3: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 18:22:32.41 ID:kkFVQBe6
乙です

近所のAさんには、うちの子供(来春小学生)と同い年で障害のある子がいる
A子供は同じ県内だけどかなり遠いところにある養護学校に入学予定
通学が大変だから近々引っ越すことになってる
今までは祖父母と同居で色々頼れたけどこれからは夫婦で頑張る!と張り切ってるAさんの
引っ越し&子供の養護学校入学を止めて
地元小学校に入学しろと騒ぐBさんの神経がわからん
一歳下のB子供(自分で歩けない&喋れない)を地元小学校に入れたいのに
B子供より元気なA子供(知能は低いが元気いっぱい)が
養護学校に進学したら、B家の子も養護学校に行けと言われるかもしれない
なんで余計な前例を作るんだ、と勝手にAさんに対して怒ってる
しかもお約束で、車椅子の我が子のために地元小学校を
リフォームして欲しいとか無茶苦茶なことばかり言ってる
養護学校にいったら負け、とでも思い込んでる感じ

なんのために養護学校があるのかわからないのかな
4: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 18:27:01.59 ID:FHaneUny
>>3
認めたくないんだろうね、いろいろな現実を・・・。
可愛そうではあるが。
5: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 21:18:29.75 ID:q0wSpMp3
自立支援、ってのを勘違いしている障害者と家族と障害屋がいるんだよね。
6: 蠍 ◆C8utSR9LI6 2012/12/22(土) 21:21:08.82 ID:+cTiEelY
自分に障害を持つ子供がいるわけでも無いのに、あれこれ言うのはやめてほしい
不満が有るなら実社会で訴えかけて下さい
7: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 21:34:24.07 ID:mcEk9l6O
子供がいないなら子供のことについてあれこれ言っちゃいけない、みたいな論理か
10: 蠍 ◆C8utSR9LI6 2012/12/22(土) 21:49:58.98 ID:+cTiEelY
>>7
違う
それにたとえるなら
子供や、子供を持つ親について不満を語るのは分かるが
子供がいないのに子供を持つ親の気持ちを語るなってとこかな
そして、その不満もこんなとこで言うよりも実社会で訴えかけて前へ進めるようにして頂きたいということですわ
11: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 22:12:15.81 ID:N4AU/9nT
>>10
変わらずのキチっぷりだな
実質2ちゃんでのディスカッションが社会に影響を与えてるって感じない?
国民一人一人が意見があって何かを発信しようとしたら、身分姓名を明かして
堅苦しい手続きを踏んで、やっと一言を発するしかない世間か?

お前にとっちゃココはまさしく便所の落書きだなw
12: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 22:14:31.08 ID:QAlsCyxC
>実質2ちゃんでのディスカッションが社会に影響を与えてるって感じない?
これギャグ?
13: 蠍 ◆C8utSR9LI6 2012/12/22(土) 22:32:47.50 ID:+cTiEelY
ギャグか釣りであって欲しいですね

でも、障害者問題については、俺がちょっと感情的になってしまったようで申し訳ないです
スミマセンm(__)m
14: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 22:49:34.48 ID:B8e3EcTm
飛行機で何時間もギャン泣きする1歳児をあやしていた親に文句言ったタレントを
お互い様でしょ思いやりがないとフルボッコしてたその口で
軽度の障害児を普通小学校へ入れるなとフルボッコするやつら
そこはお互い様にはならんのか?
障害児産む確率って結構あるのにいつ自分の身にふりかかるかわからんでしょう
16: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 23:09:38.78 ID:f4TGapGP
>>14
養護学級に居てくれて授業遅らせない様にしてくれたらそれで別にいいかな・・・。
18: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/23(日) 00:19:12.29 ID:3GG7Ul6/
>>14
自分の子供が障害児じゃないんだからお互い様は通じないんじゃない。
自分の子供は「普通」で相手は迷惑をかけるだけの存在にしか思えないだろうからね。
17: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 23:55:42.50 ID:wRC0zrvi
義務としての教育
権利としての教育を
阻害しないならば、同じところで教育を受けさせるべきだが、
今のような経済不況のなか、教育という分野に流せるお金も限界がある
特に人件費
障害があるが故に、特に配慮して職員を配置しなければならないとなったら
ちょっとな・・・・・・
障害の状態の似た人を集めて、適切な教育環境を作った方が効率性の面でも
良いとおもうんだが
19: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/23(日) 00:52:08.90 ID:fEHsEGus
>>17
障害の状態の似た人っていっても千差万別すぎて大都市以外無理
適切な教育環境がなければ普通小学校でもいいってことになる

>>18
その言い分っておかしよね?
じゃあ親になってない人は子供の泣き声に文句言ってもいいということになる
自分だって子どもの頃は~って言う理屈でも
長時間密閉される公共の場所には乗りませんでしたで論破される?

言いたいのは迷惑かける立場のときは「お互い様」を使い
迷惑かけられたら「非常識!他人の迷惑考えろ!」と
ダブルスタンダードじゃないのってことなんだよ
20: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/23(日) 01:00:45.15 ID:vnejGWke
>>19
最大公約数的な考え方でやるしかない

まあ、少なくとも情緒が安定していて
他のクラスメイトの勉強の邪魔にならないなら
普通学級で良いとは思う
21: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/23(日) 04:18:59.11 ID:Lko2ANjL
>>19
屁理屈とかどうでもいいけど、採用者としては専門の教育機関からちゃんと修学していない人は、書類すら受け取らないから
頑張って自立してよ
引用元:https://www.2ch.sc/