
499: おさかなくわえた名無しさん 2009/03/06(金) 19:38:26 ID:hSwflmI5
公園から道路に自転車で飛び出して車に轢かれて死んだ子どもの裁判で
親が公園を管理する市を訴えて勝訴してたけど、
飛び出したアホな子どもの方が悪いと思うんだけど、
何が何でも管理を怠った市が悪いのか?
親が公園を管理する市を訴えて勝訴してたけど、
飛び出したアホな子どもの方が悪いと思うんだけど、
何が何でも管理を怠った市が悪いのか?
501: おさかなくわえた名無しさん 2009/03/06(金) 20:00:48 ID:4VS+8jfV
これか。地裁の裁判官ってたまにおかしい奴がいるからな。
どうせ控訴審でひっくり返るか、賠償額が大幅に減額されるよ。
飛び出し事故は町の公園管理責任 小2男児死亡で名古屋地裁
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030601000664.html
>尾崎康裁判官は判決理由で、公園の出入り口に車に注意するよう促す
>看板や左右を確認できるミラーがなく、出入り口脇の樹木が茂り見通し
>も悪く、事故が起きる危険性が極めて高かったと指摘。「道路に面する
>公園としての安全性を欠き、管理に落ち度があった」と結論付けた。
>女性には「飛び出しを予想して減速しなかった重大な過失がある」とした。
どうせ控訴審でひっくり返るか、賠償額が大幅に減額されるよ。
飛び出し事故は町の公園管理責任 小2男児死亡で名古屋地裁
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030601000664.html
>尾崎康裁判官は判決理由で、公園の出入り口に車に注意するよう促す
>看板や左右を確認できるミラーがなく、出入り口脇の樹木が茂り見通し
>も悪く、事故が起きる危険性が極めて高かったと指摘。「道路に面する
>公園としての安全性を欠き、管理に落ち度があった」と結論付けた。
>女性には「飛び出しを予想して減速しなかった重大な過失がある」とした。
512: おさかなくわえた名無しさん 2009/03/06(金) 23:25:54 ID:Q/Y1kwZn
>>501
裁判官は盗んだバイクで走り出す傾奇者の兄?
いくら地裁といえども、珍妙な判例を作るのは止めてもらいたいな。
かもしれない運転にも限度というものがあるよ。
裁判官は盗んだバイクで走り出す傾奇者の兄?
いくら地裁といえども、珍妙な判例を作るのは止めてもらいたいな。
かもしれない運転にも限度というものがあるよ。
502: おさかなくわえた名無しさん 2009/03/06(金) 20:07:28 ID:HyC4YYaH
>女性には「飛び出しを予想して減速しなかった重大な過失がある」とした。
裁判官は弱者に有利な判決を出せばどこからも文句つけられないもんな。
間違っても「子供に道路の危険性を十分躾けなかった両親に多大な原因が
ある」とは言えない。
裁判官は弱者に有利な判決を出せばどこからも文句つけられないもんな。
間違っても「子供に道路の危険性を十分躾けなかった両親に多大な原因が
ある」とは言えない。
505: おさかなくわえた名無しさん 2009/03/06(金) 20:39:13 ID:LnplUGFP
> >女性には「飛び出しを予想して減速しなかった重大な過失がある」とした。
この裁判官は法定速度とか道路標識ってものの存在を知らないんだろうか?
裁くにしたってこんな理屈はねえよな
この裁判官は法定速度とか道路標識ってものの存在を知らないんだろうか?
裁くにしたってこんな理屈はねえよな
523: おさかなくわえた名無しさん 2009/03/07(土) 14:38:28 ID:0uS+laB3
>>505
自動車教習所で標識とかが無くても
人が飛び出してくる可能性があるところでは
いつでも止まれるようにしろって習わなかった?
公園なんてその最たる所だろ。
自動車教習所で標識とかが無くても
人が飛び出してくる可能性があるところでは
いつでも止まれるようにしろって習わなかった?
公園なんてその最たる所だろ。
506: おさかなくわえた名無しさん 2009/03/06(金) 20:45:05 ID:I8g40N56
ETCを徒歩で通過し、夜中の高速道路上をフラフラしてた老人をはねたトラックの運転手が
逮捕されるぐらいだからな。
逮捕されるぐらいだからな。
507: おさかなくわえた名無しさん 2009/03/06(金) 21:21:50 ID:HyC4YYaH
柵の隙間から線路に入り込んで轢かれた子供の時も鉄道会社が
悪いことになったしな。
悪いことになったしな。
515: おさかなくわえた名無しさん 2009/03/07(土) 10:36:08 ID:AhpoPdD/
そういえば、何年か前の話。
叔父さんも車を運転中、爺さんが飛び出してきて撥ねて怪我をしたらしい。
飛び出してきた爺さんが悪いのに、入院費やら補償金まで払ったらしい。
それを聞いた兄は車を運転しなくなった。
叔父さんも車を運転中、爺さんが飛び出してきて撥ねて怪我をしたらしい。
飛び出してきた爺さんが悪いのに、入院費やら補償金まで払ったらしい。
それを聞いた兄は車を運転しなくなった。
516: おさかなくわえた名無しさん 2009/03/07(土) 11:04:13 ID:wNkNuxAi
仕方がない。
車ってのは人を殺せる凶器。
それを使う以上、責任が伴う。
年寄りやDQN男、子供はほんとにふらふら飛び出してくる。
そういう人が潜んでそうな路地を走る時は、常に注意するしかない。
それが嫌なら運転しないって自衛手段もある。
車ってのは人を殺せる凶器。
それを使う以上、責任が伴う。
年寄りやDQN男、子供はほんとにふらふら飛び出してくる。
そういう人が潜んでそうな路地を走る時は、常に注意するしかない。
それが嫌なら運転しないって自衛手段もある。
517: おさかなくわえた名無しさん 2009/03/07(土) 11:56:31 ID:U539aj/E
免許証に対する意識が低すぎるのが一番の問題だろうな。
免許証は運転できるようになるってものじゃないんだけどね。
そこらを走っている車で違反をしたことないっていう運転手は皆無に近い。
引用元:https://www.2ch.sc/
免許証は運転できるようになるってものじゃないんだけどね。
そこらを走っている車で違反をしたことないっていう運転手は皆無に近い。
コメント
コメント一覧 (7)
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
公園として整備している以上周囲の安全対策までやってしかるべきってこと。
dareda Manager
が
しました
dareda Manager
が
しました
どうやって検索しても出てこない
dareda Manager
が
しました
その後はおかしな流れになってるな
運転手に対して俺の言いたいことは>>523が全部言ってくれている
dareda Manager
が
しました
コメントする