278: 名無しさん@おーぷん 2015/05/25(月)10:20:46 ID:qw0
娘の遠足仕様の手の込んだ弁当を旦那が持って行ってしまった。間違えたんじゃなくてわざと。
弁当はせっかくの遠足だしと思って早起きしてキャラ弁にしたんだよね。前日の夜にいつもは買って食べてるから弁当はいらんと言っている旦那に、明日は娘に弁当を作るから旦那くんの分も作る?と聞いて、いらないと言われてるんだよね。
登園時間に間に合わないから弁当を持たせずに娘を送り出し、急いで作り直して遠足先に持って行って弁当を渡した。
弁当が無いと知ったときの娘の泣き顔が忘れられなくて怒りがふつふつ湧いてきたよ。気合い入れて作ると娘に宣言してたから楽しみにしていたし。
旦那は間違えたと主張してるけどそんなわけあるか。
旦那は普段は弁当ではない。よって弁当を持って家を出る習慣は無し。
昨晩はっきりと弁当はいらないと言っていた。
1万歩譲って私の聞き間違えだとしても、弁当箱と袋はキラッキラの幼女が好むデザイン。持っていく筈が無い。
間違えただけなのにいつまでもネチネチと・・・と不貞腐れるから悩んでる。
本当に間違えたって言うなら何故娘に謝らない?と聞いてみれば、間違えたのは俺の過失ではなくお前(私)の過失だからなんだってさ。
私の過失ってなに?と聞いてみれば答えられない。ちょっと間が空いて、俺は弁当はいると言ったはずと主張。
あんたが「いらない」と言った事はトメさんも聞いてるよ。弁当を作り直すのを畑仕事をほっぽり出して手伝ってくれたんだ。何人に迷惑かけてるんだと言ったら、専業のくせに吐き捨てて退散。
いまだに娘への謝罪は無し。とうとうこの人も専業のくせにとか言うようになったのか。
これを言えば優位に立てると思っているのが痛々しい。
トメさんも専業だったからトメさんに対しても失礼。
279: 名無しさん@おーぷん 2015/05/25(月)10:28:15 ID:jka
>>278
トメさん、娘さん共々お疲れ様でした。
あなたの旦那はいつも娘を悲しませて喜んでるの?
それともあなたが困るのが嬉しい人なの?
幼児仕様の弁当を毎日持たせてやれば?
280: 名無しさん@おーぷん 2015/05/25(月)10:31:30 ID:gEZ
そう、なんか幼稚っぽいよね、失礼だけど
うちの旦那も似てるから、大声では言えんけど・・・・
281: 名無しさん@おーぷん 2015/05/25(月)10:36:43 ID:X9k
>>278
旦那さんが、奥さんとお子さんに嫌がらせしてるようにしか
見えないんだけど
282: 名無しさん@おーぷん 2015/05/25(月)10:58:24 ID:iqW
>>278
何だろうねそれ
絶対間違いようのない状況だから故意なのだろうけど、幼稚園児の娘を悲しませて何か旦那さんに得が?うーん…
自分の子供に嫉妬??わからん

ところでそのお弁当どうしたんだろう
旦那さんは会社で食べたのかな
「いやー娘の間違えて持ってきちゃって」とか言ってキャラ弁広げて、周りの人達に注目して欲しかったのだろうか?
283: 名無しさん@おーぷん 2015/05/25(月)11:20:36 ID:wXZ
>>278
旦那がクソすぎて腹立つけど、良いトメさんでよかったよ…
逆に言えば、なんでそんな良トメさんからクソが産まれたのか
284: 名無しさん@おーぷん 2015/05/25(月)11:38:12 ID:qw0
今までこういった嫌がらせもなく、優しい旦那でありパパでした。
お弁当は完食して空っぽの箱を渡されましたよ。
結構何回か給料日前とかに弁当は作らなくて大丈夫か、欲しかったら前日に言ってくれとつたえてるんだけど、必ず要らないと答えてました。
それなのに本当は弁当を作って欲しかった、言葉の裏側も読み取れないか(要らないと言っているけど本心は欲しいと言う事らしい)と責められ呆然。
いらないと言われればいらないと思うでしょ普通・・・
285: 名無しさん@おーぷん 2015/05/25(月)11:45:57 ID:qUZ
お互いに不満の溜まってそうな夫婦だわな
2chじゃなくて本人にいわな進展しないわ
286: 名無しさん@おーぷん 2015/05/25(月)11:55:09 ID:Xre
>>285
旦那の不満ってなによw
僕は本当はお弁当欲しかったんだーい!
ってこと?

娘ちゃん可哀想に
当てつけか何か知らないけど子供巻き込むなんて最低
早く謝って欲しいよね。
引用元:https://www.2ch.sc/