
247: 年下妻餅 ◆tzc2hiL.t2 2010/03/27(土) 18:08:21
◆現在の状況
嫁・俺母と同居
◆最終的にどうしたいか
嫁の将来を考えて離婚してやりたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
36歳 国家公務員(ノンキャリ) 400万前後
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
23際 事務員 200万前後
◆家賃・住宅ローンの状況
俺母の持ち家なんでローンは無し。
同居なんで水道光熱費なんかは俺たちが負担。
あと俺が住居費もろもろとして毎月5万円ほどお袋に渡してる。
◆貯金額、相談者・配偶者・共有
俺個人名義で800万くらい 嫁は多分100万程度じゃないかな?
◆借金額、借金があればその理由
無し
◆結婚年数
2年
◆子供の人数・年齢・性別・連れ子の場合はその旨明記
無し
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
無し
◆離婚希望の理由の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
典型的なブサメンで喪男だった俺は恋愛も結婚も諦めていた。
嫁は遠縁にあたる家の娘で実家の隣に住んでいたのだが、
両親とも日教組狂いの教師で長男教だったため放置子に近いような扱いで、
それを可哀想に思った俺母が幼い頃から我が娘同然に育て、
嫁も実両親よりも俺母に懐いていた。
で、嫁が専門学校卒業して社会人になってしばらくして俺母が彼女に
「ウチの息子、いつまでたっても結婚できない。嫁華ちゃんみたいな子が来てくれれば良いのに」
と愚痴ったら、俺と結婚すれば大好きな俺母と本当の親子になれる!
と嫁の脳味噌が変な方向にスパーク。
嫁・俺母と同居
◆最終的にどうしたいか
嫁の将来を考えて離婚してやりたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
36歳 国家公務員(ノンキャリ) 400万前後
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
23際 事務員 200万前後
◆家賃・住宅ローンの状況
俺母の持ち家なんでローンは無し。
同居なんで水道光熱費なんかは俺たちが負担。
あと俺が住居費もろもろとして毎月5万円ほどお袋に渡してる。
◆貯金額、相談者・配偶者・共有
俺個人名義で800万くらい 嫁は多分100万程度じゃないかな?
◆借金額、借金があればその理由
無し
◆結婚年数
2年
◆子供の人数・年齢・性別・連れ子の場合はその旨明記
無し
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
無し
◆離婚希望の理由の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
典型的なブサメンで喪男だった俺は恋愛も結婚も諦めていた。
嫁は遠縁にあたる家の娘で実家の隣に住んでいたのだが、
両親とも日教組狂いの教師で長男教だったため放置子に近いような扱いで、
それを可哀想に思った俺母が幼い頃から我が娘同然に育て、
嫁も実両親よりも俺母に懐いていた。
で、嫁が専門学校卒業して社会人になってしばらくして俺母が彼女に
「ウチの息子、いつまでたっても結婚できない。嫁華ちゃんみたいな子が来てくれれば良いのに」
と愚痴ったら、俺と結婚すれば大好きな俺母と本当の親子になれる!
と嫁の脳味噌が変な方向にスパーク。
いきなり次の日おしかけてきて結婚して!と迫ってきた。
慌てた俺母と俺が必死で説得するが本人が言うことを聞かず、
泣いて頼まれて押し切られる形で結婚。
若くて可愛くて性格も良い子なんだが、嫁、夜はお袋と寝てるんだ。
ほとんど夫婦らしいこと、してない。もちろんレス。
それ以外は欠点ないんだが、ぶっちゃけ嫁にとって俺ってなんだんだろう?
と最近思い始めた。というか、結婚してる意味がないんだよな。
俺としては財産分与しても良いから嫁のためにも別れて他の男と結婚したほうが良いような気がするんだ。
慌てた俺母と俺が必死で説得するが本人が言うことを聞かず、
泣いて頼まれて押し切られる形で結婚。
若くて可愛くて性格も良い子なんだが、嫁、夜はお袋と寝てるんだ。
ほとんど夫婦らしいこと、してない。もちろんレス。
それ以外は欠点ないんだが、ぶっちゃけ嫁にとって俺ってなんだんだろう?
