
92: 彼氏いない歴774年 2009/10/24 03:10:04 ID:abD8D6p9
そんなに派手でもなくケバくもない普通の友達が、去年くらいから彼氏をとっかえひっかえし出した。
挙げ句、今の彼氏になってから糖質まで発病した。
ほぼ毎晩のように半泣きで彼氏の愚痴を電話やメールで聞かされるorz
最初は本気で親身になって相談に乗ってたけど(徹夜したことも)、
ひたすら彼氏の愚痴を言うくせに、私が「別れたら?」とか「○○にはもっと良い人がいるよ」と言うと猛反発して彼氏の擁護。
・記事途中オススメ記事
▶ 【※実話】『DQNネーム』で苦しんだ親が、子に普通の名前を付けたら信じられないことになった話
▶ 【警察】迷惑駐車のババァを見つけた俺「ちょっと待てや」ババァ「うわっ!この人ヘンだわ!警察呼んで!」俺「呼べ呼べババァ」→結果
▶ 社員食堂の金を払わない女「ついうっかりw」Bくん「うーん、証拠集めるかw」→結果wwwwwwwwwwww
何か私には分かってあげられない…。
彼氏が出来てから、死にたいだの大学辞めたいだのずっと言ってるけど、
一緒にいて死にたくなる人や勉強の妨げになる人と付き合ってて楽しいのかな?
私は喪だからかも知れないけど、自分の意志や勉強のが大事だわorz
その友達は浪人してるから今2年だけど
私は3年で就活等が始まる+学校・家庭内の人間関係も今すごく大変だから
正直もう今までみたいに話を聞いてあげる余裕がない
たまに「私の方が辛いんだよ」って叫びたくなる
でも彼女自殺とかしそうで/(^o^)\たまに発言がすごく危険だから心配だ
彼氏できてから確実におかしくなった。
自称箱入り娘のお嬢様なので、次に彼女のプライドや自尊心が彼氏に傷つけられたらヤバそうだ…
100: 彼氏いない歴774年 2009/10/25 15:47:08 ID:o6E8SAAP
>>92
そいつと距離を置くべき。
忙しいからってはっきり言いなよ。あとそんなくだらない悩みを打ち明けられてもどうしようも出来ない、って。
自殺しそうだから離れられないって、それ糖質とかに巻き込まれる人の典型だよ。
頑張って逃げるんだ。
93: 彼氏いない歴774年 2009/10/24 03:18:18 ID:jqSJK+43
糖質メンヘラはほっておかないと、自分がやられるよ
コメント
コメント一覧 (1)
知り合いでもそういう状態になった人いるよ
糖質とか鬱でセルフあぼんしてもそれは事故・病死(病気の症状のせいで亡くなってる)の類であって
周囲の人のせいではないから気に病まなくていい
鬱病経験してよーーーくわかったわ
コメントする