
604: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:20:57.00 ID:ZidsYltD
ペット禁止のアパートで猫を飼ってしまい、どうにもならず手放すことになりました。
もう二度と会えません。
失業中の私が貧乏なのが解決できなかったそもそもの原因です。
生活保護も申請中です。
ダメな奴です。涙が出ます。
ペットのいなくなった部屋で、気が狂いそうです。
お金がほとんどないため精神科に通院できるのも1ヶ月くらい先になります。
でも何かにすがりつきたいです。
これは自分だけ助かろうとしたことへの罰だというのはわかります。
でも神に懺悔したいです。
だけど何をどうすればいいのかわかりません。無宗教だったので。
自分の乱れる心を落ち着かせる方法というのはありますか?
もう二度と会えません。
失業中の私が貧乏なのが解決できなかったそもそもの原因です。
生活保護も申請中です。
ダメな奴です。涙が出ます。
ペットのいなくなった部屋で、気が狂いそうです。
お金がほとんどないため精神科に通院できるのも1ヶ月くらい先になります。
でも何かにすがりつきたいです。
これは自分だけ助かろうとしたことへの罰だというのはわかります。
でも神に懺悔したいです。
だけど何をどうすればいいのかわかりません。無宗教だったので。
自分の乱れる心を落ち着かせる方法というのはありますか?
606: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:20:59.00 ID:rxaidlPF
>>604
懸命に働くことでしょう
生活保護ではだらけてしまいますよ
心を落ち着かせるには何かに打ち込むことです
仕事に打ち込んで懸命に働いてペット可の住居に替りましょうよ
懸命に働くことでしょう
生活保護ではだらけてしまいますよ
心を落ち着かせるには何かに打ち込むことです
仕事に打ち込んで懸命に働いてペット可の住居に替りましょうよ
607: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:21:00.00 ID:ZidsYltD
>>606
ありがとうございます。
年齢が50代なので、なかなか仕事が見つからなかったのです。
ペット可のところへ移れる入金も業者との契約で借金の返済に回されてしまいアウトです。
明日でペットとはお別れです。
仕事への意欲を出したいんですが……もうダメかも。
すみません、心が墜落しかかっていて。
せっかくのアドバイスでしたのに……申し訳ないです。
ありがとうございます。
年齢が50代なので、なかなか仕事が見つからなかったのです。
ペット可のところへ移れる入金も業者との契約で借金の返済に回されてしまいアウトです。
明日でペットとはお別れです。
仕事への意欲を出したいんですが……もうダメかも。
すみません、心が墜落しかかっていて。
せっかくのアドバイスでしたのに……申し訳ないです。
609: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:21:02.00 ID:+7O26kgt
>>607
警備員、タクシー運転手、清掃は応募した?
50代でもやる気があれば採用される業種だよ。
就活をちゃんとやれよ。
甘えるな。
自分は就活中だけど、半年で190社位応募しているが、まだ無職だ。
でも正社員は諦めていないよ。
警備員、タクシー運転手、清掃は応募した?
50代でもやる気があれば採用される業種だよ。
就活をちゃんとやれよ。
甘えるな。
自分は就活中だけど、半年で190社位応募しているが、まだ無職だ。
でも正社員は諦めていないよ。
610: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:21:03.00 ID:ae44wdbP
>>604
飼い主が精神的に危ない場合はペットもかわいそうだから
離れて良かったんだよ
そう思った方がいい
水とかご飯をあげられなくなる可能性もあるんだし
>自分の乱れる心を落ち着かせる方法というのはありますか?
医者に言って安定剤貰うと早いです
あとよく寝る
本当に寝るだけで色々解決したりする
飼い主が精神的に危ない場合はペットもかわいそうだから
離れて良かったんだよ
そう思った方がいい
水とかご飯をあげられなくなる可能性もあるんだし
>自分の乱れる心を落ち着かせる方法というのはありますか?
