
526: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/06/22(月)11:14:10 ID:5S.eq.L1
貸本サイト見てたら女性向けでやたら悪役令嬢がうんたらだの
転生したら悪役令嬢になってどうだのってのがやたら見かけるから
そのサイトで悪役令嬢で検索したらメッチャ出てきて軽く引いた
なろうの女性版みたいなもんなの?これ
あの手の小説や漫画に偏見があって(文章力ウンコでひたすら俺tueeeeするだけの脳死作品というイメージしかない。例外もあるんだろうけど)
悪役令嬢系もそういうのなんだろうか
つか悪役令嬢って何なの自分はキャンディキャンディのヤな役(イライザだっけ?)くらいしか連想できんが
パターン組まれる位そういうキャラっているのか
転生したら悪役令嬢になってどうだのってのがやたら見かけるから
そのサイトで悪役令嬢で検索したらメッチャ出てきて軽く引いた
なろうの女性版みたいなもんなの?これ
あの手の小説や漫画に偏見があって(文章力ウンコでひたすら俺tueeeeするだけの脳死作品というイメージしかない。例外もあるんだろうけど)
悪役令嬢系もそういうのなんだろうか
つか悪役令嬢って何なの自分はキャンディキャンディのヤな役(イライザだっけ?)くらいしか連想できんが
パターン組まれる位そういうキャラっているのか
527: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/06/22(月)11:23:22 ID:xs.eq.L15
思いつくのは小公女セーラのラビニアとかかね
533: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/06/22(月)12:04:19 ID:zh.qg.L1
536: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/06/22(月)12:21:29 ID:EZ.yj.L7
532: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/06/22(月)11:56:58 ID:Fn.dr.L2
531: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/06/22(月)11:54:00 ID:EZ.yj.L7
>>526
なろうは私は好きだから、よく読むけど悪役令嬢はヒロインを苛めて最後に婚約者達から殺されるから、そうならないように婚約を拒否したり家出したりするけど、婚約者達から求愛されてハーレムな話が確かに多いねw
それにしても乙女ゲームって例え悪役令嬢でもその婚約者を略奪して殺す話って実際あったのかな
アンジェリーク系の乙女ゲームしかプレイした事無いからそこまで殺伐としたゲームってかなり引くなあ
なろうは私は好きだから、よく読むけど悪役令嬢はヒロインを苛めて最後に婚約者達から殺されるから、そうならないように婚約を拒否したり家出したりするけど、婚約者達から求愛されてハーレムな話が確かに多いねw
それにしても乙女ゲームって例え悪役令嬢でもその婚約者を略奪して殺す話って実際あったのかな
アンジェリーク系の乙女ゲームしかプレイした事無いからそこまで殺伐としたゲームってかなり引くなあ
534: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/06/22(月)12:10:26 ID:5S.eq.L1
535: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/06/22(月)12:20:29 ID:EZ.yj.L7
ハーレム物も面白いのもあるけど、多すぎてハーレムってタグが付いている時点で読む気がなくなるw
むしろハーレムが無い方がまだ読めるねw
むしろハーレムが無い方がまだ読めるねw
537: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/06/22(月)12:27:03 ID:m8.qg.L9
540: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/06/22(月)12:47:32 ID:EZ.yj.L7
引用元:https://www.2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (4)
はめふらが当たったから一時期悪役令嬢ブルーという言葉までできた
ヒロインはピンクや赤だから敵役の悪役令嬢はブルーを着てることが多いかったから
女版のなろうと思ってくれてたいした間違いはない
美人で大貴族の令嬢で王子の婚約者がメインの立ち位置だから女版チートキャラ
でも王子がぽっとでの平民のヒロインに恋をして結婚すると言い出すから、ヒロインを暗殺しようとして破滅するというところで異世界転生するケースが多い
はめふらは田舎の女子高生が転生して好きなゲームの悪役令嬢になるんだけど、ゲームのなかではろくな結末を迎えてないのでなんとか破滅から逃れようといろいろする話
まあ、この野ザルが本人無意識のまま誑す誑す
もともとの婚約者の王子からゲームの攻略対象全部にライバルのはずの女の子たちから果てはヒロインまで誑し込んじゃう
ありのままの自分でみんなに好かれるというところが受けてるのかも
dareda Manager
が
しました
ヴィランブームなんだろうね
少女漫画の、何もしないでモテる主人公に
さんざん鬱憤溜まってたんだろうさ
dareda Manager
が
しました
そこに「乙女ゲーム」と「転生」を足してバリエーションを追求している最中な印象がある
とりあえず対立するキャラクターであるヒーロやヒロインがバカすぎると駄作になるし
テーマとキャラクターやストーリーをマトモに作っていればそれなりの話になる
何がネタでも作者の頭のつくり以上のキャラクターは生まれないのは他の話と一緒
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
コメントする