365: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 05:57:14.49 0
人もいないだろうから書き逃げする。
買い物したとき2000円札出したら警察が来たのが最大の修羅場だったと思う。
気づかないうちに偽札つかっちゃった?って思ったらバイトが二千円札の存在を知らず、
始めて見る偽札(だと思い込んだ2000円札)にパニックになって他の店員とかに相談しないで警察に通報してしまったという話
買い物したとき2000円札出したら警察が来たのが最大の修羅場だったと思う。
気づかないうちに偽札つかっちゃった?って思ったらバイトが二千円札の存在を知らず、
始めて見る偽札(だと思い込んだ2000円札)にパニックになって他の店員とかに相談しないで警察に通報してしまったという話
367: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 06:26:30.38 0
>>365
お店に謝罪してもらった?
オレだったらお菓子の詰め合わせ程度じゃ許さんw
お店側や通報で来た警察官の反応なんかどうだった?
お店に謝罪してもらった?
オレだったらお菓子の詰め合わせ程度じゃ許さんw
お店側や通報で来た警察官の反応なんかどうだった?
386: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 12:48:15.88 0
>>365です、書き逃げするといったけど確認したらレスがあったので
>>367
警察や店員側に強く言い寄られたりしたわけでもなくて、店と警察で決着がついてたし、
店長とバイトに土下座されたからそれは許した。
ただ、会計中にバイトがいなくなったと思ったら店長とバイトと警官が話しているのが見えたときは
生きた心地はしなかった。
>>367
警察や店員側に強く言い寄られたりしたわけでもなくて、店と警察で決着がついてたし、
店長とバイトに土下座されたからそれは許した。
ただ、会計中にバイトがいなくなったと思ったら店長とバイトと警官が話しているのが見えたときは
生きた心地はしなかった。
373: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 08:20:01.72 0
>>365
自分は会社の飲み会費用を幹事に2000円札で払ったら
「ごめん、ごめん、今ちょっと…」と言われ???だったけど
数時間後3000円持って来られて、5000円札と間違われたのと判ったよw
昔の赤茶色100円札みたいに色を変えれば間違わないと思うの
自分は会社の飲み会費用を幹事に2000円札で払ったら
「ごめん、ごめん、今ちょっと…」と言われ???だったけど
数時間後3000円持って来られて、5000円札と間違われたのと判ったよw
昔の赤茶色100円札みたいに色を変えれば間違わないと思うの
379: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 10:43:31.16 0
2000円札で思いだしたw
買い物してお金払った時、二十歳そこそこの店員さんが
"お客様コレ・・・"と不審そうな顔して小銭(100円)返して来た
見たら"沖縄博記念100円硬貨"
何件か買い物してるウチにどこかの店からのおつりとして紛れ込んだらしい
若い子は、沖縄博知らないからね
買い物してお金払った時、二十歳そこそこの店員さんが
"お客様コレ・・・"と不審そうな顔して小銭(100円)返して来た
見たら"沖縄博記念100円硬貨"
何件か買い物してるウチにどこかの店からのおつりとして紛れ込んだらしい
若い子は、沖縄博知らないからね
385: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 12:44:56.41 0
>>379
私も20代そこそこの部類だが、二千円札や硬貨の存在は知ってるし、周りにも知らない子はいない
その店員が世間知らずの馬鹿なだけだよ
私も20代そこそこの部類だが、二千円札や硬貨の存在は知ってるし、周りにも知らない子はいない
その店員が世間知らずの馬鹿なだけだよ
368: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 07:32:27.41 0
そもそも偽札は既存の紙幣ににせて作るから偽札なのに、
知らない額面の紙幣を偽札認定するってのもなあ。
知らない額面の紙幣を偽札認定するってのもなあ。
377: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 09:41:33.67 0
2000円札はサミットの際の対中国用の武器(?)だったからねえ・・・・
あれはあれで影のGJなんだよね・・・・・
もうお亡くなりになってしまったが、小渕さん・・・・頑張ったそうじゃないですか・・・・
あれはあれで影のGJなんだよね・・・・・
もうお亡くなりになってしまったが、小渕さん・・・・頑張ったそうじゃないですか・・・・
378: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 10:37:38.54 0
沖縄サミットで2000円札(首里城守礼門デザイン)をお披露目して
沖縄は日本の領土なんだよと各国にアピールしたんだっけ
沖縄は日本の領土なんだよと各国にアピールしたんだっけ
386: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 12:48:15.88 0
>>378
蛇足なんだけどその二千円札を手に入れたのが沖縄に旅行に行ったとき。
今はわからんけど当時沖縄では二千円札普及運動みたいなのやってた。
蛇足なんだけどその二千円札を手に入れたのが沖縄に旅行に行ったとき。
今はわからんけど当時沖縄では二千円札普及運動みたいなのやってた。
387: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 12:55:45.56 O
沖縄は今も2000円札の流通が盛んだとテレビで見たよ
388: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 13:31:25.69 0
正月に大活躍だよ。
小学生くらいで、千円じゃ少ないし、5千円じゃ多いしって時に、
2千円札1枚なら、それなりにカッコがついて、子供受けもいい。
小学生くらいで、千円じゃ少ないし、5千円じゃ多いしって時に、
2千円札1枚なら、それなりにカッコがついて、子供受けもいい。
380: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 10:44:04.87 0
じゃ、次は竹島のお札を…
381: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 11:12:22.80 0
>>380 www
382: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 11:12:35.05 O
そしてその次は尖閣諸島よね…
嗚呼、でも北方四島もあるわorz
嗚呼、でも北方四島もあるわorz
383: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 11:28:42.37 0
>>382
日本もアメリカみたいに4分の1単位にすればいい
25円玉、250円玉、2500円札で、竹島、尖閣諸島、北方四島が収まるじゃない。
引用元:https://www.2ch.sc/
日本もアメリカみたいに4分の1単位にすればいい
25円玉、250円玉、2500円札で、竹島、尖閣諸島、北方四島が収まるじゃない。
コメント
コメント一覧 (1)
dareda Manager
がしました
コメントする