
160: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 10:52:00.59 ID:0eXibHoU0.net
中学生の子供の連絡帳のような物を今日初めて見たんだけど、担任のコメントに引いた。
毎日、日記のようにちょっとした出来事とかを書くようになってたんだけど、
今日は部活と塾で疲れました。眠かったです。→塾代がもったいない!
数学のテストが思ったよりも良くて嬉しかった。→あの点で満足?
今日は午後から友達の家で遊びました。→そんな暇があるなら勉強しろ(`ヘ´)
テスト期間が終わったので部活を頑張ります。→今日の忘れ物のことは、
○○先生(部活の顧問)に報告するから!
みたいなことばっかり書いてあって、思わずあんた担任に嫌われてるの?と
聞いてしまったわ。担任嫌い、ウゼーとか言ってたけど、これじゃあしょうがないと
思ってしまった。私も朝から嫌な気分になった。
毎日、日記のようにちょっとした出来事とかを書くようになってたんだけど、
今日は部活と塾で疲れました。眠かったです。→塾代がもったいない!
数学のテストが思ったよりも良くて嬉しかった。→あの点で満足?
今日は午後から友達の家で遊びました。→そんな暇があるなら勉強しろ(`ヘ´)
テスト期間が終わったので部活を頑張ります。→今日の忘れ物のことは、
○○先生(部活の顧問)に報告するから!
みたいなことばっかり書いてあって、思わずあんた担任に嫌われてるの?と
聞いてしまったわ。担任嫌い、ウゼーとか言ってたけど、これじゃあしょうがないと
思ってしまった。私も朝から嫌な気分になった。
162: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 11:21:56.78 ID:xrQrbtav0.net
>>160
他の子もそうなら、どこかから苦情とか来ないのかな。
中学生にもなれば親もそこまで干渉しないか。
他の子もそうなら、どこかから苦情とか来ないのかな。
中学生にもなれば親もそこまで干渉しないか。
163: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 11:47:19.16 ID:sOw14ft80.net
>>160
肝心のお子さんの成績はどうなの?
その先生の言うことは、そこまで酷いと思わないけどなぁ。
もし、いつも成績がいいお子さんで、お子さんも先生の事を嫌ってるのなら
逆効果だと思うけど、忘れ物した事だって事実なんでしょ?
ちゃんとお子さんのこと見ていてくれている先生なんだなって印象持ったけどなぁ。
肝心のお子さんの成績はどうなの?
その先生の言うことは、そこまで酷いと思わないけどなぁ。
もし、いつも成績がいいお子さんで、お子さんも先生の事を嫌ってるのなら
逆効果だと思うけど、忘れ物した事だって事実なんでしょ?
ちゃんとお子さんのこと見ていてくれている先生なんだなって印象持ったけどなぁ。
167: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 12:00:38.19 ID:JJ2FkTS90.net
>>163
この内容を良い印象に取れるとは打たれ強いんだね
この内容を良い印象に取れるとは打たれ強いんだね
165: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 11:58:43.73 ID:7pAY3EGH0.net
いい先生…?
コメントでいちいち褒める必要はないけど馬鹿にする必要もないよね。
部活のこと書いたら、忘れ物を顧問に報告するから!ていうのも意味不明だし。
顧問の先生もクラスでの忘れ物をいちいち報告されても知らんがな、だよね。
コメントでいちいち褒める必要はないけど馬鹿にする必要もないよね。
部活のこと書いたら、忘れ物を顧問に報告するから!ていうのも意味不明だし。
顧問の先生もクラスでの忘れ物をいちいち報告されても知らんがな、だよね。
168: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 12:03:50.34 ID:sOw14ft80.net
>>165
いい先生とは思わないけど、そこまで酷くもないと思ったけどね。
そのテストの結果次第では、印象も変わるんじゃない?
いい先生とは思わないけど、そこまで酷くもないと思ったけどね。
そのテストの結果次第では、印象も変わるんじゃない?
