571: 名無しの心子知らず 2012/11/08(木) 10:34:35.00 ID:pClLQ47q
朝食、昼食、夕食と猫が毛玉吐くときみたいにえづいて吐いてご飯が食べられない1歳児
白湯もお茶も一日中拒否
のどに何か引っかかってるのか何かおかしい
受診相談に聞いたら特に異常ないんじゃない?気になるなら近所の小児科いけば?プゲラされ
小児科行ったら見える範囲に異物は無い。問題ない。
気になるなら総合病院の耳鼻科いけば?w紹介状書くから後日また来て
ご飯食べなくても粉ミルク飲ませてれば生きられるから問題ないw
てか、この程度で何しにきたの?プゲラされ
帰宅後ミルクをコップや哺乳瓶であげようとしても泣いて暴れ拒否
ご飯あげるとやっぱり吐く
・記事途中オススメ記事
泣きながらご飯の器に手を伸ばしてお腹がすいた食べたいと訴える子
飲まれなかったミルクでシャバシャバのオートミールミルクがゆ作ったら食べられた
今まで普通に食べてたものを食欲あるのに吐き戻すのが異常じゃないなら何を基準に受診したらいいのかわからない
明日からどうしようか
572: 名無しの心子知らず 2012/11/08(木) 10:34:36.00 ID:aAfGs/2Q
>>571
お子さんお腹空いてるのに食べられないのかも。そしたら本当に辛いと思うから、すぐに大学病院でも大きい所に連れて行ったらいいよ。
すぐ側にいるあなたも辛いゆね。
大学病院で全て検査して何も異常ないと分かったら初めて親は安心出来ると思う。
心配するのは当たり前なんだよ。プゲラするような鼻糞の事は全て忘れ去るんだ!!
お大事にして下さいね。あなたの心にも早く平和が訪れますように。
574: 名無しの心子知らず 2012/11/08(木) 10:34:38.00 ID:wIZdmill
>>571
不安だね。pgrする意味が分からない。普通心配だよね。
私だったら起きてから様子見て、様子次第で近くにある耳鼻科連れて行ってみるかな。
ウィルス系の体調崩す前兆じゃなければいいね。
579: 名無しの心子知らず 2012/11/08(木) 10:34:43.00 ID:HJY+1gkl
>>571
内臓がどこかおかしいのかも
581: 571 2012/11/08(木) 10:34:45.00 ID:pClLQ47q
571です心配して元気付けてくださった方々ありがとうございます。
昨日、小児科から帰ってきてからすぐにまた救急医療相談に電話したけれど
救急に行く必要ない、耳鼻科探して明日行けば?
って言われた。
無視して今日の朝一で総合病院の小児科行って検査したらレントゲンに直径2.5センチの丸い影がはっきり写ってて
そこの病院じゃ処置できないってことで地域の総合医療センターに救急で行くことに
全身麻酔して内視鏡で取ってもらったら100円玉だった
誤飲してるのに気が付かなくて子に申し訳ないことをした
医療相談や町の小児科医の言うこと信じてのんびりしてたら食道に穴が開いて大変なことになってたかもしれない
と処置してくれた小児科医に言われた
救急に行く前に相談したりモラルを守ってても子は守れないこと思い知った
583: 名無しの心子知らず 2012/11/08(木) 10:34:47.00 ID:16QxvBDo
>>571さん、お子さん無事でよかった!
やっぱりいつもと様子が違うときは何か異変があるんだね
手遅れになる前に原因がわかってよかったね
困ってる人間のことをpgrするような医療従事者の言うことなんて聞く必要無しだ
582: 名無しの心子知らず 2012/11/08(木) 10:34:46.00 ID:30FWXdo9
>>581
何か勉強になった。子を守れるのは母親だけだね。
584: 名無しの心子知らず 2012/11/08(木) 10:34:48.00 ID:u6ONWTCQ
>>581
ずっと気になってたけど、無事処置が済んで本当に良かった!
母の勘を信じて朝一で総合病院へ行ったのが良かったですね。
今夜はゆっくりお休みください。
コメント
コメント一覧 (1)
>救急に行く前に相談したりモラルを守ってても子は守れないこと思い知った
100円玉を幼い我が子が誤飲できる環境を提供している自分に反省がないのが話にならん。
お金っていろんな人の手に渡る汚いものって感覚はないのか?哺乳瓶とかはミルトンとか使って消毒するんだろうに・・・?
dareda Manager
が
しました
コメントする