医者に言って安定剤貰うと早いです
あとよく寝る
本当に寝るだけで色々解決したりする
612: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:21:05.00 ID:2KO+u1nl
どういう経緯でそうなったのかわからないけど
一生懸命に働いて来たのなら生活保護も悪くないと思うよ
その為に税金を支払って来ているんだしね。本当はお世話にならないほうがいいけど、
一生懸命に働いてきた人が不遇な目に遭う方が、世の中の人の意欲を失わせると思う
仕事が見つかるまでの辛抱だね
きっと良い事あるし、もし本当に困ったら教会に行ってみたらいいと思う
良い宗教というのはお金を取らないし、強制もしないものだと思ってる
一生懸命に働いて来たのなら生活保護も悪くないと思うよ
その為に税金を支払って来ているんだしね。本当はお世話にならないほうがいいけど、
一生懸命に働いてきた人が不遇な目に遭う方が、世の中の人の意欲を失わせると思う
仕事が見つかるまでの辛抱だね
きっと良い事あるし、もし本当に困ったら教会に行ってみたらいいと思う
良い宗教というのはお金を取らないし、強制もしないものだと思ってる
716: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:22:49.00 ID:av+HM7Y3
>>610
>>604です。
タイムリミットぎりぎりで、猫2匹を引き受けてくださる猫カフェがいらっしゃいました。
殺処分せずに済みました。本当に感謝です。
でも人間というのは我が儘ですね。
今度は自分が寂しくて仕方ない……。
妻と離婚したあと、寂しかったとき、辛かったときを12年に渡る期間、支えてくれましたから。
もう家族です。それなのに……。
昨夜、最後の夜を過ごしたんですが、引き裂かれる思いでした。
今も旅立ちを前にして、そばで猫2匹が遊んでいます。
明日からどうしよう……何を支えに生きて行けばいいんだ。
本当なら、贅沢な話です。昨日までは猫の命が~と言っていて、今日は
自分の寂しさを何で埋めるのか~って、自分のような人間は欲深く、煩悩すぎかも。
ダメな自分ばかりを感じる朝です……。
本当なら、明るく笑顔で猫を送り出さないといけないのに。子供で、すみません。
>>604です。
タイムリミットぎりぎりで、猫2匹を引き受けてくださる猫カフェがいらっしゃいました。
殺処分せずに済みました。本当に感謝です。
でも人間というのは我が儘ですね。
今度は自分が寂しくて仕方ない……。
妻と離婚したあと、寂しかったとき、辛かったときを12年に渡る期間、支えてくれましたから。
もう家族です。それなのに……。
昨夜、最後の夜を過ごしたんですが、引き裂かれる思いでした。
今も旅立ちを前にして、そばで猫2匹が遊んでいます。
明日からどうしよう……何を支えに生きて行けばいいんだ。
本当なら、贅沢な話です。昨日までは猫の命が~と言っていて、今日は
自分の寂しさを何で埋めるのか~って、自分のような人間は欲深く、煩悩すぎかも。
ダメな自分ばかりを感じる朝です……。
本当なら、明るく笑顔で猫を送り出さないといけないのに。子供で、すみません。
721: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:22:54.00 ID:Ra4CFngT
>>716
具体的にどうすればいいかは一旦おいとくとして、
目指すところとしては、
「また猫を飼えるようになって、可能ならその二匹を引き取る」
とりあえずはこれではないですかね。
具体的にどうすればいいかは一旦おいとくとして、
目指すところとしては、
「また猫を飼えるようになって、可能ならその二匹を引き取る」
とりあえずはこれではないですかね。
722: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:22:55.00 ID:mCB/EhwX
>>716
あなたは自分に都合の悪いレスはスルーするんだね。
>>609とかさ。
悪いけど自分独りのメシも稼げないのに、ペットを飼うというのは贅沢だからね。
ペットから見ると安心して生活できないから。
自分でしっかり稼げるようになってから好きなだけペットを飼えばいい。
あなたは自分に都合の悪いレスはスルーするんだね。
>>609とかさ。
悪いけど自分独りのメシも稼げないのに、ペットを飼うというのは贅沢だからね。
ペットから見ると安心して生活できないから。
自分でしっかり稼げるようになってから好きなだけペットを飼えばいい。
723: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:22:56.00 ID:zZnUX1VU
ものすごく長生きな猫なんですね
時々会いに行ったら良いんじゃないかと思います
猫も野良猫になるよりもキチンとしたところで飼育されるほうが
よっぽど幸せだろうと思います
また家族と一緒に暮らせるように頑張りましょう
私もペットをもう飼ってはダメだと親に言われていますが、
ペットがいた時は一生懸命に働いていました。今は抜け殻みたいです
藤堂志津子さんの「愛犬リッキーと親バカな飼主の物語」を読んでいたら
全くその通りで泣けてきます。思う存分愛情を注げるというのは幸せな事ですよね
時々会いに行ったら良いんじゃないかと思います
猫も野良猫になるよりもキチンとしたところで飼育されるほうが
よっぽど幸せだろうと思います
また家族と一緒に暮らせるように頑張りましょう
私もペットをもう飼ってはダメだと親に言われていますが、
