
803: おさかなくわえた名無しさん 2011/03/05(土) 00:09:44.40 ID:u/nmdT8n
先月出産した。
お祝いに職場の人がお見舞いに来てくれたんだけど、
独身30代の女性(普段は特別親しくしていない)に
「マタニティマークのキーホルダーってまだある?もう使わないよね。頂戴。」
と言われた。(マタニティマークとは ttp://www.maternitymark.com/)
お祝いに職場の人がお見舞いに来てくれたんだけど、
独身30代の女性(普段は特別親しくしていない)に
「マタニティマークのキーホルダーってまだある?もう使わないよね。頂戴。」
と言われた。(マタニティマークとは ttp://www.maternitymark.com/)
804: おさかなくわえた名無しさん 2011/03/05(土) 00:11:40.88 ID:xwFYyh2g
妊娠している様子もないので何故だろうと問うと、
「電車で席譲ってもらえるかもしれないじゃん。ほら私太ってるからそれっぽくも見えるし。」
と何の恥じらいもなく言われてしまった。
私が妊娠中は特に見せびらかすようには使ってなかったからか、
なんだかもやもやとしてしまった・・・。
「電車で席譲ってもらえるかもしれないじゃん。ほら私太ってるからそれっぽくも見えるし。」
と何の恥じらいもなく言われてしまった。
私が妊娠中は特に見せびらかすようには使ってなかったからか、
なんだかもやもやとしてしまった・・・。
805: おさかなくわえた名無しさん 2011/03/05(土) 00:16:14.38 ID:qD6hUCif
見せびらかさないと意味ないんじゃないの?それって。
808: おさかなくわえた名無しさん 2011/03/05(土) 00:32:20.26 ID:7ZB0hurH
本来の意味は、事故にあった時に妊婦であることをいち早く知ってもらうため
だったはず。
見せびらかして、席を譲ってもらうための手形じゃなかったと思う。
だったはず。
見せびらかして、席を譲ってもらうための手形じゃなかったと思う。
810: おさかなくわえた名無しさん 2011/03/05(土) 00:44:41.33 ID:qD6hUCif
>>805
本来の意味ってどこから持ってきたんだ。
厚生労働省があのマークを作った段階で、
「妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への
配慮を示しやすくするもの」と定義づけてるんだが。
引用元:https://www.2ch.sc/
本来の意味ってどこから持ってきたんだ。
厚生労働省があのマークを作った段階で、
「妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への
配慮を示しやすくするもの」と定義づけてるんだが。
コメント
コメント一覧 (1)
渡したり売ったりしてないよね?
dareda Manager
が
しました
コメントする