と最近思い始めた。というか、結婚してる意味がないんだよな。
俺としては財産分与しても良いから嫁のためにも別れて他の男と結婚したほうが良いような気がするんだ。
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 20:03:35
嫁が離婚を望んでないならあきらめろ
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 20:10:33
夫婦なのに構ってもらえないのは寂しいよな
二人で旅行にでも行って話し合え
二人で旅行にでも行って話し合え
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 23:02:53
>◆最終的にどうしたいか 嫁の将来を考えて離婚してやりたい
嫁の為にしてやるとか言っているが内容からは年下嫁餅の方が離婚したがって
いるように読める。レスや俺の存在意義とか嫁の意見ではないよな。
本当に嫁の為ならここで聞かずに嫁にどうしたいか聞いて判断したらいいと思うんだ。
もし自分が別れたいなら、嫁の為とか言わず本音で別れたいと切り出した方がいい。
嫁の為にしてやるとか言っているが内容からは年下嫁餅の方が離婚したがって
いるように読める。レスや俺の存在意義とか嫁の意見ではないよな。
本当に嫁の為ならここで聞かずに嫁にどうしたいか聞いて判断したらいいと思うんだ。
もし自分が別れたいなら、嫁の為とか言わず本音で別れたいと切り出した方がいい。
253: 年下妻餅 ◆tzc2hiL.t2 2010/03/27(土) 23:14:43
>>252
嫁にはそれとなく俺といて意味がある?って聞いたことがある。
答えは「本当の家族が出来て嬉しいです」だった。
若干上から目線で書いているように感じられたらすまない。
多分彼女を家に養女として迎え入れたら何事もなかったんだろうが、
あっちは完全な毒親だから世間体を気にして手放さなかったろうとも思う。
ただ今の状況が正しいとはどうしても思えないんだよ。
かっこつけてるつもりもないけど嫁の将来を考えたらまだやり直しがきくと思うんだ。
嫁にはそれとなく俺といて意味がある?って聞いたことがある。
答えは「本当の家族が出来て嬉しいです」だった。
若干上から目線で書いているように感じられたらすまない。
多分彼女を家に養女として迎え入れたら何事もなかったんだろうが、
あっちは完全な毒親だから世間体を気にして手放さなかったろうとも思う。
ただ今の状況が正しいとはどうしても思えないんだよ。
かっこつけてるつもりもないけど嫁の将来を考えたらまだやり直しがきくと思うんだ。
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 23:23:54
>>253
上から目線とかそういう意味じゃなくてさ
「嫁が別れたくない」のに「嫁の為に別れる」は矛盾しているだろうって事だ。
つまり嫁の為なら嫁の意思に従え。
それが「嫁が別れたくない」場合でも「自分が別れたい」なら矛盾はしない。
自分の為なら自分の意思とはっきりしろ。
上から目線とかそういう意味じゃなくてさ
「嫁が別れたくない」のに「嫁の為に別れる」は矛盾しているだろうって事だ。
つまり嫁の為なら嫁の意思に従え。
それが「嫁が別れたくない」場合でも「自分が別れたい」なら矛盾はしない。
自分の為なら自分の意思とはっきりしろ。
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 23:26:31
押し倒してでもしろよ。
それで別れるならおまえも本望だろうし、それでも良いって言うんならレス解消。
それで別れるならおまえも本望だろうし、それでも良いって言うんならレス解消。
256: 年下妻餅 ◆tzc2hiL.t2 2010/03/27(土) 23:37:36
夫婦生活は新婚旅行のときと数回ほどした。
ただ俺が元々淡白なのと嫁も初めてで怖がったせいかあんまりお互いガツガツできないんだよね。
自分としては、嫁が憎いとか嫌いとかではないので気持ち的には微妙なところなんだ。
家族としてはすごく上手くいっていると思うし。
