
219: 名無しの心子知らず 2012/03/23(金) 10:38:47.34 ID:oRqPc0hQ
行き着けの美容室は、大人がカットしてもらえば、同伴の小学生以下の子ども一人無料。
キッズスペースも充実していて、親子で通いやすいから親子連れが多い。
昨日、3歳娘を連れて美容室に行ったら、一組の親子に声をかけられた。
キッズスペースも充実していて、親子で通いやすいから親子連れが多い。
昨日、3歳娘を連れて美容室に行ったら、一組の親子に声をかけられた。
「その子も切るの?」と、聞かれたので「はい」と答えたら
「そんな小さい子なら、ママカットで十分じゃない?かわりにこの子を一緒にカットしてもらってよ。
その間、子守してあげるから」と。
「いやですよ。来月入園式なんで、ちゃんと切ってもらいたいんです」と反論したら
「うちの娘は来月入学式なの!幼稚園の入園式より、小学校の入学式の方が重要でしょ!」
「入学式が重要なら、親御さんがちゃんとお金払って切ってもらうべきでしょ」
と、反論していたところで、店内から店員さんが出てきて
「またですか!ほかのお客様に迷惑だからやめてください!」
と諭してくれて、その親子はすごすご退却。
だが、私がカットしてもらっている最中、店員さんが外に出て行ったから何事かと思ったら
先ほどの親子が、駐車場でほかの親子に絡んでいて、店員さんに追い払われてた。
大人は4000円くらいかかるが、子どものカットなら1500円でやってくれるんだから
入学式が重要なら、そのくらい出せよ。
「そんな小さい子なら、ママカットで十分じゃない?かわりにこの子を一緒にカットしてもらってよ。
その間、子守してあげるから」と。
「いやですよ。来月入園式なんで、ちゃんと切ってもらいたいんです」と反論したら
「うちの娘は来月入学式なの!幼稚園の入園式より、小学校の入学式の方が重要でしょ!」
「入学式が重要なら、親御さんがちゃんとお金払って切ってもらうべきでしょ」
と、反論していたところで、店内から店員さんが出てきて
「またですか!ほかのお客様に迷惑だからやめてください!」
と諭してくれて、その親子はすごすご退却。
だが、私がカットしてもらっている最中、店員さんが外に出て行ったから何事かと思ったら
先ほどの親子が、駐車場でほかの親子に絡んでいて、店員さんに追い払われてた。
大人は4000円くらいかかるが、子どものカットなら1500円でやってくれるんだから
入学式が重要なら、そのくらい出せよ。
225: 名無しの心子知らず 2012/03/23(金) 11:12:14.21 ID:J0IT4SWs
小学生以下、だと小学生も入っちまうから12歳までOKなの?
多分小学生未満、だよね 小学校入学するんでゴネたってことは
多分小学生未満、だよね 小学校入学するんでゴネたってことは
226: 名無しの心子知らず 2012/03/23(金) 11:22:32.27 ID:oRqPc0hQ
>>225
小学生以下、であってます。
以前、ほかの親子で
母親「娘もお願いします。小学生なんでよろしく」
店員「え?娘さん、中学の制服着て歩いてるのを見ましたけど」
母親「あれはー、そのー、コスプレです!」
という場面も見たことがありました。
小学生以下、であってます。
以前、ほかの親子で
母親「娘もお願いします。小学生なんでよろしく」
店員「え?娘さん、中学の制服着て歩いてるのを見ましたけど」
母親「あれはー、そのー、コスプレです!」
という場面も見たことがありました。
228: 名無しの心子知らず 2012/03/23(金) 11:55:44.82 ID:y+pLHrPz
>>226
なんかセコケチホイホイな美容院だなw
なんかセコケチホイホイな美容院だなw
229: 名無しの心子知らず 2012/03/23(金) 12:23:48.09 ID:UxHy5MvX
逆に大人より髪を切る周期が短い(ことが多い)子供をだしに
単価の高い母親に来てもらおうって戦略だろうね。
単価の高い母親に来てもらおうって戦略だろうね。
230: 名無しの心子知らず 2012/03/23(金) 12:45:19.33 ID:DETPh6b5
>>219の美容院もそろそろきっちり対処しないと新規客は寄り付かなくなるだろうな
引用元:https://www.2ch.sc/
コメントする