96: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/06/26(金) 02:27:49 0
義家の飼い犬4歳の様子がおかしいと、早朝旦那に連絡がありました。
苦しんでて動かないみたいです。
もう駄目かもしれない、との事。
義父、義母は、心配だけど仕事に行くそうです。
夫は電話を切った後、そわそわし出して
「嫁子、今から義家行ってシロを病院に連れて行ってくれない?頼む!お願い!」
と言いました。
義家はドアtoドア6時間の距離。
「仕事あるし無理。
 義家さんが連れて行かないのに私がでしゃばる筋合いはない。
 おじいさん、おばあさんだっているんだし、
 どうしても心配なら自分で行ってきて。」
と言いました。
「薄情者」と捨てゼリフを吐いて夫は出勤しました。

その日の夜、シロが死んだと電話がきました。
夫は一通り泣いて落ち着いた後
「嫁子のせいだ」と一瞥くれました。
理不尽な気持ちをぐっと抑えて反論しませんでした。
ショックが収まったら仲直りできるかと思って。

しかし半年経った今、また蒸し返してくるのです。
「シロ可哀想だったなー。嫁子が病院連れていってたらなー。」
私は切れました。切れて言いたい事を言いました。
「シロに玉ねぎの味噌汁食わせてるからだろうが!
 噛み付きまくるのだってストレスのせいだろうが!
 大型犬なのに散歩10分はあんまりだって
 義家に言えって言ったのに言えないあんたが私のせいとか言ってんじゃねー!」

97
: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/06/26(金) 02:34:50 0
あれ?メモが・・・


それから無言生活10日目なんだけど、シカトもしんどい。
ただ仲直りするのは簡単だけど、何も解決してないのに仲直りも何もない。
どうしたら?グダグダでスマソ。


99: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/06/26(金) 02:47:02 0
>>97が物足りない
書き直したら答える


106: 誤爆転載 投稿日:2009/06/26(金) 09:57:39 0 BE:5250274-2BP(2029)
>>96
辛い・・・犬キ○ガイの私にはあまりにも酷すぎる義実家だ・・・。
てか、義実家と旦那が医者連れて行けないって意味が分かんないんだけど。
仕事優先するなら、仕事>犬だから、まあそれだけ覚悟したってことでしょ。
嫁が仕事優先したこと責める理由なんもないし。

たまねぎ食べさせ続けるって完全に毒殺じゃん。
散歩10分とかありえないんですけど。
うちのデブ中型犬でも1日40~1時間×2だよ。

はっきり旦那に言ってやれって。
おまえんち義実家全員、お前も含めて大事なシロを、
毒殺したんだよ!!!!!!って。
しかも自分で殺してて、嫁に罪擦り付けるってwwwお前が一番薄情者。

シロ可哀想・・・。
生きてても、このまま長けりゃ10年以上、毒食わせられて、
散歩もろくにされないで飼い殺しされてたんだね。
どっちみち地獄だったんだね。
可哀想に。これ旦那に言っといて。


107: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/06/26(金) 10:11:44 0
>>97
向こうが謝ってくるまでシカトでいいよ。
言いたいことはもう言ったんだから、蒸し返すことはない。
でもさ、犬を虐待する実家、それを容認した上に妻のせいにする夫って、
他でもとんでもなく非道なことをやらかしてない?


108: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/06/26(金) 10:14:04 0
犬好きから言わせてもらえば、
犬を太らせている飼い主は許せん、ソフトな虐待だ。
必要カロリーからフードの量を計量し、適度な運動でスレンダーな健康な身体にするのは容易なのに。


110: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/06/26(金) 10:58:15 0
>>96
てか、旦那が会社休んでいけばいいじゃん。
なんで人のせいにしてんの?
そんなに心配なら自分で行けばいいし、義実家の誰かが連れて行くべきでしょ。
どういう思考回路で嫁のせいにしてんの?ばっかじゃない。

性格改善を本人がする気ないなら、その性格だと出世も出来ないから捨てた方がいいよ。
そんな女々しい責任転嫁男、すごい性格悪いじゃん。


111: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/06/26(金) 11:27:12 0
>>96
人のせいにする性格って生まれ育った家で作られるらしいよ。
義実家は運が悪かった事でさえ全部子どものせいにする家庭だったんだよ。
たぶん旦那さんは96が責められてる以上に親から責められてるはずだ。

そういう家で育った子どもは人から責められることが死ぬほど怖い子になる。
そして親と同じように全ての悪い事を人のせいにする人間に育つ。
だから夫自身が"俺は責められることを死ぬほど怖がってる"って、
自覚するように話をもってくと性格が改善することが多いみたいだよ。

あと、離婚する気ならいいけど、いちおう関係改善が希望だっていうなら、
責められるのを死ぬほど怖がってる夫を96が責めるのはまずい。
夫に責められたら「自分が責められるのが怖いんだね。どうして?」でかわせ。


113
: 96 投稿日:2009/06/26(金) 11:54:07 0
端折ってすみませんでした。

シロに噛まれた何人もの被害者が、近所唯一の医院に駆け込むので
医者に「またシロちゃんですか。いい加減保健所に通報ですよ。」と警告受けました。
私も噛まれ、その病院に連れて行かれ、それを聞きました。
何の知識もなく飼われた結果が保健所なんて、シロが哀れだと思い、
旦那にペットサイト等読ませ、義家の飼い方は間違っていると教えました。
余所のお宅のペットに私が口出しできないから、あなたから言ってと言いました。
しかし「今までそのやり方で飼ってきたんだから聞かないよ。」と旦那。
終いには、「シロに噛まれたからって恨んでるんでしょ」と斜め上。

私は友人から使わなくなったバウリンガルという
鳴き声で犬の気持ちが判るという商品を譲り受け、シロに装着しました。
「君の思い通りになると思うな」「不愉快だよ」等、シロのネガティブさと言ったら・・・
しかし義家人、旦那は「さすがおもちゃ」と取り合わず、
気分を害したらしく早々に外してしまいました。

旦那は義家に意見したり逆らったりはしない人です。
意見する事は顔に泥を塗る事だと思ってる。
はいはいって聞いてれば丸く収まるから、が義家関係に対しての口グセ。
おじいさんが悪徳商法に引っかかっている時、
大金取られているのに、家族は騙されてると言わないような家なのです。
おじいさんの尊厳を冒す、家長に意見できない、そんな家です。
シロの件は、そんな家で育った旦那がやらかした例の一つです。
これをきっかけにシロの件だけじゃなく、
できれば根本的な考えを改善させられる方向に持っていけたらベストだと思っています。

長くてすみません。
とても参考になるレスを頂き、ありがとうございます。
引用元:https://www.2ch.sc/