ただ俺が元々淡白なのと嫁も初めてで怖がったせいかあんまりお互いガツガツできないんだよね。
自分としては、嫁が憎いとか嫌いとかではないので気持ち的には微妙なところなんだ。
家族としてはすごく上手くいっていると思うし。
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 23:45:05
>>256
おまえのあるべき夫婦像を
嫁とよく話すべし。
嫁はお前で良いんだから、おまえは旦那として嫁にしっかりしてほしいことを要望しろ。
一緒に寝たいんなら一緒に寝てほしいと言え。
おまえに自信が無いのが一番の問題だと思う。
おまえのあるべき夫婦像を
嫁とよく話すべし。
嫁はお前で良いんだから、おまえは旦那として嫁にしっかりしてほしいことを要望しろ。
一緒に寝たいんなら一緒に寝てほしいと言え。
おまえに自信が無いのが一番の問題だと思う。
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 23:48:33
おまえ結婚なめてるぞ。無責任なんだよ。
理由はどうあれ結婚した以上二人で幸せになる努力が必要だし、それを主導するのが男だろ。
理由はどうあれ結婚した以上二人で幸せになる努力が必要だし、それを主導するのが男だろ。
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 16:54:07
お前の母親に、なぜ俺の嫁と一緒に寝てるのか訊いて、
嫁と結婚している実感がわかないって話してみればいいでね?
嫁と結婚している実感がわかないって話してみればいいでね?
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 18:55:34
年下妻餅 ◆tzc2hiL.t2と結婚して2年、
母親との間に擬似親子関係の構築中なんだろうね。
嫁のいないところで母親とじっくり話して
計画的に親代わりを年下妻餅 ◆tzc2hiL.t2に
じわじわ移行していくようにしたらどんなもんだろう。
年齢差もあるしある程度可能な修正方向だと思うが。
爆弾落とすつもりでいいなら
「結婚生活が送れないなら離婚する」とはっきり宣言してしまうのも
アリかもしれない。
狭い地域の中じゃレスで離婚は下世話な評判になりそうだし。
母親との間に擬似親子関係の構築中なんだろうね。
嫁のいないところで母親とじっくり話して
計画的に親代わりを年下妻餅 ◆tzc2hiL.t2に
じわじわ移行していくようにしたらどんなもんだろう。
年齢差もあるしある程度可能な修正方向だと思うが。
爆弾落とすつもりでいいなら
「結婚生活が送れないなら離婚する」とはっきり宣言してしまうのも
アリかもしれない。
狭い地域の中じゃレスで離婚は下世話な評判になりそうだし。
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 19:20:40
そろそろ子供が欲しいとか言って、母ちゃんに遠慮してもらうしかないだろうな
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 21:46:32
>>264
恐ろしい事を言うなよ。そんな精神状態が母親になったらパンクするぞ。
おまけに言いたくはないが相談者の年収……。夫婦のカスガイの子供は危険だ。
かと言って子作り口実にして作らなかったら別のトラブルになるかもしれん。
恐ろしい事を言うなよ。そんな精神状態が母親になったらパンクするぞ。
おまけに言いたくはないが相談者の年収……。夫婦のカスガイの子供は危険だ。
かと言って子作り口実にして作らなかったら別のトラブルになるかもしれん。
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 00:00:36
田舎で年収400万+持ち家なら一家四~五人でも十分生活できる。
相談者の貯蓄額がそれを証明しているだろう。
俺も子作りに賛成。そろそろ孫の顔を見せてやりたいとか言えば案外あっさり解決するんじゃない?
相談者の貯蓄額がそれを証明しているだろう。
俺も子作りに賛成。そろそろ孫の顔を見せてやりたいとか言えば案外あっさり解決するんじゃない?
