11: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/11 01:03:00 ID:ErfLJD+Z
うちの店に来たデブ母と男の子の親子連れ。
男の子があれこれ商品を吟味してたんだけど、そのうちある商品を手にとって
デブ母に
「ねえ、これ開けてみてもいいかなあ」と聞きやがる。
デブ母も「いいよ、開けな」だって。

ま だ 未 清 算 の 商 品 な ん で す が ?
19: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/11 09:01:00 ID:iZtfzWek
漏れが「恐れ入りますが、こちらにお断り頂きませんと・・・」
(勝手に開封されてパッケージが傷んだり商品を破損されたことがあるため)
と言ったところデブ母が
「チッ!うっるせーなあ」と口答えして自ら乱暴に開封しやがった。
しかもちょうど他のお客さんが来たスキにその商品放り投げて出て行ったし。

も ち ろ ん 買 い も せ ず 。

あのお・・・漏れは何か間違ったことでも言ったでしょうか・・・
40: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/11 20:05:00 ID:4AxE2FSt
>>11
>漏れは何か間違ったことでも言ったでしょうか・・・

「適切な対応」という意味では、残念ながら間違っています。

>「恐れ入りますが、こちらにお断り頂きませんと・・・」

ではなくて「精算前に開封すなや」という内容を伝えるべき。
DQNには、具体的かつ最小限の要求を着きつけるべきっすね。
あとまあ、あなたの言い方だと、
「おまえが決めんなや。決めるのはワシじゃ」という意味になって、
それは理屈としては正しいのだけれど、
「おまえよりワシが上」と言われた、と取る人もいると思いますよ。
45: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/12 00:22:00 ID:neQV0ykJ
>>11
俺のところでは、パッケージを開けてレジに持ってくるやつが結構いる(食品ではないが)。
こういう事するのっておばさんが多いんだが、
オバ「確認したいからあけちゃった」
俺 「そういうことは店員に問い合わせてください。とにかくお支払い前に開封するのはやめてください」
オバ「中身を確認したかったのよー」
俺 「それでお客様の欲しい商品じゃなければどうされるおつもりだったんですか?」
オバ「…」
俺 「とにかくこれからはこういう事はしないでください」

言い方きついと思うけどさぁ…
びりびりにパッケージが破られたまま隠されてる商品が結構見つかるのよ。
引用元:https://www.2ch.sc/