sunset-3799314_960_720

521: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 01:42:36.95 ID:CZ46ve9K0.net
人命が絡んでくる復讐なので不快に感じる人も居るかもしれない。そういう人はスルーしてもらえるとありがたい。
あと、初めての書き込みなので読みづらいかもしれないが温かい目で見てくれるとうれしい。

事の起こりは2年前の12月。俺はスーパーでパートやってるんだが、ある日同じ部門のAさん(50代、女)がインフルエンザにかかったと電話が入った。とりあえず1週間は出て来れないってことで、当然誰かが穴埋めをやることになる。
で、白羽の矢が立ったのが俺だった。理由としては20代で一番体力があって、独身だから時間の融通も利くってことらしい。この不況でうちのスーパーも人員ギリギリなんで、引き受けたら一週間以上ぶっ通しってことになる。
時期的なこともありキツいなぁとは思ったが、まぁ事情が事情だし、店長にも申し訳なさそうに頼み込まれたのでさすがに断れず、承諾。

で、連勤9日目を迎えた日にAさんが復帰。労いの言葉でもかけてくれるかと思ったら、Aさんはこう言った。

「いやーごめんね俺君。大変だったでしょ、まあでも若いしさ、これくらい大丈夫だよね」(なぜか笑顔で)

この段階でブン殴ってやろうかと思ったが辛うじてこらえる。翌日のシフトではAさんが休みだったので俺は当然交代してくれるものと思っていた。
が、「明日は大事なコンサートがあるから無理」と拒否。当然俺は噛み付いたが
「だってずっと前からチケット取ってあったんだもん、お金無駄になるじゃない。納得してくれないと困る」
「○○様(歌手名)に生で会える最初で最後のチャンスかもしれない、何を犠牲にしてもいかなきゃいけないの」
「友達と一緒に行く約束もしてるし、道中の予定もいろいろ組んでる。私に約束破れっていうの?」
などと話にならない。



522: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 01:44:31.11 ID:CZ46ve9K0.net
他のパートさんたちも加勢してくれたんだが「なんで私がこんなに責められるの?好きで休んだわけじゃないのに」みたいな態度を崩さないので最終的に説得するのも馬鹿らしくなる。
いつか必ず復讐してやると誓い「もう好きにしてください。ただし、今後何があってもあなたの責任ですからそれを忘れないでください」と話を打ち切り、結局俺は10日連続勤務することに。

で、去年の夏。休みの日にAさんから電話がかかってきて、父親が危篤だからすぐに実家(どこかは知らんが、片道数時間の距離らしい)に帰らなければいけない、今日の仕事代わってほしいと言われた。
真っ先に復讐が頭をよぎったが、さすがに人命が絡むことだし、形式上であっても申し訳なさそうに頼んでくるなら今回は仕方ないかという思いもあったのだが、
実際は上から目線で代わってくれるのが当たり前、みたいに言ってきたので怒りが再燃し、もうでもいいやと思い拒否。
電話の向こうでAさんが喚いてたが、「不誠実な行いに対する報いです」みたいな嫌味を言いまくって電話を切った。怒涛の勢いで着信が来たが全て無視。
次は店長からかかってくるかな?とも思ったが何もなく、その日は約束もあったのでそのまま放置。
後で知ったんだが、Aさんは同僚や店長に抜けさせてくれと半泣きで懇願したらしいが
「事情は分かるけど、今日は売り出しの日だから抜けられると困る」
「俺君のやり方にももちろん問題はあるが、あなたの行動を考えれば彼がキレるのも当然」
と却下されて定時まで帰らせてもらえなかったらしい。

で、その夜。結局父親は亡くなったとのことで、葬式もあるから休ませてほしいと今回は低姿勢で電話。とりあえず気も済んだしここで断ると今度はこっちの旗色が悪くなると思い承諾。

でまぁ、帰ってきたAさんは当然のごとく文句言ってきたんだが全て「原因作ったのはあなたでしょ」でスルー。周囲も俺に味方してくれてAさん孤立。
どうしても俺に謝らせたかったらしく店長に話をつけてくれと頼み込んだりもしていたが全て失敗し、ますます居場所がなくなり、結局今年の2月末で退職していった。

今日店に来たAさんが暴れて警察に連行されていったので厄落としにカキコ。



523: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 07:46:15.09 ID:1HHYhyZkO.net
>>521
暴れたってなにやったの?



