118: 可愛い奥様 03/05/31 15:10 ID:xtBOKsM2
私は×イチで再婚しましたが
前夫が鬱病で持て余してしまい実質捨ててきたようなものです。
後悔していますが、あの時は仕方がなかった。
119: 可愛い奥様 03/05/31 15:12 ID:Uih64TvL
>>118
なんで後悔してるの?
責めてるんじゃなく、参考までにお聞かせ願いたい。
・記事途中オススメ記事
▶【衝撃の人生】「54歳のおっさんと、17歳の女の子が結婚した」ウソのようなホントの話
▶【なんだコイツ?】私「台風大丈夫?心配です」友「は?何かあってもあなたに何もできないでしょ?うっとうしい」私「・・・」
▶【強い】天然中学生、イジメられてる事に全く気づかないwwwwwwwwwwww
122: 118 03/05/31 15:17 ID:OXyb5VCM
人として間違ってた事をしたのではないかと…
一緒に乗り切る努力が足りなかったのかも…とか。でも私は逃げました。私まで変になりそうでした。
夫が発病して失業してずっと。ERのアビーの気持ちがよくわかる。
123: 119 03/05/31 15:25 ID:Uih64TvL
>>118
なるほど、、、。
今、元ご主人はどうしていらっしゃるの?
音信不通?
言いたくないならスルーしてね。
うちも似たような状況です。
124: 可愛い奥様 03/05/31 15:30 ID:vDA5+jTz
>>118
昔のことを後悔しても仕方がないし、
今から昔の旦那さんに何かすることもできないし。
今、118タンが幸せだから、過去のことが気になってるんじゃないでしょうか?
前を向いて、今の旦那さんとの未来を考えていた方がいいと思います。
また今の旦那さまが万が一同じような状況になった時は
(縁起悪くて申し訳ないですが、誰にもそういう可能性はあると思うから)
118タンが支えてあげるようにがんがればいいと思います。
125: 可愛い奥様 03/05/31 15:31 ID:lSJKJYyx
夫が病気(鬱)になったから別れただなんて・・・・
旦那さんは仕事が原因で心の病になったんだとしたら、
家族の為に頑張ったから病気になったようなモノなのに。。。
ひどい元妻だね。
118の結婚相手は、夫じゃなくて、夫の稼いでくるお金だったんだね。
126: 可愛い奥様 03/05/31 15:33 ID:Uih64TvL
>>125
はいはい、よく知りもしないのに、
簡単に喋んないの。
128: 118 03/05/31 15:39 ID:Tym9wj1c
子供が生まれて半年でそんな状態で
私は昼夜働いても追い付かず、夫は通院も薬も嫌がり、
夫の親からは嫁のせいだと責められて辛かった。
私にできることは健全な環境で育児することだけでした。
129: 118 03/05/31 15:42 ID:8ebvS950
だから子供と逃げました。母子家庭になって楽になった。
言葉悪いけど、鬱病で無職の夫が重荷でした。
私は最低な女です。
130: 125 03/05/31 15:42 ID:P6FSBkNr
もしアナタが病気になってしばらく育児が出来なくなったとき、
旦那が「働けない妻は要らないから別れる」と言っても平気なの?
131: 118 03/05/31 15:45 ID:hGxg7490
そう言われても仕方がないです。
いつかは自分が同じ目にあっても自分のせい
132: 可愛い奥様 03/05/31 15:46 ID:rd5ZibUw
>>125
あなたならどうする?
134: 可愛い奥様 03/05/31 15:53 ID:Uih64TvL
>>125は、自分がどんなになっても相手の足元にすがりついて、
「置いてったらコロス~。」
とすがりつくのだろう。
だから腹が立つんだよ。
運良くいまのところ相手が重荷にならなくて胸なでおろしてる。
文句があるなら、>>132タソに答えてみなさい。
136: 125 03/05/31 15:55 ID:Ty+Pyp1F
少なくとも旦那が一度回復(社会復帰)するまでは、
自分が働きながら、旦那を見守ります。
旦那のことが好きですから。
たとえ別れたいと思ったとしても、精神的に病んでいる人
(しかも、同意の上に結婚した人、愛していた人)を
見捨てるようなことはしないでしょう。
しかも半年~数年、病気になっているだけの人を。
それに、鬱病は治る病気ですよ。不治の病ではありません。
万が一、離婚が原因で元旦那が自殺でもしたら
取り返しがつかないですし。命は。
138: 可愛い奥様 03/05/31 16:04 ID:1qpJfQTZ
>>125
偉いですね。心優しいよくできた人ですね。
そんなあなたがなぜ
後悔している人に追い討ちをかける言葉を吐けるのかよくわかりませんが。
139: 125 03/05/31 16:06 ID:uuh01kiu
あー、別に118を責めているわけじゃないですよ。
ただ、「自分だったら、そうはしないだろうな」と思っただけ。
118さんには118さんの価値観があるのだろうしね。
私も実際に118さんと同じ立場になったら
どう思うかは解らないだろうし。
ごめんなさいね。
なんか134みたいな人がいて感じ悪いから、
このスレにはもう来ませーん。
さよなら~
140: 可愛い奥様 03/05/31 16:12 ID:jQqCkdJg
矛盾してますよ。
142: 可愛い奥様 03/05/31 16:17 ID:mOdE0jc3
>>136
だいたいね、
>万が一、離婚が原因で元旦那が自殺でもしたら
>取り返しがつかないですし。命は。
他人の人生や命を、例え自分のダンナでも、
なんとかできると思ってる方が傲慢なのよ。
141: 118 03/05/31 16:15 ID:8ebvS950
色々ご意見ありがとうございます。
あれから9年経ちましたが、前夫は実家で親と兄に食べさせて
もらってるらしいですが連絡は一切ないししていません。
確かに愛情があったらどんな苦労も
乗り越えたのかも…
当時は愛なんて息子のミルク代にもなりませんでしたよ。
保険証もないのに乳児と鬱夫…大変でした。
143: 可愛い奥様 03/05/31 16:21 ID:jPfhDsd/
夫と子供だったら子供の方をとるかもね。
ほんと究極の選択だけど。
133: 可愛い奥様 03/05/31 15:46 ID:Uih64TvL
118タンが後悔するのは、今のダンナさんには悲しいかもよ。
これからを大事にネ。
コメント
コメント一覧 (1)
子供を守るためだもの
コメントする