175: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 17:15:10.20 ID:EKiIXsvs
クレクレされたのは大したものじゃないんですが投下させてください。

私は、この春から百貨店で販売員をしているのですが、たまに祖母~孫と親子三代で来る方がいます。
これが、また「躾?なにそれ?」という状態で孫(5歳くらい)が好き放題やりたい放題。
その間、母親と祖母は商品を見ていて一切注意や相手をしない。
お店側の方針なのか、お得意様相手だからか知らないですが上からは
「注意はするな。何するか分からないから見張りはやれ」というような内容を言われ私は、いつも見張り役。

来店して案の定、備品の入った棚などをこじ開けようとしたり売り場の電話でイタズラしようとしたり
商品(展示品としてディスプレイしたもので、これをお客様に売ったりはしません)を触ったり
さりげなく奪い返して話しかけ相手をする・・・というか翻弄させられてる状態・・・。
飽きたのか「ママ、さっき買ったの食べたい!」と騒ぐとゴディバの箱を手渡す母親。

女の子は「コレ何だか分かる?」と私に話しかけたので「ゴディバのチョコなんてスゴいね~」と言うと
「チョコはこれしか食べないの。他のチョコは安物の味だから嫌い、あんたは滅多に食べられないでしょ?」と
ビックリな高慢発言。幼稚園児にして、この発言・・・恐ろしい。

口周りと手はチョコでベッタベタ。これで何か触られたら困るので泣く泣く自分のハンカチで口と手を拭いてあげる。





176: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 17:19:54.94 ID:TDc3QHTc
うわ…この時点で殴りたくなってくる。
しえん。
177: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 17:22:12.44 ID:joqKReet
しえん
> 「チョコはこれしか食べないの。他のチョコは安物の味だから嫌い、あんたは滅多に食べられないでしょ?」
どこの敵役のセリフだよ
178: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 17:23:52.34 ID:aIKdpZzQ
チョコでお腹は膨らまないのか、母親のカバンをガサゴソ。地下のパン屋の袋を取り出す女の子。
それを母親が気付いて「コラ、そんなの食べたらポロポロこぼして汚しちゃうでしょ」と初めての注意。
ようやく母親らしいことを・・・と思っていると小さなピクニックシートを売り場に広げる母親。
そこに座りパイ生地パンを頬張る娘・・・。シートには食べこぼし。

女の子が、ふと私の腰のポシェット(電卓やペン、ハサミなど売り場でよく使うものが入っている)に興味を示し剥ぎ取られる。
「ハサミがあるから危ないので返してね」と言うと、文房具についているキャラシールが気に入ったのか
「ちょーだい!ちょーだい!」を連発。(他の販売員との区別のためにシール張ってました)
「これは、お姉ちゃんのお仕事道具だから、あげられないの、ごめんね」と言うと
「それくらいあげなさいよ、こっちは客なんだから!しかも小さな子供相手にケチケチしたことするなんて
この店も敷居が低くなったものよね」と言い出す母親と祖母。
上司が、間に入って再度、あげられないことを言うとファビョル。
ここで別の店員がお詫びの品として、粗品(ハンカチ)を渡す。ようやく収まる客。

帰り際に「あなたたち、新人教育はちゃんとしなさいね」と言うと食べこぼしたくさんのシートを
バサバサバサっと払い折り畳んで帰って行った。

先輩からは慰められ上司からは「もっとうまくやれ」と怒られるわ
食べこぼしの掃除するわ、就職祝いで貰った弟のハンカチはチョコで汚れるわ散々でした。
キチ親子も嫌だけど、店側の対応も癌だと思う。
さっさと辞めたい。。。
179: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 17:28:05.21 ID:132LhxXw
キチはキチになるべくしてなるというわかりやすい事例
181: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 17:37:40.42 ID:uCaeaUgB
>>175
トルコのチョコ旨いんかプ
で良いんじゃね
182: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 17:40:11.48 ID:yB0YiPJW
>>175
その百貨店の包装紙の色だけもで良いからさらしてみない?
183: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 17:40:56.70 ID:e3Lf+/xz
店も糞すぎるな。
重要顧客なようだしわざわざ店においでいただかないで外商の偉い人がご自宅に伺えばいいんじゃね?
つかどこの田舎の百貨店だw
184: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 17:44:23.51 ID:sMxf5IKI
上品ぶってるけど、やってることまんま乞食DQNクレーマーの類じゃないw
粗品のハンカチでおさまるって安w
顔は笑顔で心で馬鹿にして接客すればいいよ。
「あ、また着飾った乞食が来たww」ぐらいで
186: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 17:52:47.13 ID:aIKdpZzQ
パソコンフリーズして設定し直したのでIDが変わってしまいましたが175です。
>>182
2色のシンプルな包装紙