524: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 07:55:40.52 ID:emwkdtSM0.net
>>521
最後に気になる事書いて放置するなよw



526: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 13:30:22.43 ID:6rVJlR7U0.net
>>521
社員ならサビ残でキレるとこだろうけど、パートなら肩代わりした分の時給もらえるんじゃないの?
それともAさんのタイムカード押してたのかな?
10日連続勤務は社会人ならわりとあったりするしなぁ
まあ確かにAさんの態度はムカつくけどw



528: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:38:44.56 ID:nI7TxoBD0.net
Aさんのインフルエンザって本当なのかなあ。仕事は休むのにアイドルのコンサートの直前に治るなんて出来すぎてる。



529: 10連勤男 ◆TEgQzttBnI @\(^o^)/ 2015/04/07(火) 23:17:44.04 ID:CZ46ve9K0.net
帰ってきたらレスがたくさんついてて驚いた・・・サンクス。
ご期待に沿える内容かは解らないが、kwskしてもらったので続きを。

一応トリつけてみた。名前はいいのが浮かばないからとりあえずこれで。

ことの顛末を箇条書きにすると、

・昼間(俺は裏で休憩中だった)サービスカウンターに来たAさん、「(俺)を出せ、店長を出せ」
「私は被害者、訴える、精神賠償金(多分「精神的苦痛に対する慰謝料」のことだと思う)を請求する」
などと延々と騒ぎ立てる。
・カウンターの人も事情は知ってるので拒否。するとAさんバックヤードに凸しようとし、
扉のそばに居た店員(若い姉ちゃん)が止めようとしてもみ合いになり、姉ちゃんは突き飛ばされて転倒、
売り場の台に頭を打つ(後程病院に行ったが、幸いなんともなかったらしい)。
・そこで騒ぎに気付いた俺や店長が店に出たところ、Aさんはこっちに気付いて
「あんたのせいで!」「人殺し!」とか叫びながら襲いかかってきた。
他のお客さんも居るのでとりあえず外に出ようと思い逃げるふりして出口の方へ誘導。
・と、ここで警察到着(店のすぐそばに交番がある。カウンターの人が呼んでくれたらしい)。
しかし警察官に対しても全くひるまず、殴りかかったりそばにあった商品(ペットボトルのお茶やら栄養ドリンクのビンやら)を投げつける暴挙に。
・しかしさすがに警察が相手じゃ分が悪くあっさり確保される。
「絶対許さない、殺してやる」などと叫び続けながら連行されていった。

色々やらかしてくれたので、警察で絞られるくらいじゃ済まないだろうとは店長の談。
(確かにざっと見た限りでも、威力業務妨害、傷害、公務執行妨害、器物損壊、脅迫辺りにに該当しそうだし)
店長は後日被害届を出すそうだ。

今日は従業員一同、対応に追われて大変だった。



530: 10連勤男 ◆TEgQzttBnI @\(^o^)/ 2015/04/07(火) 23:27:45.29 ID:CZ46ve9K0.net
>>526
まぁ給料はちゃんと出たよ。むしろAさんより他のパートさんや店長の方が申し訳なさそうに色々
(缶コーヒー差し入れてくれたり)気を使ってくれてな、こっちが恐縮するくらいだったわ。

>>528
それは俺も思って追求したら、病院と調剤薬局の明細(カバンに入れっぱなしだったそうだ)突き付けてきたんだわ。
名前入りで内容もしっかりしてたし、パソコンろくに使えないオバサンにこんなもの捏造するスキルがあるとも思えないからインフル自体は本当だと思う。



531: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 23:28:05.42 ID:9eLl2S3P0.net
身内危篤でも売り出し日だから定時まで帰らせてもらえないスーパーとかありえんわw



532: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/04/08(水) 12:52:06.86 ID:x6vsYAB2O.net
全面的にはよくやったと思うが>>531の指摘だけ引っかかるなあ

売り出し日ってどんだけ凄いか知らないから、何とも言えないんだが身内の危篤でも帰して貰えない程の忙しさなのかなあ



535: 10連勤男 ◆TEgQzttBnI @\(^o^)/ 2015/04/09(木) 00:47:46.84 ID:CGM6Qw7v0
>>531
>>532
広告といっても、よくある「○のつく日は~」とか「毎週●●曜日は~」みたいのじゃなくて、
お盆の時期だったんだよね。年末よりは弱いがスーパーとしてはピークの時期。
まあそれでも(周囲の負担は大きいが)、抜けさせることもできなくはなかったらしいんだが、周囲は
「あの時の俺君とのやり取り見てたら、あの人のために何かしてあげようっていう気が起きなかった」
「親族の危篤に対して同情はするけど、自分は犠牲になろうとしないのに周囲には自分のために犠牲になれなんて都合がよすぎる」
「俺君も言ってたらしいけど、別にAさんが帰ったからってお父さんが元気になるわけでもないしね。冷たい言い方だけど」
みたいな心境だったと教えてくれた。

やっといてなんだが、さすがに周囲に叩かれるかなぁ、という思いもあったからただただ感謝した。


引用元:https://www.2ch.sc/