
1: 名無しさん 2014/03/26(水)05:25:24 ID:IXttre2ne
出生前診断で高確率でダウン症と判断
中絶拒否、生まれてくる子どもを尊重
結果ダウン症
姉、旦那は納得しているが、周りが絶縁するとかいっている
どう思う?
中絶拒否、生まれてくる子どもを尊重
結果ダウン症
姉、旦那は納得しているが、周りが絶縁するとかいっている
どう思う?
2: 名無しさん 2014/03/26(水)05:26:01 ID:mB7AjOXRA
子供がかわいそう
5: 名無しさん 2014/03/26(水)05:28:31 ID:IXttre2ne
>>2
姉はおろしたくなかったっていってた
姉はおろしたくなかったっていってた
3: 名無しさん 2014/03/26(水)05:27:42 ID:VqIBQlyyD
絶縁までしなくていいと思うが
4: 名無しさん 2014/03/26(水)05:28:21 ID:t0zJP2PBY
これは意見分かれるな
ダウン症で生きててその子が幸せかどうかやな
ダウン症で生きててその子が幸せかどうかやな
9: 名無しさん 2014/03/26(水)05:30:16 ID:IXttre2ne
>>4
周りはそういう意見らしい
最悪、子どもの面倒は見てやるが
出生前診断でわかったのに、おろさないのは責任放棄だっていってた
周りはそういう意見らしい
最悪、子どもの面倒は見てやるが
出生前診断でわかったのに、おろさないのは責任放棄だっていってた
7: 名無しさん 2014/03/26(水)05:29:56 ID:si8o8AHbO
絶縁しろ
クソみたいな親族だな
クソみたいな親族だな
8: 名無しさん 2014/03/26(水)05:30:14 ID:APRUghzs2
産んではいけない生命もあるんだよな
俺らみたいに
俺らみたいに
13: 名無しさん 2014/03/26(水)05:54:10 ID:c9E28H9Bj
周りがとやかく言う事ではない。
ただ、健常児より大変なことは確かだし、何かあった時に必要以上に叩かれることは覚悟しておくべき。
将来本人に「殺して」と言われる可能性まで考えておかないといけない。
だが、自ら望んで産まれてくる子供は一人もいない。
気負う必要は無いが、健常児と一緒で途中で放棄は許されないということ。
ただ、健常児より大変なことは確かだし、何かあった時に必要以上に叩かれることは覚悟しておくべき。
将来本人に「殺して」と言われる可能性まで考えておかないといけない。
だが、自ら望んで産まれてくる子供は一人もいない。
気負う必要は無いが、健常児と一緒で途中で放棄は許されないということ。
15: 名無しさん 2014/03/26(水)06:00:43 ID:c9E28H9Bj
別にダウン症に限らず多くの人間を傷つけてる人間なんて五万といる。
20: 名無しさん 2014/03/26(水)06:09:59 ID:SQoYXnYU4
結局
選別が可能になる時点で
こういうケースは必然的に生まれるんだよな
選別が可能になる時点で
こういうケースは必然的に生まれるんだよな
23: 名無しさん 2014/03/26(水)06:12:11 ID:CY333MUzR
親戚のおばちゃんが障害児を産んだ
それなりに幸福なこともあったんだろうが、俺にはキツすぎる人生としか思えなかった
もちろん子供は人生ベリーハードだ
ダウンの子を産む責任と辛さを本当によく考えたのか
周りが納得しないまま産んで本当に幸福になれるのか
それなりに幸福なこともあったんだろうが、俺にはキツすぎる人生としか思えなかった
もちろん子供は人生ベリーハードだ
ダウンの子を産む責任と辛さを本当によく考えたのか
周りが納得しないまま産んで本当に幸福になれるのか
26: 名無しさん 2014/03/26(水)06:16:27 ID:MQXzynD70
周りも不幸にするんだよねぇ
OO君係りに認定されれば池沼同等の扱いだし池沼自体も懐いて来やがるし
小中部活やら班わけやらずっと付き纏われたわ
OO君係りに認定されれば池沼同等の扱いだし池沼自体も懐いて来やがるし
小中部活やら班わけやらずっと付き纏われたわ
28: 名無しさん 2014/03/26(水)06:30:33 ID:ErWXVFmlX
中絶拒否するなら何故出生前診断したんだろうな。
介護施設で看護師やっててダウン症の人も何人かいるけど、家族は総じてどこか変。
少しの風邪位でも詳しく説明要求してくる割に重い症状の時でも入院はさせないとか、
言動に矛盾したところが色々あったりする場合が多いな。
介護施設で看護師やっててダウン症の人も何人かいるけど、家族は総じてどこか変。
少しの風邪位でも詳しく説明要求してくる割に重い症状の時でも入院はさせないとか、
言動に矛盾したところが色々あったりする場合が多いな。
33: 名無しさん 2014/03/26(水)16:31:21 ID:TJbP7bnsC
>>28
ほんとそれ。
拒否するなら出生前診断する意味がわからない
ほんとそれ。
拒否するなら出生前診断する意味がわからない
29: 名無しさん 2014/03/26(水)06:54:07 ID:bRy9ckxbC
周りの懸念てダウン児の両親死んだら世話が自分や自分の子供が世話することになるって事なんだろうね
31: 名無しさん 2014/03/26(水)16:04:49 ID:YIudxUUpn
>>29
ダウン症は心臓疾患を抱えていることが多いので、あまり長生きできないケースが多いです。
でも、金銭的負担はやっぱり大きいでしょうね。
ダウン症は心臓疾患を抱えていることが多いので、あまり長生きできないケースが多いです。
でも、金銭的負担はやっぱり大きいでしょうね。
35: 名無しさん 2014/03/26(水)16:59:30 ID:gEy6PU1GG
俺なら産まないな・・・
もし自分の兄弟が今回のケースで子供産んだら、甥姪の面倒も見ない
知ってて生んだんだし
引用元:https://www.2ch.sc/
もし自分の兄弟が今回のケースで子供産んだら、甥姪の面倒も見ない
知ってて生んだんだし
コメントする