
362: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)13:35:44 ID:neR
旦那が長女の名前を変えたいと泣きながら訴えてきた。
長女の名前は「桜」。来月から小2。
なんでも桜は片想いで終わった年上の女性の名前らしい。そんなの聞いてないし聞くに堪えないDQNネームでも無いんだから変えるなんてできない。
長女の名付けのとき、私から提案したんだけど旦那は
イイね!と特に反対する様子も無かったので桜になった。
長女の名前は「桜」。来月から小2。
なんでも桜は片想いで終わった年上の女性の名前らしい。そんなの聞いてないし聞くに堪えないDQNネームでも無いんだから変えるなんてできない。
長女の名付けのとき、私から提案したんだけど旦那は
イイね!と特に反対する様子も無かったので桜になった。
桜満開の季節に産まれているし、綺麗な名前だと思う。私はそう思っていたんだけど、
旦那はずっと好きだったお姉さんと同じ名前だ!ハァハァ
・・・・でもやっぱり叶わぬ恋を思い出すのは辛いぜ・・・改名しよう!
・・・短く纏めると長女が生まれてから7年間、こういった心境だったと暴露した。
長女には絶対言うなよと釘をさしたにも関わらず、旦那は正直に包み隠さず喋ってしまった。
長女は旦那が恋した女性のくだりはよくわかっていなかったが、名前は変えたくないと言った。
それでもしつこく改名したときの名前の候補を勧めてくるので、長女と次女を連れて実家に帰らせてもらった。
長女は自分の名前は変なのかと思い始めたので旦那とはしばらく引き離すことにした。
何度話し合っても改名改名騒ぐから疲れたし冷めた。
旦那はずっと好きだったお姉さんと同じ名前だ!ハァハァ
・・・・でもやっぱり叶わぬ恋を思い出すのは辛いぜ・・・改名しよう!
・・・短く纏めると長女が生まれてから7年間、こういった心境だったと暴露した。
長女には絶対言うなよと釘をさしたにも関わらず、旦那は正直に包み隠さず喋ってしまった。
長女は旦那が恋した女性のくだりはよくわかっていなかったが、名前は変えたくないと言った。
それでもしつこく改名したときの名前の候補を勧めてくるので、長女と次女を連れて実家に帰らせてもらった。
長女は自分の名前は変なのかと思い始めたので旦那とはしばらく引き離すことにした。
何度話し合っても改名改名騒ぐから疲れたし冷めた。
363: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)14:39:35 ID:YvC
そもそも「桜」という普通の名前を、親が気に入らないからという理由で改名することを
日本の法律は認めていないのにね
旦那は自分がそうすべきと思ったら法律も捻じ伏せられると思っているの?
そもそも名付けは親でも、子供の名前は子供のもの
7年間もの間、その名前で呼ばれ、生きてきた子供自身の人生があるのに
親がそれをガン無視してどうするんだよと言いたい
再構築するにしても心療内科通いを条件にしてカウンセリングが必要な旦那じゃないの?
日本の法律は認めていないのにね
旦那は自分がそうすべきと思ったら法律も捻じ伏せられると思っているの?
そもそも名付けは親でも、子供の名前は子供のもの
7年間もの間、その名前で呼ばれ、生きてきた子供自身の人生があるのに
親がそれをガン無視してどうするんだよと言いたい
再構築するにしても心療内科通いを条件にしてカウンセリングが必要な旦那じゃないの?
364: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)15:06:52 ID:neR
>>363
病院に関しては私からも義母からも言っています。
しかし本人はプライドが傷ついた!と憤慨するだけ。
年上の女性に関しては義母からの情報によると、どうも旦那より一回り以上年上の人らしい。旦那が学童に通っていたときの指導員さんで、結婚して退職なさったんだとか。
旦那は子供の頃の淡い恋心を批難する女だったのかと的外れな事を言ってくる。
馬鹿にしてるんじゃない、子供に改名改名と騒ぎ立てる事を怒ってるんだよ。まったく伝わらないけど。
こっちは初恋の女性の名前とかぶったから「桜」を了承したということは問題視するつもりはなかったのに、
当の本人にそれをベラベラ喋ってしまったのだから問題視するしかなくなってしまったよ。
長女はまだハテナが多いようだが、お父さんの好きな人の名前・・・? え・・・?お母さんじゃないの?と聞いてくるようになった。
必死に取り繕ってるのに、詳しく聞かせてやる!と更に状況を悪化させるような事をしようとする。
昔はこんなんじゃなかったのになあ
病院に関しては私からも義母からも言っています。
しかし本人はプライドが傷ついた!と憤慨するだけ。
年上の女性に関しては義母からの情報によると、どうも旦那より一回り以上年上の人らしい。旦那が学童に通っていたときの指導員さんで、結婚して退職なさったんだとか。
旦那は子供の頃の淡い恋心を批難する女だったのかと的外れな事を言ってくる。
馬鹿にしてるんじゃない、子供に改名改名と騒ぎ立てる事を怒ってるんだよ。まったく伝わらないけど。
こっちは初恋の女性の名前とかぶったから「桜」を了承したということは問題視するつもりはなかったのに、
当の本人にそれをベラベラ喋ってしまったのだから問題視するしかなくなってしまったよ。
長女はまだハテナが多いようだが、お父さんの好きな人の名前・・・? え・・・?お母さんじゃないの?と聞いてくるようになった。