ペットがいた時は一生懸命に働いていました。今は抜け殻みたいです
藤堂志津子さんの「愛犬リッキーと親バカな飼主の物語」を読んでいたら
全くその通りで泣けてきます。思う存分愛情を注げるというのは幸せな事ですよね
725: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:22:58.00 ID:zZnUX1VU
男はダメです。もう愛情を注いでも悪い方向に流れるだけ
ペットはどれだけ愛情を注いでも悪い事はあまりしません
素直に喜んでくれ、素直に生きていますからね
あれだけ小さな体でも飼い主を幸せにしてくれるのだから
男なんてカスゴミですが、ペットは本当に純粋ですよね
心が癒されます
気を落としてしまう気持ちはわかりますが、私も子供のペットが
どう治療しても完治せず亡くなった時には大泣きをして、お墓にも埋められなかったのですが
飼い主がメソメソしたら、あれだけ優しいペットは成仏できない幸せにはなれないのだと思って
ようやく埋めてあげる事が出来ました
ペットの為にも頑張ってくださいね
ペットはどれだけ愛情を注いでも悪い事はあまりしません
素直に喜んでくれ、素直に生きていますからね
あれだけ小さな体でも飼い主を幸せにしてくれるのだから
男なんてカスゴミですが、ペットは本当に純粋ですよね
心が癒されます
気を落としてしまう気持ちはわかりますが、私も子供のペットが
どう治療しても完治せず亡くなった時には大泣きをして、お墓にも埋められなかったのですが
飼い主がメソメソしたら、あれだけ優しいペットは成仏できない幸せにはなれないのだと思って
ようやく埋めてあげる事が出来ました
ペットの為にも頑張ってくださいね
726: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:22:59.00 ID:av+HM7Y3
>>721
>>723
>>725
ありがとうございます。さっきお別れでした。
>>723さんの言うとおり、部屋がぽっかり空いたような感じで放心状態です。
不思議と涙が来ないです。たぶん、あとからジワジワ来るんですね……。
今はちょっと今後の自分のことが考えられず、猫と暮らしたときの光景が
フラッシュバックのようによぎってきています。
>>725
私は男なので、女性についてになりますが、猫は最高のパートナーだったと思います。
たしかにペットは裏切らないですね。
私が悲しいときは、慰めるように鳴いて、そばにじっといる……そういう態度をしてくれました。
ただ、そばにいるだけなのに、かなり支えられてきました。
私は妻と離婚したあと、やはり放心状態になったのですが、それを救ってくれたのはその後に
飼った猫たちでした。以降、12年間、女性とは付き合わずに仕事に打ち込んで来れました。
今回、生活貧困に陥ったのは私の所属する業界全体が斜陽産業になってしまい、
その12年でずいぶんリストラも出て、私もついにそれが来てしまったという感じです。
そのときに、支えてもらう相手を事情があったとはいえ、手放さないといけないのは
痛手でした。
私の責任だと言ってしまえば楽なんでしょうけど、人生はそれだけでない深みがあります。
猫たちの別れるときの、あの最後の表情……どこか、わかってるかのような神妙な顔で
見つめ返されました。ああ、今やっと涙が出てきました。感情が戻ってきました。
自分の心境を吐露する(書き込む)のはいいですね。放心状態だった自分に感情が
よみがえりつつあります。これから、しばらく泣いて、立ち直れるか試してみたいと思います。
それでは、ひとまず失礼します。
>>723
>>725
ありがとうございます。さっきお別れでした。
>>723さんの言うとおり、部屋がぽっかり空いたような感じで放心状態です。
不思議と涙が来ないです。たぶん、あとからジワジワ来るんですね……。
今はちょっと今後の自分のことが考えられず、猫と暮らしたときの光景が
フラッシュバックのようによぎってきています。
>>725
私は男なので、女性についてになりますが、猫は最高のパートナーだったと思います。
たしかにペットは裏切らないですね。
私が悲しいときは、慰めるように鳴いて、そばにじっといる……そういう態度をしてくれました。
ただ、そばにいるだけなのに、かなり支えられてきました。
私は妻と離婚したあと、やはり放心状態になったのですが、それを救ってくれたのはその後に
飼った猫たちでした。以降、12年間、女性とは付き合わずに仕事に打ち込んで来れました。
今回、生活貧困に陥ったのは私の所属する業界全体が斜陽産業になってしまい、
その12年でずいぶんリストラも出て、私もついにそれが来てしまったという感じです。
そのときに、支えてもらう相手を事情があったとはいえ、手放さないといけないのは
痛手でした。
私の責任だと言ってしまえば楽なんでしょうけど、人生はそれだけでない深みがあります。
猫たちの別れるときの、あの最後の表情……どこか、わかってるかのような神妙な顔で
見つめ返されました。ああ、今やっと涙が出てきました。感情が戻ってきました。
自分の心境を吐露する(書き込む)のはいいですね。放心状態だった自分に感情が
よみがえりつつあります。これから、しばらく泣いて、立ち直れるか試してみたいと思います。
それでは、ひとまず失礼します。
728: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:23:01.00 ID:mCB/EhwX
>>726
なんで私のレスだけスルーするの?
