
240: 名無しの心子知らず 2005/11/09(水) 15:42:03 ID:sBp5ElkY
言ったのは自分じゃないんだけどスカッとしたので
私のお気に入りのお店に子供と行ってたときのこと
私が子供服を見ているとママ友に遭遇。
「○○さんもこの店くるんですか~」と少し会話をしそれぞれ服を見てたんです
しばらくして「なんか店の中が騒がしいな」と思ってるとママ友の息子三人が
店内で鬼ごっこを開始
店員さんも何度も注意するが一向に聞かず。ママ友は自分の服選びに必死
そのうちヒートアップした子供が店員さんとぶつかりずっこける
子供を起こしながら「だから走り回ってるとあぶないっていったよね?」と
店員さんが再度注意をしていると、そこへママ友登場
さすがに注意するか?と思っていると
「○○ちゃん、汚い手で触らないでっていいなさい」と一言
私も周りのお客さんも店員さんも呆然としていると
とそこへ四十台くらいのおばさまが登場!
私のお気に入りのお店に子供と行ってたときのこと
私が子供服を見ているとママ友に遭遇。
「○○さんもこの店くるんですか~」と少し会話をしそれぞれ服を見てたんです
しばらくして「なんか店の中が騒がしいな」と思ってるとママ友の息子三人が
店内で鬼ごっこを開始
店員さんも何度も注意するが一向に聞かず。ママ友は自分の服選びに必死
そのうちヒートアップした子供が店員さんとぶつかりずっこける
子供を起こしながら「だから走り回ってるとあぶないっていったよね?」と
店員さんが再度注意をしていると、そこへママ友登場
さすがに注意するか?と思っていると
「○○ちゃん、汚い手で触らないでっていいなさい」と一言
私も周りのお客さんも店員さんも呆然としていると
とそこへ四十台くらいのおばさまが登場!
241: 名無しの心子知らず 2005/11/09(水) 15:43:54 ID:DoQ9EiaH
呼ばれて飛び出てジャジャジャーン
245: 名無しの心子知らず 2005/11/09(水) 16:13:28 ID:XhXc08Fi
続き
どうやらそのおばさまも店員さんの様子
「申し訳ありませんがお客様、ほかのお客様のご迷惑になりますので…」
ママ友「じゃぁ駐車場で遊ばせればいいの?あんなに車がたくさんいるのに?
なにかあったら責任もてるの?だいたいこの店が狭いことに問題があるのよ。
私は常連なんですよ?どのくらい買ってあげてるかあなた知ってるの?」
おばさま 「ええ存じております。しかしお客様が買われる服は大抵売れ筋商品なんですよね。
お客様に買って頂かなくても結構です。」
そしてママ友はまた何か言い出そうとすると
「それに汚い手で触らないでって言葉、いつかあなたの子供から返ってきますよ」
その一言でママ友撃沈。黙って店を出て行きました。
おばさまはその後注意していた店員さんに
「なんですぐに帰ってもらわなかったの?下手にでてちゃダメじゃない!」
と怒っていた
どうやらそのおばさまも店員さんの様子
「申し訳ありませんがお客様、ほかのお客様のご迷惑になりますので…」
ママ友「じゃぁ駐車場で遊ばせればいいの?あんなに車がたくさんいるのに?