>>183
たぶん、外商がわざわざご自宅に伺うというレベルのお得意様ではないのだと思います。
残念ながら一等地にある「老舗」に固執し、それが売りなだけの百貨店です。

185: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 17:50:49.72 ID:UhL7JU6t
>>178
シートはたくなら最初から敷く意味ねぇwwwばかじゃねえのww

おつでした。
188: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 18:24:34.92 ID:5Y3dOwgw
>>178
そこまで酷いのだと他のお客からクレーム来るだろうに
店側も本当に馬鹿だな
他のお客様に迷惑かかる、と上司より上に訴えられない?
それかお客様相談室に電話かけてやれ
189: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 18:24:44.16 ID:2kivykn5
外商が行くようなお得意様はそんな躾の酷い家じゃないしね
191: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 19:14:18.62 ID:YuYb0LK3
いや、百貨店でバイトしてた時あるけど
「なんでこんな普通っぽい客が外商?」って人もたまにいたよ
でかい指輪とか派手な外見のいかにも金持ちっておばさんとか
192: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 19:15:30.42 ID:YuYb0LK3
途中送信

でかい指輪とか派手な外見のいかにも金持ちっておばさんとか
そういう人が多かったけど
タクシー呼びたいけど公衆電話が使われてるから、外商呼べ
○○って言えばわかるとか
193: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 19:17:09.92 ID:/ebsvyhX
>>175
客もクソだけど店の対応が癌だなぁ・・・
そんな客をなぁなぁで流す店なんか、他のまともな客は逃げる一方だよ
よほどの事がない限り、特定の店にこだわる必要なく
どこででもある程度のものはそろえられる時代なんだしね。
194: 名無しの心子知らず 2011/07/31(日) 20:06:28.09 ID:2kivykn5
もっとうまくやれというならお手本を見せて貰いたいもんだ、その上司
そんな光景見たらクレーム入れるより、やだここ扱いだよねぇ
201: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 00:32:02.53 ID:ZsYfyjJQ
ドゥバイヨルのチョコフレークが最高。
202: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 00:43:19.77 ID:VZovzKj6
最近ではヴァレンタインに近所のコンビニやスーパーでもゴディバ売ってる。
203: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 00:46:20.56 ID:CcPyrU4o
買い物しながら食べてたらどんな高級品でも金持ちもクソもないわな
205: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 07:48:13.08 ID:pmWtGddN
>>203
だよね。ブランドであろうがなかろうがその時点で失格。
207: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 08:28:00.92 ID:upk1G89o
ガーナミルクチョコレート最強。
どんな高級チョコより美味しい。
209: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 08:31:17.10 ID:NBYrSU7M
>>207
胴衣
210: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 08:32:36.44 ID:4iE/fcit
チョコレートは明治だな。
211: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 08:39:41.88 ID:SQPkGlPX
ロイズだろ?
212: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 08:41:50.48 ID:4iE/fcit
道民じゃないし、ロイズはその辺じゃ買えないしなー。
214: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 08:54:35.30 ID:l1clN6wy
ネットで買うと毎月カタログ届くよん<ロイズ
221: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 10:57:47.94 ID:HrARfPvs
チョコ好きで、通販で2~3か月に1回まとめて、ロイズのチョコ買ってたんだけど
ある時、宅急便のオッチャンから
「はい。お待ちかねのチョコレートが届きましたよ~。」って笑顔で言われて
恥ずかしくてそれ以来やめた。
222: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 11:02:26.35 ID:bkYHkVjr
>>221
おっさんかわいいけどそれは恥ずかしいw
215: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 09:00:03.34 ID:pmWtGddN
まあこの話、如何にブランドで身を固めようが本人の品性は覆いようがない、と。
引用元:https://www.2ch.sc/