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 02:16:27
精神的に未熟でまだ甘えていたい嫁が子供作ってどうする?子供が子供をちゃんと
育てられるわけない。嫁がノイローゼになったり、最悪虐待だってあるぞ。
だいたい子供は夫婦の仲くっつける糊じゃあるまい。
別れるかもなんて迷っている奴が作ったら万一の時可哀想だ。
育てられるわけない。嫁がノイローゼになったり、最悪虐待だってあるぞ。
だいたい子供は夫婦の仲くっつける糊じゃあるまい。
別れるかもなんて迷っている奴が作ったら万一の時可哀想だ。
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 04:16:03
これからは
3人で川の字で寝るようにして半年、
今年秋以降に母親に1ヶ月以上の長期旅行に行ってもらうしかないな
寒さと人恋しさはいいきっかけになりそうなんだが
3人で川の字で寝るようにして半年、
今年秋以降に母親に1ヶ月以上の長期旅行に行ってもらうしかないな
寒さと人恋しさはいいきっかけになりそうなんだが
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 08:55:52
案外子供もってマジで家族になっちゃえば解決するような気がするよ。
こういう幼い女ほど、切り替えさせるのは簡単だろうと思う。父ちゃん母ちゃん子供ばあちゃん、
理想の家族に囲まれれば満足だろう、とあおりじゃなくマジで思う。
こういう幼い女ほど、切り替えさせるのは簡単だろうと思う。父ちゃん母ちゃん子供ばあちゃん、
理想の家族に囲まれれば満足だろう、とあおりじゃなくマジで思う。
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 19:36:09
年下妻餅 ◆tzc2hiL.t2
↑こいつに自分の意思が無いのが原因。
経緯はどうあれ結婚を決断したのはこいつなのに、
自分の責任において決断したと思ってないようだ。
無責任だし、問題の本質から逃げてる。
方針無きところに対策なし!
↑こいつに自分の意思が無いのが原因。
経緯はどうあれ結婚を決断したのはこいつなのに、
自分の責任において決断したと思ってないようだ。
無責任だし、問題の本質から逃げてる。
方針無きところに対策なし!
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 18:54:37
嫁側からすると
家族愛不足→結婚してそっちは満足→今度は性欲が沸く→年下妻餅 ◆tzc2hiL.t2とはそういう気になれない
→浮気、本当の愛を知ったのあぱぱぱぱぱ~
という流れも考えられる
家族愛不足→結婚してそっちは満足→今度は性欲が沸く→年下妻餅 ◆tzc2hiL.t2とはそういう気になれない
→浮気、本当の愛を知ったのあぱぱぱぱぱ~
という流れも考えられる
290: 年下妻餅 ◆tzc2hiL.t2 2010/03/30(火) 20:25:44
みんな色々ありがとう。厳しい意見も含めて助かった。
後出しかもしれないが、最初は俺と嫁は一緒に寝ていたんだ。
しかしとある日から嫁がうなされるようになり、
酷いときには突然泣き出したり恥ずかしい話なんだがおねしょをしたりした。
俺も何度も抱きしめたり安心させようと頑張ったんだが駄目で、
悩んでお袋に相談したらお袋が一緒に寝てくれて、
そしたらピタッと嫁がうなされるのが止んだ。
それ以来お袋と嫁は一緒に寝るようになった。
子供を作るのは俺も怖くてまだ出来ない。指摘にあるとおり、彼女がまだ安定していないから。
本当は養子縁組が一番良いんだろうな、とは俺も思っている。
俺みたいな30男と一緒にいることで彼女の将来のためにならないんじゃないか、
なによりお袋が死んだときに嫁はどれだけ途方にくれるだろう、と思ってしまうんだ。
上手く表現できんのだが、嫁にとっては家族が欲しかっただけで、
俺との結婚はあくまで手段でしかないというか…ぶっちゃけ、愛は無いよな?
