150: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/03/23(土) 18:50:41.38
38歳、年収400万弱だが、
結婚相談所で出会った30の彼女と今度結婚するよ。
俺のスペックは身長172、体重60kg、地方国立大
彼女は155,43kg,地方公務員、年収500万
俺も婚活1年ぐらいしたけど、最初は自分に釣りあうと思って
35前後の女性に申し込みまくったけど、全然だめだった。
逆に30前後の女性に申し込みまくったら、
かなり反応が良かったな。
35↑の女性は、望みがかなり高いので、相手にしない方がいいと思う。
というか、望みが高いからその年まで独身なんだと感じた。
▶毎日、妊婦に狙われています(´;ω;`)
151: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/03/24(日) 06:51:16.69
>>150
すごいわかるわ
35以上は地雷だよな。 容姿は売れ残りなんだから低レベルなのは当たり前だけど、子供産めないのに焦ってないのか望み高すぎる
それか若いときに申し込まれた条件と同じ人がくると思ってるんだろうなwwww
男は年齢幅広げて条件緩めたつもりでも、時間と金の無駄になるだけと笑える展開になる(笑)
152: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/03/24(日) 08:38:03.76
女は年齢とともに条件を下げていかないと結婚難しくなるんだけど、そこらへんが多分できないやつ多いと思う
選べる立場じゃなくなったって気づいたときには後の祭りだけどな
153: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/03/24(日) 09:39:45.07
>>151
>>152
結局、35以上の女性は、自分が相手に求めるものと、
相手から自分に求められるものとのアンバランスに気づいていない。
単純に釣り合っていないんだな。
そもそもそのような認知の歪みのある、人種なんだから、仕方がない。
だから、結婚できない。
おそらく、その歪みを放棄することは、普通の人間には不可能だ。
本人にもどうしようもないのだろう。
そのように生きてきたんだから。
昨日の婚活パーティーでも、恐ろしく綺麗な35オーバーの女性がいたが、
絶対に相手への要求だけが高いから、売れ残るんだな。
でも、これは自分でもどうしようもないんだと思う。
↓↓↓相手に過剰に求める、35以上の女性の認知の歪み
相手 >>>>>>>>>>> 35以上女性
職場での恋愛等を除き、結婚相手は、33歳まで。
154: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/03/24(日) 09:44:16.63
あと、婚活パーティー等でも、
30前半までの女性の方が、絶対に誠実だし、常識がある。
男が、30前半までの女性選ぶのは、「若いから」だけではない。
「誠実に対応するから」「常識を踏まえた振る舞いをするから」という点も
大いにあると思う。
155: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/03/24(日) 10:05:11.08
35以上は子供が産めないから、
逆に開き直って条件下げるならもう一人でもいいやってなってる印象。
子供がギリギリ望める年齢の女だと、
これがラストチャンスとばかりに自分の価値を冷静に判断するから、
成婚まで行きやすいんじゃないかな。
369: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 21:27:40.11
39歳♂/大卒/国家公務員/年収500万/全国転勤有/身長168cm/体重55kg
これで34~36歳の非正規すら引っ掛からない。
34~36歳の家事手伝いにも断られる。
34歳以下の女性がいいと仲人に伝えたら、バツイチ(時には子連れ)しか紹介されなかった。
どうしても36歳以下がいいなら離婚歴有りの女性を受け入れなさい、と叱られた。
これまで相談所を4回変えたが、結果は大体同じ。
>>150はネタだと思う。
今交際してる女性は34歳で有名大卒で専門職で、まあ美人なんだが
兄弟に精神病患者がいると告白されて、どうしたものかと思って困惑してる。
40歳手前の婚活ってこんな感じだよ。
370: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 21:40:08.82
>>369
美人にばっかり申し込んでるんだろ?
年が離れれば離れるほど、容姿は妥協しなくちゃいかんよ。
あと転勤族が不利なのは有名だ。
たとえ大企業、公務員でもな。
371: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 21:43:51.07
別に嫌味を言う訳ではないが
30代前半の美人だと、45歳~50代の医者から申し込みが来るからなぁ
身長168cmってのも低いし
致命的なほどの低身長ではないが、身長170cm以上を希望する女性が多いからな
美人だと尚更
あとは、>>369の親族に何か瑕疵があるとか?
70歳過ぎの親を持つ人は、30前後の人から避けられやすいんだよ
30代後半以上の小姑がいるとか、小姑が複数いるとか
親族に何か問題がないか
372: 369 投稿日:2013/04/13(土) 21:55:30.10
父親81歳
母親72歳
44歳の独身姉、37歳の独身妹がいる。
確かに家族が原因かもな…そうか。
転勤族だから実家の家族とは離れて暮らすんだけど、それでも駄目なの?
両親の面倒見は姉がやってくれる事になっている。
373: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 21:57:22.41
転勤族で、35歳以下で美人の初婚女性がいいなら
20代の頃から婚活始めないと厳しいですよ
今まで何をやっていたんです?
小姑が複数いると不利になる事も知らなかったの?
