lunar-eclipse-3585673_960_720

560: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/17(火) 16:15:37.04 ID:XTiX6ttS
カップル板で板違いみたいだったので、どこに書き込んでいいか分からずずっと該当スレ探してました… 

友人カップルが結婚するということでお祝いの手紙を出したのですが、友人の返信が少し変というか…気にかかるのです。 
全体の内容は嬉しいよ!とかありがとう!とか文才のある友人にしては少し稚拙?とは思いましたが、まあまあ普通の内容でした。 
気になるのは文書の途中から左側の頭の文字だけ読むと 

たすけて逃げられない彼がころされた 

という文書になっていたことです。

・記事途中オススメ記事

▶【驚愕】何度もえづく1歳児を小児科に連れていくも、異常なし。→総合病院でレントゲンをとったら…なんと…

▶【驚愕】ある日突然、借金2000万円を残して嫁と子供が消えた!→ 嫁実家に電話をかけると…

▶【愕然】女子高生をウチであずかったら、ヤバい事になったんだが…

メールは返ってくるし、連絡もとれるので考えすぎでしょうか。 
友人にも相談したのですが考えすぎだよと言われました。 

↑これが3日ほど前の話で、昨日友人からメールで 
黒髪 短髪小太り 170㎝くらい もし私から次に変なメールが着たら警察に行って。このメールには返信しないで。 

と着ました。まだ友人からメールはきていません。 
友人カップルのいたずらなのでしょうか? 
なんだか気味が悪いです。



561: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/17(火) 16:39:17.40 ID:qtGqS2TF
>>560 
手紙を出したということは住所は知ってるんですよね? 
その住所の場所に行くことはできないのですか? 

もし無理なら友人が住んでいる近くの警察署に電話で 
「こういうことがあって心配なんで様子を見てもらうことはできないでしょうか」 
って自分の連絡先とその友人の住所を伝えてみたらどうですか? 

まあ、とりあってくれるかどうかはわかりませんが。 
相談したっていう証拠…みたいなものは警察に残るのでもし何かあっても 
「私は警察に相談しました」って言えるから悪くはないと思います。 

しかし、本当に心配ですね……。 
何もなければいいのですが。 

参考になったのなら幸いです。



563: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/17(火) 16:57:11.90 ID:XTiX6ttS
>>561さん 
ありがとうございます。 
そうですね、とりあえず今日帰りに友人宅(マンション)寄ってみます。 
警察はそのとき考えようかと… 
婚約者さんと同棲しているので急に訪ねるのも迷惑かと思いましたが、そんなことを考えている場合ではないと思いますし。 

メールには返信しないで。と書いてあったのですが、帰りに寄る旨だけでも書いて送るべきでしょうか?



562: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/17(火) 16:56:32.28 ID:5r3618te
>>560 
イタズラならいいけどガチだったら大変なので、警察行って手紙とメール見せて相談した方がいいと思う 
いつもこんな文章書く人じゃないんです、おかしいんですって 
その状況で推測できるのって、何者かに見張られてて手紙やメールや電話は傍でチェックされてるケースだよね 
警察に行って貰うなら一度で友人を助け出さないと友人が余計ひどい目にあうかもしれないから、電話相談ではぬるいと思う



564: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/17(火) 17:02:19.52 ID:XTiX6ttS
>>562さん 
ありがとうございます。 
今日友人宅に寄るつもりなので、警察云々はそのとき判断したいと考えています。 
が、友人がもし確実に酷い目にあっていることが分かれば即警察に行きます。 



565: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/17(火) 17:21:27.85 ID:qtGqS2TF
>>563 
もしものことをよく考えて行動してくださいね。 
事前に対策をとっておいたほうがいいでしょう。 

例えば、別の友人に「○時になっても私から連絡が来なかったら警察にいって」とか。 
安直すぎるとは思いますが……もっと他にいい方法があると思うのであなたの状況などに合わせて考えてください。 

あー……でも、一般人の私が考えることだからな…… 
もし本当にいたずらではなく、友人が言ってるような状況なら警察と一緒に友人宅に向かったほうがいいかもしれません。 

犯人が何を持っているか全くわからないので。 

メールを送ることについてだけど、私はあまり賛成できないです。 
一番いいのは警察に相談することだと思います。 
警察の指示に従ったほうが、素人が考えるよりもずっと的確なんじゃないかな。 

すみません。うまく相談にのれなくて。 
友人さんとあなたの無事を祈っています。



579: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/18(水) 11:30:48.34 ID:deUkqbv5
本気で切迫した状態で縦読み送りつける人間なんていないだろ… 
殺されるくらいの危険を感じたら死に物狂いで警察に連絡orはっきり助けてと書く 
せっかくの外部と連絡できるチャンスに縦読み狙いでたらたら文章書かないよ



580: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/18(水) 11:52:30.48 ID:yrgE5v3t
なくはないと思うよ 
隣で監視されてて、手紙の返事出さないと変に思われる→検閲のもと書くとか 
メールは相手がトイレ行ってる隙に送ったとか 
電話じゃ時間かかるし 
フィクションとしか思えないような基地な事件いっぱいあるからなあ 
釣りならそれでいい



581: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/18(水) 12:12:28.95 ID:deUkqbv5
検閲されてたら縦読みに犯人も気づくだろ 
まあ信じたければいいんじゃない。純粋で羨ましい