俺にとってじゃなくて彼女にとってどうしてやれば一番良いのか、って悩んでいる。。
後出しかもしれないが、最初は俺と嫁は一緒に寝ていたんだ。
しかしとある日から嫁がうなされるようになり、
酷いときには突然泣き出したり恥ずかしい話なんだがおねしょをしたりした。
俺も何度も抱きしめたり安心させようと頑張ったんだが駄目で、
悩んでお袋に相談したらお袋が一緒に寝てくれて、
そしたらピタッと嫁がうなされるのが止んだ。
それ以来お袋と嫁は一緒に寝るようになった。
子供を作るのは俺も怖くてまだ出来ない。指摘にあるとおり、彼女がまだ安定していないから。
本当は養子縁組が一番良いんだろうな、とは俺も思っている。
俺みたいな30男と一緒にいることで彼女の将来のためにならないんじゃないか、
なによりお袋が死んだときに嫁はどれだけ途方にくれるだろう、と思ってしまうんだ。
上手く表現できんのだが、嫁にとっては家族が欲しかっただけで、
俺との結婚はあくまで手段でしかないというか…ぶっちゃけ、愛は無いよな?
俺にとってじゃなくて彼女にとってどうしてやれば一番良いのか、って悩んでいる。。
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 20:31:13
揃ってカウンセリング逝ったらどうだ?
これもある意味夫婦共同作業だし、実際二人共カウンセラーの手助けが必要だ。
これもある意味夫婦共同作業だし、実際二人共カウンセラーの手助けが必要だ。
292: 年下妻餅 ◆tzc2hiL.t2 2010/03/30(火) 20:43:15
カウンセリングか…嫁は実は昔何度か行ったことがあるようなんだけどな。
少なくとも今はそれなりに安定はしているからなんとも言えない。
俺は一度も行った事がないんだが、俺も必要なんだろうか?
書き忘れたが、俺にとって彼女は正直妹のような存在なんだ。
なにせオシメを換えたこともあるくらいだからさ。
それが愛情なのかと言われると微妙なんだけど。
少なくとも今はそれなりに安定はしているからなんとも言えない。
俺は一度も行った事がないんだが、俺も必要なんだろうか?
書き忘れたが、俺にとって彼女は正直妹のような存在なんだ。
なにせオシメを換えたこともあるくらいだからさ。
それが愛情なのかと言われると微妙なんだけど。
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 20:58:18
「夫婦の問題」を相談するんだからいいんだよ。
そのために夫婦カウンセリングってのがあるんだから。
そのために夫婦カウンセリングってのがあるんだから。
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 21:02:37
相手のため相手のため言ってるのは
責任を嫁に押し付けてるようにも見えるぞ
ある意味逃げだ
自分はこうしたい、こうして欲しいってのをまず持って
それから擦り合わせていった方がいい
嫁の満足=自分の満足になってるならここに相談しないだろ?
責任を嫁に押し付けてるようにも見えるぞ
ある意味逃げだ
自分はこうしたい、こうして欲しいってのをまず持って
それから擦り合わせていった方がいい
嫁の満足=自分の満足になってるならここに相談しないだろ?
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 21:27:19
>>295
その通りだな
夫婦としての機能がないのなら
ある意味擬似母親とも言えそうだけど
嫁の大人の女性への成長を助ける意味でなら
意思表示をしながら待つのもありだと思うぞ
その通りだな
夫婦としての機能がないのなら
ある意味擬似母親とも言えそうだけど
嫁の大人の女性への成長を助ける意味でなら
意思表示をしながら待つのもありだと思うぞ
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 22:43:21
多分嫁は満足中
年下妻餅は自分の不満も相まって嫁に疑心暗鬼中
年下妻餅は自分の不満も相まって嫁に疑心暗鬼中
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:32:54
年下嫁餅自身は今後どうしたいのか、ハッキリした方針を決めること。
その方針があれば手段は色々あるさ。
その方針があれば手段は色々あるさ。
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 11:46:10
やっぱここは離婚して、嫁親に知られないうちにささっと養子縁組して、
何ごともなかったかのように一緒に暮らすのが一番さっぱりすんじゃねーの。
どっちかが再婚するまで、嫁親には言わなきゃバレねーよ。
何ごともなかったかのように一緒に暮らすのが一番さっぱりすんじゃねーの。
どっちかが再婚するまで、嫁親には言わなきゃバレねーよ。
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 15:52:48
養子縁組って母親とか?