375: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 22:11:52.45
「アラフォー婆の小姑を抱えたアラフォー爺」も
巻き添えを喰らって婚活が厳しくなるようだねw
確かに30代前半以下の女性は引くと思うよ
44歳、39歳、37歳の姉弟妹が3人そろって独身だなんて
親がよっぽど過干渉なんだろうなとか、小姑が意地悪なんだろうなとか
釣書の段階で容易に想像できるもの
377: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 22:15:52.79
>>369
>>150のスペック以下じゃね。
身長が低い、家族は独身(家庭環境に問題がある可能性)、転勤族。
これだけでかなりのマイナスだ。
その中でも転勤族はかなり大きなマイナス。
転勤族=年収2割減ぐらいの感覚だな。
378: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 22:16:30.87
本人のスペックだけ列挙しても余り意味が無いんだよ。
結婚では、親兄弟のスペックも細かくチェックされるから。
特に女は厳しく見てる。
それを自覚できていない人が多過ぎるね、>>369>>372も含めて。
相手の欠陥親族については敏感だけど、自分の欠陥親族については鈍感ってのも
高齢毒によくあるパターンだが。
379: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 22:17:47.98
女って地元離れたがらないよな。
転勤族だと友達や親とも離れて孤独になるから、
かなり嫌がる。
380: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 22:18:27.81
>>150はリーマン設定?
それよりは>>369の方が安定してるがな
大企業と国家公務員は転勤が付き物なんだがね
381: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 22:19:47.07
>>150はブスで妥協したんだろうからなw
だから30歳と結婚できたという設定になってる
>>369は内容を読む限り、かなり面食いだろ
383: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 22:22:23.24
転勤族=女も転職必須だから、
その時点でキャリア重視の女からは弾かれる。
んで、専業主婦希望の女性からすると、
>>369の家族構成をみると、
いずれは自分が全て介護をやらないといけないのもわかるので敬遠する。
さらに年収も、転勤族というでかいマイナスを考えると、
はっきりいって魅力があるとは言い難い。
384: 369 投稿日:2013/04/13(土) 22:23:28.14
いくら30歳でもブスとは結婚したくねえな……
386: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 22:28:25.78
>>369
>今交際してる女性は34歳で有名大卒で専門職で、まあ美人なんだが
↑この相手で良いじゃん。
369のスペックから考えると、良条件の女性だろ。
つーか何だかんだ言って良い女捕まえてるじゃんかー
391: 369 投稿日:2013/04/13(土) 22:36:24.95
父親は地方公務員
姉は女医、妹は地方公務員なんで
資産はあるんだよね。
姉も覚悟して、老人ホームに入る資金を貯金してるし
嫁に迷惑をかける事はないな。
決まりにくいのは、確かに俺が面食いだからだと思うw
20代でも30歳でもブスだと嫌だ。
20代~30歳前後のブスから申し込まれて会ったりはしてるけど
いまいち気が乗らなくてここまで来ちゃった。
393: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 22:40:08.53
「公務員は高飛車な奴が多い」を実証してくれる人だなぁw
394: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 22:42:32.80
369は今年中に決めないと。
40代の大台になったら、市場価値はダダ下がりだな。
今OK貰える女から、来年はNOがでるようになる。
395: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 22:42:42.99
精神病の身内がいるとはいえ
34歳で有名大卒で専門職の美人が
身長168cmの39歳転勤族公務員に必死になるのか
公務員パネェ
同じ身長、同じ年齢の中小企業社員なら
ここまで行かんだろうな
399: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 22:45:36.63
大抵の老人は老人ホームか病院で最後を迎える
他人の世話になって最後を迎えるなんて今時厚かましいと思うよ
嫁にたいしてすごく良くしてきたとかなら別だが
年に数回会うだけの相手によく下の世話まで頼めるものだと呆れるけどね
402: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 22:52:32.70
>>395
大卒の国家公務員だから
国Ⅱか、裁判所事務官?
まあ転勤族とはいえ、「大卒公務員の嫁」の肩書が手に入るとなれば
必死になると思う
その女性の年齢もギリギリだし、兄弟が障害者なんて崖っぷちだから
406: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 23:16:27.29
同じ39歳の地方公務員だが、20代の子としか見合いしてない。
俺も面食いなんでブスには会わない。
今付き合ってるのは24歳の子。
有名四大卒ではあるが派遣なので微妙。
まぁ年が若いのと顔が良いので大目に見てやるか、と思って会ってる。
公務員は確かに強いよ。
女の方が夢中になって飛び付いてくる。
若い女にペコペコされるのは気分が良いです。
407: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 23:20:50.97
>>406
結婚相談所?
ネットだと、なかなか若いの捕まりにくいわ。
408: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 23:21:15.86
「専業主婦させてやるよ」的な話を匂わせておくと
20代後半どころか20代前半も喰らいついてくるよな
女は単純だから
411: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 23:24:34.77
確かに公務員は強い。
俺(34歳)は身長が低くて160cmあるかないか、更に一人っ子という悪条件だけど
それでも20代からドカドカ申し込みが来る。
まあ共働きするように言ったら逃げ出しそうな気配がする人達だけどね。
若さ+美人+共働きを一気に要求するとさすがに厳しいかな。
412: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 23:26:04.29
田舎だと、地方公務員が神様のように扱われてるからね
都会だとそこまでウハウハではないよ
大企業社員に負けることが多い
415: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 23:33:38.53
>>369
私25歳だけど、お医者さんなら40歳過ぎまで、公務員なら一回り上まで、受け入れるようにしてた。
>>369さんのスペックでフツメンだったら、30歳前後の女性に受け入れられると思う。
424: 愛と死の名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 23:53:49.15
というか、37以上の兄弟姉妹全員未婚っていうのが凄いな。
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする