770: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/03/15(木) 15:52:00 ID:D2jc+lZ9
たった今体験した衝撃的な出来事。

ド田舎のラーメン屋に入った。
店員4名、全員中国人。
ネギミソチャーシュー麺(¥900)を頼んだ。
10分後、出てきたのはシイタケソバ(¥750)だった。
「俺はこんなの頼んでいない。俺が頼んだのはネギミソチャーシュー麺だ」と主張した。
さらに10分後、出てきたのは五目中華そば(¥800)だ。
「あのね、また違う・・・・でも、もう時間がないからこれでいいよ。伝票書き換えて」と言って
望みもしない五目中華そばを食った。
会計する時に衝撃は走った。
俺の伝票には
ネギミソチャーシュー麺(¥900)
シイタケソバ(¥750)
五目中華そば(¥800)
が計上されていた。
しかも、合計金額が¥2500となっており
計算までしっかりと間違ってる。

「俺は五目中華しか喰ってないだろ!」と怒鳴ったら
「すいません・・・」といいながら伝票を書き直した。
1000円を払って、お釣を見た。
200円戻ってくるところ、150円戻って来た。


これが中国人クオリティなのだと、実感した。
771: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/03/15(木) 15:54:14 ID:Msblt/s4
ひとみばあさんかと思ったw
772: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/03/15(木) 16:22:13 ID:OAJ085WD
>>770
ここまで来ると凄いなw
773: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/03/15(木) 16:35:30 ID:mKQFK+gE
>>770
俺も、中国人店員が働くラーメン屋で
驚いたことがあった。

友達とラーメンを頼んだのだが
運んできたのはチャーシュー麺。
その店員「チャーシュー麺 ニ シマシタ」
774: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/03/15(木) 17:15:23 ID:QRYu48LE
ウチの会社の近くには台湾系と本土系の中華料理屋がある。
台湾系は普通なのだが、中華系は生中頼んでジョッキの汗で
テーブルがびしょびしょになったので呼んだら、
「下にハンカチ引いたらいいですよ」と言われた。(´・ω・`)
客との距離感が違うな、中華は。
775: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/03/15(木) 17:20:01 ID:fTtJ6vAA
横浜中華街で食事した。
食べ終わった頃におばちゃん店員(中国人)が皿を下げに来て、
いい笑顔で「足りたか?」と声かけてきた。

確かに距離感違うね。
776: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/03/15(木) 17:27:35 ID:nOfsp+5j
それは単に日本語習得が不十分なだけの気が
引用元:https://www.2ch.sc/