なにかあったら責任もてるの?だいたいこの店が狭いことに問題があるのよ。
私は常連なんですよ?どのくらい買ってあげてるかあなた知ってるの?」
おばさま 「ええ存じております。しかしお客様が買われる服は大抵売れ筋商品なんですよね。
お客様に買って頂かなくても結構です。」
そしてママ友はまた何か言い出そうとすると
「それに汚い手で触らないでって言葉、いつかあなたの子供から返ってきますよ」
その一言でママ友撃沈。黙って店を出て行きました。
おばさまはその後注意していた店員さんに
「なんですぐに帰ってもらわなかったの?下手にでてちゃダメじゃない!」
と怒っていた
259: 名無しの心子知らず 2005/11/09(水) 17:41:42 ID:TZPCcma1
>>245
おばさまGJ
おばさまGJ
247: 名無しの心子知らず 2005/11/09(水) 16:22:18 ID:X0hzm9a+
うん、その店行きたくないね。
言い方ってものがあるだろうし最後のセリフなんか言い過ぎにも程がある。
ドキュvsドキュとしか。
知り合いとかでなくママ友なんだったら240が軽く注意してあげれば丸く収まった
んじゃないかなぁ。
言い方ってものがあるだろうし最後のセリフなんか言い過ぎにも程がある。
ドキュvsドキュとしか。
知り合いとかでなくママ友なんだったら240が軽く注意してあげれば丸く収まった
んじゃないかなぁ。
251: 名無しの心子知らず 2005/11/09(水) 16:52:29 ID:FN5HPk26
>>247
クマー
クマー
250: 名無しの心子知らず 2005/11/09(水) 16:52:06 ID:XhXc08Fi
>>247
ママ友のいる前で注意しました
そのママ友と以前に一悶着あったので距離を置いてたってのもあるんだけど
私も服に夢中だったから見て見ぬふりしてた。
反省します。
ママ友のいる前で注意しました
そのママ友と以前に一悶着あったので距離を置いてたってのもあるんだけど
私も服に夢中だったから見て見ぬふりしてた。
反省します。
260: 名無しの心子知らず 2005/11/09(水) 18:06:22 ID:vvgBVd1x
>>247
釣りで言ってんだよね。
この話を聞いて店員さんを非難する神経がわからん。
自分の子の躾ができない親が多すぎるんだよ。
「言い方」って言うが、「申し訳ありませんが、他のお客様のご迷惑になりますから」
っていうのがおかしいのか?
「汚い手で触らないって」っていう言葉
「店員さんの汚い手で俺を触るな」ということを子供に教えていることでしょ?
自分がどんな非常識な行動をしたのかを教えていないどころか、そういうことをやってもいいと教えているような紋だよね。
247さんはそれが正しいと言っているわけだ。
釣りで言ってんだよね。
この話を聞いて店員さんを非難する神経がわからん。
自分の子の躾ができない親が多すぎるんだよ。
「言い方」って言うが、「申し訳ありませんが、他のお客様のご迷惑になりますから」
っていうのがおかしいのか?
「汚い手で触らないって」っていう言葉
「店員さんの汚い手で俺を触るな」ということを子供に教えていることでしょ?
自分がどんな非常識な行動をしたのかを教えていないどころか、そういうことをやってもいいと教えているような紋だよね。
247さんはそれが正しいと言っているわけだ。
269: 名無しの心子知らず 2005/11/09(水) 22:45:09 ID:X0hzm9a+
>>260
247です。
釣りではなかったのですが、ひとつ勘違いをしていました。
「汚い手で触らないで」というのは店員さんに向けての言葉だったんですね。
何故か床のことだと思い込んでいました。転んだら汚いから触るな、と。
なので店員言い過ぎダロ!と(特に最後「将来汚いもの扱いされるぞ」なんて…)
思い、そう書きました。
店員さん、ゴメン。
でも
>自分がどんな非常識な行動をしたのかを教えていないどころか、そういうことをやってもいいと教えているような紋だよね。
>247さんはそれが正しいと言っているわけだ。
これだけは否定しておきます。
私はママ友さんをドキュだと言ってますし、肯定した覚えもないですよー。
引用元:https://www.2ch.sc/
247です。
釣りではなかったのですが、ひとつ勘違いをしていました。
「汚い手で触らないで」というのは店員さんに向けての言葉だったんですね。
何故か床のことだと思い込んでいました。転んだら汚いから触るな、と。
なので店員言い過ぎダロ!と(特に最後「将来汚いもの扱いされるぞ」なんて…)
思い、そう書きました。
店員さん、ゴメン。
でも
>自分がどんな非常識な行動をしたのかを教えていないどころか、そういうことをやってもいいと教えているような紋だよね。
>247さんはそれが正しいと言っているわけだ。
これだけは否定しておきます。
私はママ友さんをドキュだと言ってますし、肯定した覚えもないですよー。
コメント
コメント一覧 (1)
おばさまは笹野さんな
dareda Manager
が
しました
コメントする