あなたの為にマジレスしたのに、失礼だよ。
やっぱり自分の都合の悪いレスはスルーする人なんだね。
自分の都合の悪い意見は聞けない人だから、生活保護になるんだと思う。
改めた方がいいよ。
なんで私のレスだけスルーするの?
あなたの為にマジレスしたのに、失礼だよ。
やっぱり自分の都合の悪いレスはスルーする人なんだね。
自分の都合の悪い意見は聞けない人だから、生活保護になるんだと思う。
改めた方がいいよ。
729: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:23:02.00 ID:mCB/EhwX
>>728
>>609
>>722を読んで返事を下さい。
自分の都合の悪いレスでも、回答してくれたんだからお礼のレスを入れるべき。
それすらもできない非常識な人間なの?
あなたが今後の人生を上手く生きる為に、現状を反省する気があるのか知りたい。
>>609
>>722を読んで返事を下さい。
自分の都合の悪いレスでも、回答してくれたんだからお礼のレスを入れるべき。
それすらもできない非常識な人間なの?
あなたが今後の人生を上手く生きる為に、現状を反省する気があるのか知りたい。
730: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:23:03.00 ID:G+3K9OVY
メンヘラだから仕方ない
寂しいからと勝手に猫かって
都合悪くなったらひたすら被害者面して
メンヘラ全開の「同情してよ」「僕チン可哀想でしょ」と言わんばかりの長文
読んでて反吐が出そうになった
寂しいからと勝手に猫かって
都合悪くなったらひたすら被害者面して
メンヘラ全開の「同情してよ」「僕チン可哀想でしょ」と言わんばかりの長文
読んでて反吐が出そうになった
731: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:23:04.00 ID:T+mjc0hv
いきるのは辛いよね。
掲示板で慰めを得るぐらい弱ってるんだから、
甘えさせてあげてもいいじゃないか。
わたしも死にたいほど辛いからそう思うのかもしれないけど、
許してやりなよ。
掲示板で慰めを得るぐらい弱ってるんだから、
甘えさせてあげてもいいじゃないか。
わたしも死にたいほど辛いからそう思うのかもしれないけど、
許してやりなよ。
732: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:23:05.00 ID:G+3K9OVY
猫2匹殺そうとしてた癖に
「慰めて」「甘えさせて」ってアホにしか見えない
ギリギリ助かったけど、自分が猫殺そうとしてた自覚無いのも怖い
「慰めて」「甘えさせて」ってアホにしか見えない
ギリギリ助かったけど、自分が猫殺そうとしてた自覚無いのも怖い
733: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:23:06.00 ID:mCB/EhwX
ああ良かった。
このスレに常識がある人達もいる事が分かって。
このスレに常識がある人達もいる事が分かって。
734: マジレスさん 2013/07/14(日) 20:23:07.00 ID:8m10H2xF
レスやお礼レスが無くて嫌な気持ちになる人は回答しない方がいい。
自分もあるから気持ちは分かるけどね。
気持ちに余裕のないメンヘラさん、ただ吐き出したい人、同調してほしい一人、慰めてほしい人、自分を変えたい人、何でもいいから回答が欲しい人、自分の常識と違う人…色んな人が来るわけ。
根本的な問題を提示しても、相談者の求める答えじゃなくてスルーされるのは仕方ない事。
それが例え自分だけだとしても。
我慢ならないなら関わらない方がお互いの為。
たかが2chでの文字のやり取りにそこまで入れ込む必要もなし。
レス不要ぐらいの気持ちで答えましょう。
引用元:https://www.2ch.sc/
自分もあるから気持ちは分かるけどね。
気持ちに余裕のないメンヘラさん、ただ吐き出したい人、同調してほしい一人、慰めてほしい人、自分を変えたい人、何でもいいから回答が欲しい人、自分の常識と違う人…色んな人が来るわけ。
根本的な問題を提示しても、相談者の求める答えじゃなくてスルーされるのは仕方ない事。
それが例え自分だけだとしても。
我慢ならないなら関わらない方がお互いの為。
たかが2chでの文字のやり取りにそこまで入れ込む必要もなし。
レス不要ぐらいの気持ちで答えましょう。
コメントする