170: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 12:07:07.41 ID:7pAY3EGH0.net
>>168
例えば平均点以下だったとしてもいい先生だとはやっぱり思わないよ。
例えば平均点以下だったとしてもいい先生だとはやっぱり思わないよ。
173: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 12:14:18.39 ID:sOw14ft80.net
こうやってなんでも親が介入してくと、先生もやり辛いだろうなとは思う。
174: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 12:17:19.78 ID:7pAY3EGH0.net
すぐにトーンダウンしたあげく矛先変えるとか
176: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 12:20:09.39 ID:sOw14ft80.net
>>174
だって私がコレ以上何言ったって意見合わないでしょw
別にトーンダウンしたわけじゃないよ。
先生は大変だなぁって思うって話よ。
だって私がコレ以上何言ったって意見合わないでしょw
別にトーンダウンしたわけじゃないよ。
先生は大変だなぁって思うって話よ。
180: 160@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 13:01:29.77 ID:0eXibHoU0.net
なんか、すみません。
成績から言うと、5教科合計415点だったのでいい方だと思います。
数学も80点超えないかもしれないと思ってたけど、80点超えて嬉しいという意味で
書いたのに、あんなことを書かれてたので驚きました。
友達の家に行ったのはテスト期間中ではない時です。
朝だったので子供にゆっくり聞けなかったけど、ほとんど子に同じような
ことを書いていて、顧問に言うよ。もよく書いてるらしいです。
子供は慣れたのか「いつものことwいつものウザさw」と言って
笑ってたけど、私はなんか荒れたスレにいるような気分になってしまったw
成績から言うと、5教科合計415点だったのでいい方だと思います。
数学も80点超えないかもしれないと思ってたけど、80点超えて嬉しいという意味で
書いたのに、あんなことを書かれてたので驚きました。
友達の家に行ったのはテスト期間中ではない時です。
朝だったので子供にゆっくり聞けなかったけど、ほとんど子に同じような
ことを書いていて、顧問に言うよ。もよく書いてるらしいです。
子供は慣れたのか「いつものことwいつものウザさw」と言って
笑ってたけど、私はなんか荒れたスレにいるような気分になってしまったw
183: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 13:34:10.71 ID:sOw14ft80.net
>>160は、一方的に先生に嫌悪感を抱いているけど、
自分の子には全く非がないかのごとく思っているのは危ないなと思ったよ。
しかも、当の子どもは気にもしてないんでしょ。
だったら、わざわざ親が口出しすることもないと思う。
自分の子には全く非がないかのごとく思っているのは危ないなと思ったよ。
しかも、当の子どもは気にもしてないんでしょ。
だったら、わざわざ親が口出しすることもないと思う。
185: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 13:50:05.87 ID:Tls2j/kG0.net
子どもも先生も毎日一行日記&一行コメント返しなの?