必死に取り繕ってるのに、詳しく聞かせてやる!と更に状況を悪化させるような事をしようとする。
昔はこんなんじゃなかったのになあ
365: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)15:32:06 ID:VjC
子供にまで伝えるとかすんごい神経してるね旦那。
その初恋の女とやらにそこまで執着するならあなたが提案した時点でアクションすればよかったのにね。
今の旦那はあなたにとってもお子様にとっても害でしかないわ…
その初恋の女とやらにそこまで執着するならあなたが提案した時点でアクションすればよかったのにね。
今の旦那はあなたにとってもお子様にとっても害でしかないわ…
366: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)15:41:07 ID:Cs5
子供を巻き込んだという一点だけを取ってもアウト
367: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)15:51:16 ID:xRz
>>362
つまり、旦那さんは、上のお子さんを名づける時は
>ずっと好きだったお姉さんと同じ名前だ!ハァハァ
という気持ちが
>叶わぬ恋を思い出すのは辛いぜ
という気持ちより勝っていたと言う事か
それにしたって、7年は長いね
そんな理由で改名を提案される子供の身にもなってみろよって感じ
仮に、自分の名前がお母さんの初恋の人と同じ名前で
>でもやっぱり叶わぬ恋を思い出すのは辛い
から改名しろと言われたらどんな気持ちになるか考えてみればいいのに
つまり、旦那さんは、上のお子さんを名づける時は
>ずっと好きだったお姉さんと同じ名前だ!ハァハァ
という気持ちが
>叶わぬ恋を思い出すのは辛いぜ
という気持ちより勝っていたと言う事か
それにしたって、7年は長いね
そんな理由で改名を提案される子供の身にもなってみろよって感じ
仮に、自分の名前がお母さんの初恋の人と同じ名前で
>でもやっぱり叶わぬ恋を思い出すのは辛い
から改名しろと言われたらどんな気持ちになるか考えてみればいいのに
368: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)15:59:33 ID:neR
実家には帰ってきましたが長女の通う小学校の学区ない内ので旦那の凸がすごい。
謝るとかではなくて、自分の意見がいかに正しいか主張するため。
義母の意見もまるで聞かないのが怖い。離婚するしかない。
私は専業なので働き口を探さなきゃ・・・
謝るとかではなくて、自分の意見がいかに正しいか主張するため。
義母の意見もまるで聞かないのが怖い。離婚するしかない。
私は専業なので働き口を探さなきゃ・・・
369: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)16:06:04 ID:xRz
>>368
>旦那の凸がすごい
メール?それとも、直接実家まで出向いてくるの?
法律が変わって、確か今はメールだけでもストーカーになるんだよね?
あんまり酷いようなら「保険」だと思って
警察に相談しておくといいかも
>旦那の凸がすごい
メール?それとも、直接実家まで出向いてくるの?
法律が変わって、確か今はメールだけでもストーカーになるんだよね?
あんまり酷いようなら「保険」だと思って
警察に相談しておくといいかも
370: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)16:38:15 ID:neR
>>369
実家に直接です。警察は夫婦の痴話喧嘩としか捉えてくれない気がします。大丈夫でしょうか?
引用元:https://www.2ch.sc/
実家に直接です。警察は夫婦の痴話喧嘩としか捉えてくれない気がします。大丈夫でしょうか?
コメント
コメント一覧 (32)
dareda Manager
が
しました
一応、「片方の親が昔の恋人の名前を付けて、後からその事実がもう一人の親に発覚し、家庭の平穏を乱す」みたいな理由なら、名前自体は平凡でも、改名が認められた事例もある。(ただ、まだ赤ちゃんか2,3歳ぐらいで、社会的使用実績が浅い段階で、就学後の児童とかではなかったはず。)
でも、この場合、案を出したのは初恋相手とは無関係な親の側で、他方も引っ掛かりはありつつ一度は了承し、学童年齢までそれで生活してきたのに、今さら「やっぱり俺がヤダ!」は無いわなとは思う。
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
初恋の人と同じ名前の娘に不貞を働く前にカミングアウトした、
という、その一点だけ。
てか、叶わぬ恋を思い出す辛さって、こっちのベクトルの話じゃないよなあ?
dareda Manager
が
しました
小学2年生8歳か。旦那は35ぐらい?一回り上のオバサンは47~49.
最近はキレイなオバサン多いから更に燃え上がるかもしらんな。
一か八か。実験実験!!
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
なんだこの中途半端。
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
報告者が質問するだけして放置したか、管理人がまとめきれてないかのどっちかじゃん
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
コメントする