659: 名無しさん@HOME 2011/09/21(水) 12:17:42.46 0
私には10歳以上離れた双子の兄姉がいる。
一番古い園児の時の記憶では、両親、兄、私の家族+姉という
変な空気があった。
姉に遊んでもらった覚えも会話した事もないし、両親の友達におこづかいを
もらっても姉に取られたりしてた。
大人になって母に聞いてみたら姉は産まれてすぐに姑に
「双子を育てるのは大変だ。女の子は丈夫って言うし、私が育てる。」
と言われ、姑にとられた。
・記事途中オススメ記事
▶【現実】結婚相談所に入会して半年。相手に特に条件は付けてないのに、お付き合いどころか見合いすら出来ていない…。
▶私「深夜のファミレスに幼児が3人いる。親が分からない」警察『すぐ行きます』→5人の警官がやってきて、子供に声をかけると…!
▶夫と母の浮気現場を目撃!土下座する夫と後ろでニヤニヤしている母。翌日、会社から帰宅するとなんと2人が・・・!
小学校入学前にやっと姉を返してくれて、一緒に暮らし始めた。
小学校に行きだしても自分の家は祖母ちゃん家だからと祖母ちゃん家に帰る。
母の元で育った兄を憎く思い家にいても会話をせず、部屋に閉じこもりぎみになる。
母は、いくら自分で産んだとはいえ懐かないのでかわいく思えなくなり、
余計に兄を溺愛し始める。
660: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/09/21(水) 12:18:59.68 0
数年後、私が産まれて赤ちゃんを可愛がる親を見て余計酷くなった。
高校の卒業式の日に姉は就職で家を出て行き帰って来なくなった。
兄は溺愛の末、甘やかされてパチ&借金しまくり。
母は父と離婚したが、(父は仕事に行かず、アル中、暴力)兄の借金を返すために
自分が借金するという馬鹿なことをしてどうにもならなくなっている。
そんな母から逃げている←いまここ
661: 名無しさん@HOME 2011/09/21(水) 15:49:20.97 0
お姉ちゃんかわいそう
姑が子ども取り上げようとするのはよくある話だけど渡すなよ
664: 名無しさん@HOME 2011/09/21(水) 16:05:57.11 0
>>661
そういうけどこういう場合母親じゃなくて父親がクソなんだよね
自分の母親の言うことは絶対で従うことが善だから
たとえ母親が取り返しても即効で父親が返すんじゃどうしようもないよ
小学校で返されたのもかわいい盛りを過ぎて手に余るからとわかりやすく
本人が祖母宅に帰っても頑なに返しこちらで暮らしなさいとならないところが
この祖母が姉をおもちゃとしてしか存在を認めていないことの証明
こういうマザコンは誰もを不幸にするよね…
662: 名無しさん@HOME 2011/09/21(水) 16:02:54.76 0
そもそも姑が姉を取り上げるのがおかしい。
お父さんは何も言わなかったの?
自分の母だからって許されないことなのに。
姉を渡してしまった両親も酷いことをしたね。
婆ちゃんに育てられた姉は、本当は親に甘えたかったんだろうね。
親の元で暮らしてる双子の兄や、659に憎しみの矛先を向けてしまったんだね。
就職して戻ってこなくて正解だよ。
ある意味、親の犠牲になった兄&両親と縁を切って、659も逃げ切ってください。
663: 名無しさん@HOME 2011/09/21(水) 16:03:46.70 O
父親はなにやってんだと思ったら酒と暴力か
コメント
コメント一覧 (1)
dareda Manager
が
しました
コメントする