723: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/10(水) 16:12:20.69 ID:Bz9O6q6L
うちの母親が私が熱を出して寝込むと必ずカツ丼を作る
「精のつくものを食べて早く元気になるように」っていう親切心らしいけど
39度とか熱のある時にそんな重いもの食べたくない
しかし普段家で揚げ物なんてしないのに一生懸命作ってくれたと思うと
いらんと言うのも悪いので食べる
そんで余計気持ち悪くなる
先月母が熱を出して寝込んだので、もしかしたら母は熱を出した時は
カツ丼が食べたい人なのかもと思って(だから私にも作るのかと)
「カツ丼作ろうか?」と聞いてみたら「熱のある時にそんな脂っこいものいらない」
と断られた
ちょっと母の神経がわからなかった
・記事途中オススメ記事
▶【驚愕】友人宅で食事中に友人トメがアポ無凸 → トメ「何これマズイ!料理教室やってるのにこんな味しか」私「それ、実は…」
▶【これはヤバイ】友達の家に遊びにいったら、ゼンラの男女が転がっていた…
▶【修羅場】女癖の悪い友人が美人で年上の女性と婚約、周りは祝福ムードに!→しかし、とんでもないことになってしまう…
724: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/10(水) 16:14:32.26 ID:0Ov4Zvif
>>723
フイタw
母ちゃんw
725: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/10(水) 16:15:10.14 ID:V0m32Y6l
>>723
ワロタw
726: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/10(水) 16:16:06.93 ID:DuypWXGz
切ないんだか微妙な話だな、久々に風邪ひいたときの母ちゃんの鍋焼きうどんが食いたいわ。
729: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/10(水) 17:03:04.09 ID:N2tpF4af
おふくろに一度「これ旨いね」なんて言うと
いつまでも憶えていて、「○○はこれが好きだから」で出してくれる
子供の頃、ユリ根入りのグラタンをうまいと言ったら俺の好物になって
以降のグラタンには必ずユリ根が入っていた
それにしても>>723のおふくろさんの話は面白いなw
735: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/10(水) 17:22:38.63 ID:JmsakFKb
これからカツ丼を断りやすくなって良かったじゃん。
かーちゃんがカツを揚げる前にかーちゃんと同じく油っこいもの無理だと言って、鍋焼きうどんやおかゆをリクエストすればいい。
739: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/10(水) 17:43:52.16 ID:2D5Bovc+
>>735
同意。
だが「言うとファビョるんだよ」の後出しが来るに1000鍋焼きうどん。
769: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/10(水) 21:29:35.17 ID:Bz9O6q6L
>>735
健康なもんで寝込んだり食欲無くしたりする程の熱って数年に一回しか出さないので
いつも豚カツを揚げる音で「そういえば熱を出すとカツ丼出るんだった」
って思い出すんだ
作り始めてしまったらいらないと言うのも悪いし我慢して食べる
文句は言うけど
でも今回のびっくりエピソードで強く記憶に刻まれたからもう忘れないはず
次は鍋焼きうどんをリクエストする
773: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/10(水) 22:45:29.47 ID:bJB8gI7S
>>769
おかんに訊かずに、そのままカツ丼作って出せばよかったのにw
コメント
コメント一覧 (1)
本能的に嫌がらせをしてしまう
dareda Manager
が
しました
コメントする