ツンデレじゃないけど子どもに軽口叩いてからかうような先生って昔からいたし
嫌われてるとかじゃなく、そういう系だったらいいね。
子どもが言う「ウザイ」も本当に鬱陶しいの意味で使ってるかはわからないし。
ツンデレじゃないけど子どもに軽口叩いてからかうような先生って昔からいたし
嫌われてるとかじゃなく、そういう系だったらいいね。
子どもが言う「ウザイ」も本当に鬱陶しいの意味で使ってるかはわからないし。
188: 160@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 14:26:31.38 ID:0eXibHoU0.net
>>183
ここで愚痴っただけで、わざわざ先生に言う程の事ではないと思ってますよ。
それに自分の子に全く非がないとは思ってません。ただ、先週個人懇談があったので
担任と直接話をして「何か気になる所はありますか?」と聞いたけど、担任は
「いえ、特にありません。部活も勉強も頑張ってますよ。」とニコニコしながら
言ってた後なので、どういうこと?という気持ちはあります。
>>185
1日1行で、それに対してコメントがあります。
「だから?」「へ~~~ で?」みたいなのもありましたw
タイプ的にツンデレではなさそうです。
ここで愚痴っただけで、わざわざ先生に言う程の事ではないと思ってますよ。
それに自分の子に全く非がないとは思ってません。ただ、先週個人懇談があったので
担任と直接話をして「何か気になる所はありますか?」と聞いたけど、担任は
「いえ、特にありません。部活も勉強も頑張ってますよ。」とニコニコしながら
言ってた後なので、どういうこと?という気持ちはあります。
>>185
1日1行で、それに対してコメントがあります。
「だから?」「へ~~~ で?」みたいなのもありましたw
タイプ的にツンデレではなさそうです。
193: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 15:02:12.95 ID:+FaUloIV0.net
ID:sOw14ft80みたいな人って
子供の言い分を聞いてあげないタイプなのかな。
自分に対する意見にはものすごい攻撃的だし、
子供の意見なんぞ聞く耳持たいないタイプに見える。
>>163からゲスパするに、思い込みと正論チックな言動で子供を追い詰めていそう。
子供の言い分を聞いてあげないタイプなのかな。
自分に対する意見にはものすごい攻撃的だし、
子供の意見なんぞ聞く耳持たいないタイプに見える。
>>163からゲスパするに、思い込みと正論チックな言動で子供を追い詰めていそう。
195: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 15:34:00.59 ID:sOw14ft80.net
ID:+FaUloIV0みたいに、勝手なゲスパーする人って、
何事にもミスリードする事が多そうな人生ね。
何事にもミスリードする事が多そうな人生ね。
197: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 16:09:11.04 ID:gEF6zgiW0.net
>>195みたいなのが母親だったら、学校でのこと何も話す気にならんわ
198: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 16:12:51.37 ID:sOw14ft80.net
>>197
なんでそう思うの?教えて?
なんでいつも単発で絡んでくるの?
なんでそう思うの?教えて?
なんでいつも単発で絡んでくるの?
199: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 16:15:14.74 ID:gEF6zgiW0.net
今日は書き込んだのはこれが初めてだよ?
201: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 16:16:44.99 ID:sOw14ft80.net
>>199
ゴメン、あなた朝から他スレにコメしてたねw
ゴメン、あなた朝から他スレにコメしてたねw
202: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 16:17:54.04 ID:gEF6zgiW0.net
バカか
そんな暇人じゃないよ
そんな暇人じゃないよ
205: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 16:21:46.43 ID:0eXibHoU0.net
なんかこのスレにまで担任がいるような気になってきたw
186: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 13:57:55.40 ID:L8pBctsT0.net
育休中の教員だけど、その担任のコメントはあり得ない…
通知表にアヒルと煙突が並ぶ子にだって、通信欄では良い所や励ましの言葉を探して書くのが普通なのに。
通知表にアヒルと煙突が並ぶ子にだって、通信欄では良い所や励ましの言葉を探して書くのが普通なのに。
187: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 14:01:13.92 ID:YaMi40CG0.net
かの担任は教師としてどうかと思うけど
こういう教師に対しては子供の方が冷めて見てたりするよね。
あの人はああだからしょうがないってうまく受け流してる。
こういう教師に対しては子供の方が冷めて見てたりするよね。
あの人はああだからしょうがないってうまく受け流してる。
189: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 14:28:42.33 ID:NQK7plpg0.net
子供達も先生は選べないってわかってるんだよね。
うちの子も嫌な先生のことはみんなで陰口言って発散してるみたい。
感心はできないけど露骨に盾つくよりはマシかなと黙認してる。
引用元:https://www.2ch.sc/うちの子も嫌な先生のことはみんなで陰口言って発散してるみたい。
感心はできないけど露骨に盾つくよりはマシかなと黙認してる。
コメントする