
851: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/10(金) 18:12:56.74 ID:MrCiqqmt
彼女が中々ご飯を食べ始めない。
半同棲なんたけど、家で一緒にご飯食べる時(料理は作るのが好きな俺の担当)、並べ終えてさぁいただきます!となっても、『何か』を始めて食べない。
小さな鏡を置いて前髪を切り出したり、次の日の支度と言って鞄を漁りだしたり、手帳にシールを貼ったり。
『それ今?食べようよ』と言っても『大丈夫食べるよ、、、』と空返事。
結局いつも10分以上後から食べ始める。
外食では必ずスマホを触り出す。
それもネットショッピングやアルバム見返すなど、今じゃなくて良い事。
目の前に湯気の出でる料理が来てるのに、『こんとき楽しかったよね~』と数ヶ月前の旅行の画像を見せてきたりする。
どうすれば良いのだろうか
半同棲なんたけど、家で一緒にご飯食べる時(料理は作るのが好きな俺の担当)、並べ終えてさぁいただきます!となっても、『何か』を始めて食べない。
小さな鏡を置いて前髪を切り出したり、次の日の支度と言って鞄を漁りだしたり、手帳にシールを貼ったり。
『それ今?食べようよ』と言っても『大丈夫食べるよ、、、』と空返事。
結局いつも10分以上後から食べ始める。
外食では必ずスマホを触り出す。
それもネットショッピングやアルバム見返すなど、今じゃなくて良い事。
目の前に湯気の出でる料理が来てるのに、『こんとき楽しかったよね~』と数ヶ月前の旅行の画像を見せてきたりする。
どうすれば良いのだろうか
852: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/10(金) 18:16:35.52 ID:73ZJuMgB
>>851
行儀悪い…お育ちの悪い子なんだね
いまから躾をするの大変そう
しっかり話し合って分かり合えないと今更矯正は難しいかも
行儀悪い…お育ちの悪い子なんだね
いまから躾をするの大変そう
しっかり話し合って分かり合えないと今更矯正は難しいかも
854: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/10(金) 18:23:29.95 ID:FmeS88GM
>>851
彼女にメシ作らせて同じことしてやればいい
彼女にメシ作らせて同じことしてやればいい
857: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/10(金) 18:44:39.47 ID:I5c+El6j
>>851
目的からそれた別のことを思い出して今すぐやっちゃうあたりADHDの匂いがする
目的からそれた別のことを思い出して今すぐやっちゃうあたりADHDの匂いがする
859: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/10(金) 18:52:02.67 ID:9ixNTYfE
>>851
そういうのはダメだよ、ってちゃんと注意してやったら良い。
それで無視とか逆ギレするならわかれなさい。
そういうのはダメだよ、ってちゃんと注意してやったら良い。
それで無視とか逆ギレするならわかれなさい。
866: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/10(金) 19:50:56.41 ID:W9Zt2WWd
>>851
待つのが嫌なら先に食べればいいじゃん
でも、彼女が何か理由があってわざとそうしてる可能性もある
聞いてみたら?
何かマウンティングみたいなことしてない?
待つのが嫌なら先に食べればいいじゃん
でも、彼女が何か理由があってわざとそうしてる可能性もある
聞いてみたら?
何かマウンティングみたいなことしてない?
867: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/10(金) 19:51:55.89 ID:Xkhl/HSE
>>851
そういうことって、一つ一つは小さなことでも
一事が万事
他の生活場面にも波及していることが多い
そして、その積み重ねはジワジワ効いてくるよ
しかも矯正は難しい
食事時もスマホなら、子育てもスマホ片手に子どもに向き合わなかったり・・・・・
お互いそういうので良いってもの同士なら、知ったこっちゃないけど
>>851はそのまま彼女と生活続けて明るい未来が見えるかい?
一度しっかりと話して、ダメなら別れる方が良いと思うよ
そういうことって、一つ一つは小さなことでも
一事が万事
他の生活場面にも波及していることが多い
そして、その積み重ねはジワジワ効いてくるよ
しかも矯正は難しい
食事時もスマホなら、子育てもスマホ片手に子どもに向き合わなかったり・・・・・
お互いそういうので良いってもの同士なら、知ったこっちゃないけど
>>851はそのまま彼女と生活続けて明るい未来が見えるかい?
一度しっかりと話して、ダメなら別れる方が良いと思うよ
868: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/10(金) 19:55:54.05 ID:I5c+El6j
>>851
まぁ、まずは膝を突き合わせて話し合いだよね
結果を知りたい、好奇心で申し訳ないけど気になる
まぁ、まずは膝を突き合わせて話し合いだよね
結果を知りたい、好奇心で申し訳ないけど気になる
870: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/10(金) 20:07:36.75 ID:tb+a7IUu
>>851
ひたすら猫舌であることを隠しているという可能性は?
ひたすら猫舌であることを隠しているという可能性は?
875: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/10(金) 21:41:10.77 ID:MrCiqqmt
>>851です
たくさんのご意見ありがとう。
さっき話してみたけど、本人の主張としては、
・特に理由はない
・料理は自分のテリトリーにあるから安心してるんだと思う
・料理が提供されたという他人任せのタイミングではなく、自分のタイミングで食事を始めたいんだと思う
というのが彼女の言い分であり、結論。
箇条書きですまない。
まー分からんではないが、、、
別れる程ではないが、悩ましいわ、、
たくさんのご意見ありがとう。
さっき話してみたけど、本人の主張としては、
・特に理由はない
・料理は自分のテリトリーにあるから安心してるんだと思う
・料理が提供されたという他人任せのタイミングではなく、自分のタイミングで食事を始めたいんだと思う
というのが彼女の言い分であり、結論。
箇条書きですまない。
まー分からんではないが、、、
別れる程ではないが、悩ましいわ、、
877: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/10(金) 22:01:33.35 ID:vvoBRL6v
>>875
作った人、一緒に食べる人に対してどれだけ失礼か、ちゃんと伝えた?
作った人、一緒に食べる人に対してどれだけ失礼か、ちゃんと伝えた?
856: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/10(金) 18:43:21.29 ID:73ZJuMgB
たとえばラーメン屋さんでも同じ事するのかな
865: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/10(金) 19:50:51.01 ID:73ZJuMgB
余談だけど、結婚前にお試し期間として同棲って割と大事だなーって思った
880: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/10(金) 22:12:39.92 ID:4ukAO9jT
一緒に食べたい、でいいじゃん。
せっかく一緒にいるのに個食なら一緒にいる意味がないと思う。
主婦の立場からすると
ふざけんなよコノヤロー、あったかい内に喰いやがれですわ!
って子どもをドやすとこですが。
引用元:https://www.2ch.sc/
せっかく一緒にいるのに個食なら一緒にいる意味がないと思う。
主婦の立場からすると
ふざけんなよコノヤロー、あったかい内に喰いやがれですわ!
って子どもをドやすとこですが。
コメントする