sky-82876_960_720

160: 名無しさん@HOME 2013/12/26(木) 22:15:25.30 0
子供が生まれると、時折人って正気を失うんだなぁ、って思う。 
義弟嫁が息子に付けたいっつった名前、「♪」だとさ。文字ですらねェ。 
これで「らん」って読むんだと。読めるか?…よしんば読めたとしても、笑わずにいられるか? 
弟は弟で「ワールドワイドな名前だ!」と全面賛成の構えで、一時期義父母は義弟夫婦との絶縁も視野に入れてた。
当然、義両親はそんな珍奇どころじゃない名前を初孫に付けられちゃたまらない、って事で大反対。 
「話し合いには第三者が必要だから」って理由で俺の家に集まってギャースカやってくれやがった時が最凶の修羅場だった。 
と泣き叫んで俺ん家を飛び出してご破産。義弟も「あんたら、最低だ!」と叫んで出て行った。 
嫁と義父母は泣いていた。リビング半破壊された俺の方が泣きてェっての。 

…まあ、結局役場で「バカかテメエは」的なこと言われて門前払い喰ったそうだ。 
役所の人GJ&親類がご迷惑かけてゴメンナサイ的な意味でカキコ。 

ちなみに子供の名前は義母が義弟嫁を言いくるめて、「嵐」と書いて「らん」になった。 
まあ、♪よりは遥かにマシ…なのかな?



161: 名無しさん@HOME 2013/12/26(木) 22:23:19.09 0
二度と家に入れない口実ができてよかったな 
弁償は会場に選んだ奴にしてもらえ



162: 名無しさん@HOME 2013/12/26(木) 22:27:27.97 0
>>160 
お義母さんも、そうする事で精一杯だったんだろうね。 



163: 名無しさん@HOME 2013/12/26(木) 22:28:38.19 0
ひらがなでもカタカナでも常用漢字でもないのに、役所が受け付けるわけないわな 

まあ絶縁のいい口実ができたってことで乙



164: 名無しさん@HOME 2013/12/26(木) 22:30:58.50 O
>>160 
佐藤B作じゃあるまいし… 
世界中で笑い物になる、て意味なら確かにワールドワイドだが



167: 名無しさん@HOME 2013/12/26(木) 23:00:06.35 0
ウチの妹夫婦も昭和の暴走族みたいな当て字で名付けようとしたな 
両家の親がまじめに反対しても意地になって強行しそうになったけど俺と中学生の息子と女子大生の従妹の3人で 
だっせぇwセンスねぇwの大合唱したら不安になったのかまともな名前に変えたわ



170: 名無しさん@HOME 2013/12/26(木) 23:30:36.34 O
『ゑ』を『るん』と読ませようとした、って話あったな



173: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 00:37:01.56 0
>>170 
え?



175: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 01:23:48.31 O
>>170 
( ゚Д゚)ポカーン・・・・


引用元:https://www.2ch.sc/