しかしそうなると、年下嫁持ちが再婚することになったらもめそうだな。
相続とか色々あるだろ。
現嫁が養子縁組後に彼氏ができて再婚することになってもややこしそうだ。
しかしそうなると、年下嫁持ちが再婚することになったらもめそうだな。
相続とか色々あるだろ。
現嫁が養子縁組後に彼氏ができて再婚することになってもややこしそうだ。
308: 年下妻餅 ◆tzc2hiL.t2 2010/03/31(水) 22:21:56
今日お袋も交えて良く話しあったよ。
結論としては、もう一度ふたりで夫婦として頑張ってみることにした。
お袋曰く、
「いつアンタが自信を持って嫁ちゃんを迎えに来るのか待っていた」
そうだ。8ヶ月もかかってしまったけどなw
一応嫁にも確認したんだが、彼女にはきちんと俺に対する恋愛感情があるそうだ。
なんでも俺が初恋の人らしいが、、それはまあ、社交辞令として受け取っておく。
おねしょの後始末をしてもらったときは恥ずかしくて俺の顔が見られなかったらしい。
色々考えすぎていたのかな、とも思うがみんなに相談してよかったよ。
今日は久しぶりに嫁と手をつないで寝てみようと思う。
結論としては、もう一度ふたりで夫婦として頑張ってみることにした。
お袋曰く、
「いつアンタが自信を持って嫁ちゃんを迎えに来るのか待っていた」
そうだ。8ヶ月もかかってしまったけどなw
一応嫁にも確認したんだが、彼女にはきちんと俺に対する恋愛感情があるそうだ。
なんでも俺が初恋の人らしいが、、それはまあ、社交辞令として受け取っておく。
おねしょの後始末をしてもらったときは恥ずかしくて俺の顔が見られなかったらしい。
色々考えすぎていたのかな、とも思うがみんなに相談してよかったよ。
今日は久しぶりに嫁と手をつないで寝てみようと思う。
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 22:32:47
>>308
ゆっくりガンガレ。
ゆっくりガンガレ。
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 22:48:25
>308
よかったな
お前のおかんすげえ
これからも家内安全でいろよ
よかったな
お前のおかんすげえ
これからも家内安全でいろよ
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 23:42:38
手つなぎ → 腕枕
↑ ↓
嫁泣く ← 腕しびれて
頭はずす
ループしないようになw
↑ ↓
嫁泣く ← 腕しびれて
頭はずす
ループしないようになw
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 00:24:11
>>311
かわいげのある頃はそんなこともあったなあw
かわいげのある頃はそんなこともあったなあw
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 15:34:24
初夜に「毎日腕枕してね」から始まって、8年目今更やめたいとは、言い辛い。
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 15:59:00
仲睦まじくてよいことじゃないか
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:34:44
抱き枕以上には思われてなかったりして・・・。
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 23:45:45
何言ってんだ抱き枕はものすごく気持ちいいんだぞ。
めっちゃくちゃ必要とされてるんだぞ。
愛されてるんだぞ
・・・ある意味。
引用元:https://www.2ch.sc/
めっちゃくちゃ必要とされてるんだぞ。
愛されてるんだぞ
・・・ある意味。
コメント
コメント一覧 (1)
普通の枕に寝かせて枕と肩の間に自分の腕を通すんだ
dareda Manager
が
しました
コメントする