380: 離婚さんいらっしゃい 2013/02/04(月) 23:38:53.25
とても悩んでいるのでご意見お願いします。

【自分の年齢・性別】26歳女
【相手の年齢】旦那32歳
【結婚年数】3年
【子供の有無】3歳の娘が1人
【相談内容】
旦那がお金にだらしなくて生活が辛いです。離婚した方がいいのか悩んでいます。

旦那は現在正社員で手取り20万程の収入があります。私は今まで専業でしたが今月から契約社員(週5手取り13万程)で働きます。

旦那は2年程無職の期間があったのでその所為もあって金銭的に苦しいです。
光熱費は既に2~3ヶ月分滞納しています。家賃も1ヶ月滞納していて、これ以上払えないと追い出されてしまいそうです。

旦那は×1で別れた奥さんに養育費として毎月2万ずつ払う約束をしていますが、上記の通り払える状態ではないので振り込み出来ないと家まで来てお金を取立てにきます。

他にも旦那は知り合いに60万程借金をしていますが、そちらにはまだ一銭も返せていません。
子供の為に貯金をしたいのにこのままでは私が働いても旦那の借金返済に消えると思うと、やるせないです。

離婚を考えているのですが、私の実家は頼れず子供と2人で暮らすとなると貯金もないので、アパートを借りることも出来ません。

旦那の借金で離婚したい→でも住む所もお金もない→今の現状でも生活苦
のループでどうしたらいいか分かりません。

長くなって申し訳ありません。
どなたか助言お願いします。
381: 離婚さんいらっしゃい 2013/02/04(月) 23:48:49.60
>>380
> 今月から契約社員(週5手取り13万程)で働きます。
> 今月から働きます。

まだ今月のお給与も出てないですよね。
四の五の言わずにとりあえず半年ほど頑張ってみたらいかがですか。
384: 離婚さんいらっしゃい 2013/02/05(火) 00:01:55.47
>>381
やはり半年間は働いて少しでもお金を貯めた方がいいですよね…
旦那の無職期間、私がアルバイトをして稼いだお金を支払いに使ったと嘘をついて違う事に使っていた事が何度もあったり、私の財布からお金を取ってしらばっくれたりと色々あったので一緒にいてお金を貯められるのか不安で
387: 離婚さんいらっしゃい 2013/02/05(火) 00:17:39.09
>>384>>380さん)
話が被ってきたら名前欄に出だしのレス番を入れてくださいね。

四の五の言わずに半年くらい黙ってがんばるくらいの気概をもってください。
そういうご主人でも、選んだのは380さんご自身です。
お子さんがいらっしゃるのであれば、弱音を吐くのは早すぎると思いますよ。

現状を打破する魔法の飛び道具なんて無いんです。
辛いかもしれませんが、目の前のことを一つ一つ解決することが、何よりも解決への近道だと思います。
380さんの場合、離婚するのは万策尽きてからでも遅くは無いと思いますよ。
389: 380 2013/02/05(火) 00:41:34.33
>>387
書き込みに慣れていないものですみません。

そうですね…
確かに、結婚前に気付かなかった私の責任でもあります。
子供は旦那の事が大好きで、旦那も金銭面や嘘をつく以外は家事や子供の世話を良くやってくれます。
家事育児に協力的なのは何かしらの罪悪感があるからかもしれませんが…

半年間頑張ってみて、それでも何も変わらなかったらまた考えてみようと思います。
382: 離婚さんいらっしゃい 2013/02/04(月) 23:56:38.50
>>380
金がなければ離婚も別居もできんわな
実家も頼れないとなると転がり込むことも金を借りることもできんし
とにかく働いて家賃と公共料金を払いなされ
話はそれからだ
385: 離婚さんいらっしゃい 2013/02/05(火) 00:04:22.10
>>382
そうですね。
取り敢えず働いて現状を良くする事を考えてみます。
383: 離婚さんいらっしゃい 2013/02/04(月) 23:58:21.35
>>380
あなたの実家は頼れない
ご主人の実家はどうなの?
当座のお金を貸してもらったり、住み込んだりできないのか
386: 離婚さんいらっしゃい 2013/02/05(火) 00:06:34.40
>>383
旦那実家は震災で被災、義母は他界、義父からは旦那の借金を理由に縁を切られています。
388: 離婚さんいらっしゃい 2013/02/05(火) 00:19:41.64
>>380
行政に相談しろ
子供持ちのボッシーは優先的に市の管理の優良物件に入れる。
市営や県営の汚い住宅じゃなくて、普通の綺麗なマンションや戸建もある。
子供も「契約社員で働く予定」って相談すれば、人口過密な場所じゃなければ
保育園や児童を紹介して貰える。

生活が安定するまでナマポも行ける。
不良物件の旦那抱えて、この先、一生すごすのなんて辛すぎる
390: 380 2013/02/05(火) 00:48:17.48
>>388
そんな物件があるんですね。
今年の公営住宅の募集はもう締め切っていたので諦めていたのですが、一度役所に行って相談だけでもしてみようと思います。

保育園の申し込みは既に話をしてあって、あとは勤務証明を出すだけなのですが、旦那が面倒くさがって職場に書いてきてもらってくれないのです…

子供の服を買えなかったり七五三を出来なかったのが一番辛いです
392: 離婚さんいらっしゃい 2013/02/05(火) 00:52:29.54
>>390
行政は、場所によっては腰が重いので
あまりにツンとされた対応されたら
NPOの母子家庭相談窓口や
離婚問題専門のNPOに電話して、行政に付いて行ってもらえれば
対応が180度変わるから。負けんな。
396: 380 2013/02/05(火) 01:16:53.41
>>392
色々詳しくありがとう御座います。
こんなこと誰にも相談出来なくて…

そういう所に相談する際は、やはり離婚成立後でないと取り合って貰えませんよね。
旦那に離婚したい旨を伝えたら家を追い出されたり、光熱費家賃未納で家を出て行かれたらどうしようかと…
394: 離婚さんいらっしゃい 2013/02/05(火) 01:14:40.06
>>393
旦那さん、最初の離婚の理由は?
397: 380 2013/02/05(火) 01:21:01.93
>>394
結婚後に知ったのですが、元嫁にもちゃんとした生活費を渡していなかったみたいなのでそれが原因だと思います。
399: 離婚さんいらっしゃい 2013/02/05(火) 01:26:11.03
>>397
じゃあ、全く学習も反省もしてないんだ。
その旦那さん、もう一生治らないよ。

とりあえず旦那さんにはまだ離婚は切り出さずに色々下調べや準備始めて機会を伺うことだね。
395: 離婚さんいらっしゃい 2013/02/05(火) 01:16:03.26
結婚してる価値無いね。

つか元嫁は上手く逃げたわね
家計費を嘘ついてちょろまかす元旦那はアホ女を上手に捕えて
自分はタゲが外れ、毎月2万も貰える
398: 380 2013/02/05(火) 01:23:24.18
>>395
仰る通りです。
きっと世間知らずな私が騙しやすかったんでしょうね。
付き合っていた時はとても羽振りが良く、お金に困っている様子はありませんでした
400: 離婚さんいらっしゃい 2013/02/05(火) 01:30:24.24
>>398
今すぐ家探して逃げる準備。
家賃も光熱費も旦那名義なら、もう無視で良いよ。
離婚するなら関係ないし。
財産分与するほど財産無いだろうし。
養育費も払われるかどうか微妙。

ゴミと生活して滞納で心痛める生活するなら
ナマポボッシーのがマシ
引用元:https://www.2ch.sc/