584: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/18(水) 14:22:28.10 ID:yrgE5v3t
>>581 
信じたいとか純粋とかじゃなくて、万が一を怖れてるだけだよ 
イミフな事件結構多いからね



582: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/18(水) 13:44:21.28 ID:iUD7PQGv
>>560です。みなさんレス本当にありがとうございます。 
詳細を書くと、とんでもなく長くなるのでだいぶ端折りますが、手紙は友人からではありませんでした。私もなにがなんだか訳が分からないで、混乱しています。 

みなさん心配ありがとうございました。



583: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/18(水) 13:47:19.16 ID:iUD7PQGv
あと、友人と婚約者さんは無事でした。 
無事というかいつもと変わらず普通に暮らしていました。 
書き忘れました。ごめんなさい。



584: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/18(水) 14:22:28.10 ID:yrgE5v3t
>>582 
よく分からないけど無事なら良かった 
手紙が違うならメールも彼女からじゃなかったの? 



585: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/18(水) 14:45:31.00 ID:iUD7PQGv
>>584さん 
メールも、携帯なくしてスマホにしたんだよ~ん!(友人は普段こんなこと言わないし書かない)ってアドレスと一緒に手紙に書いてあったのでそこにメールしてました…。 

昨日はみなさんのアドバイス通り、友人宅に寄りました。寄る前に色々考えた結果、「こないだ友人ちゃんの家に充電器わすれちゃったみたいだから今から寄っていい?」とメールしました。 
これで変な返信が着たらすぐ警察に行こうと思っていたのですが… 

普通にインターフォンに出てくれて部屋に上げてくれました。 
え?どういうこと?ってなんか拍子抜けして手紙の件など聞いてみるとそもそも私からの手紙が届いてないと言われました。 
友人には危なっかしい!と怒られました… 

そのあとも友人の偽者?から何通もメールがきて、気持ち悪かったです。 
結果、何かの方法で私が出した手紙を手に入れた人のいたずらだったみたいです。



586: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/18(水) 20:52:13.06 ID:7oRGGK1e
こわぁ 
友人たちに何もなくてよかったね



587: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/18(水) 22:52:37.01 ID:370rNfUF
こっわ 
久々に背中がぞくっとしたわ 
誰だよその偽物…本当怖いし気持ち悪いね



588: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/18(水) 23:44:13.87 ID:yrgE5v3t
>>585 
怖すぎる…何が目的だろう? 
メアド変えなきゃいけないね 
手紙を盗まれたのが配達段階なのか友人の家のポストから抜いたのか分からないけど、後者の可能性もある以上友人も気を付けた方がいいよね 
あなたも住所知られてるから気を付けてね 

こういうケースも一応警察に相談して見回りして貰うべきなんだろうか? 
ポスト荒らされた知人は相談したら見回りしてくれたらしいけど



590: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/19(木) 00:53:50.39 ID:wLe9c/te
>>586>>587>>588さん 
本当に怖いですよね。 
友人宅に入ったあと着たメールもおかしかったです。 
「だめ!家にはこないで」 
「今どこ?」 
「私は××って」



591: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/19(木) 01:06:02.11 ID:wLe9c/te
すいません途中投稿してしまいました。 

「××っていうビルにいるよ!」 
「助けて!頭のおかしい男に殴られてる」 
「助けて、早く××にいるから!!」 
「早く!!!まだ!!」 
「××だよ!助けて耳が千切れた」 
「まだ?」 

最後に 
「 なんだばれたの 」 
と。すごく気持ち悪い出来事でした。 
引っ越ししようかと思いますが、自意識過剰ですかね…でも、怖いです。



592: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/19(木) 01:50:57.95 ID:39eF/mgA
>>591 
いや…引っ越し出来るならした方がいいと思う。自分ならする 
そのビルに呼び出してどうする気だったのか、何処の誰か、何がしたいのか、何であなたなのかも分からないし、気持ち悪いすぎる 
考えすぎかもしれないけど、留守中に家に浸入されてるとか、盗聴盗撮とか、可能性はゼロじゃないよね 
もし一人暮らしならしばらく誰かに一緒にいてもらった方がいいんじゃないかな 
脅すようなこと言ってごめん 
本当に気を付けて



596: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/19(木) 21:21:45.89 ID:wLe9c/te
>>592さん 
引っ越しすることにしました。 
このままだとずっとモヤモヤしてしまいそうなので… 
ご意見、ありがとうございました。 



593: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/19(木) 03:29:07.14 ID:7VwFJEJ6
>>591 
それ警察行った方がいいって 
警察は何もしないってよく言われるけど、 
自分がもっと全然大した事ない事で近所の交番行った時はちゃんと対応してくれたよ 
引っ越すまでの1年くらいの間はほぼ毎晩見回り来てくれたし、 
ご近所さんが預かってくれてた宅配便まで代わりに取りに行ってくれたりもした



596: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/19(木) 21:21:45.89 ID:wLe9c/te
>>593さん 
今日帰るとドアにメモが貼ってあったのでこわくて泣きながら警察に行きました。 
起こった出来事をうまく話せなかった私も悪いのですが警察の方はとりあえず見回りはしますけど…みたいな反応でした。 
地域によって警察の対応は違うのでしょうか…。 
だけど、ご意見ありがとうございました。 
次引っ越す先は警察に近い所を検討します。



597: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/20(金) 16:30:35.30 ID:D8Kyj5oY
うわぁこええええ 
メモとか、家まで来てるのか…


引用元:https://www.2ch.sc/