
529: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 15:59:09.08 O
先週の金曜日、朝、母がいきなり「今日は何曜日?何日?」と聞いて来た
「昨日、私は何をしてたの?」
父と二人「何を言ってるの?」と驚いていると
「あれ?何で(私)そこにいるの?お父さん、今何時?」
支離滅裂なことを言う母。しまいには
「私は今、何歳?」
と言い出した
「昨日、私は何をしてたの?」
父と二人「何を言ってるの?」と驚いていると
「あれ?何で(私)そこにいるの?お父さん、今何時?」
支離滅裂なことを言う母。しまいには
「私は今、何歳?」
と言い出した
そして次の瞬間、ハッとしたように
「もしかしてボケた?今日誕生日なのに!?」
頭を抱える姿にさすがにヤバいと思い、とりあえず母を椅子に座らせて落ち着くようにお茶を出した
名前や住所、家族の名前を聞けばすらすら答える。ネットで調べた「痴呆か分かるチャート」を尋ねればすらすら答える
ところがいきなり同じことを繰り返したり、変なことを尋ねてくる
心配になり「仕事休むから病院へ」と父が言うと
「何言うの!早く仕事行きなさい!(私)もご飯食べて早く行きなさい!」
とキッとする
しかし言われた通り仕事に行き、急いで帰ると、「あら?あんたいつ仕事に?」と聞いて来る。そしてその日は一日、ぼんやりとそれなのに色々と忙しく立ち働いていた
翌日になると前日のことはすっかり忘れていつもの母だった
その時のことを話すと「え?いつそんなことを?」と覚えてない様子だった
そしてその時の自分は「きっと何かに取り憑かれていたのね」と言っていた
きっと家族が痴呆になる時の初めはあんな感じなのだろう
ご先祖さまが見せてくれた未来の母だったのだろうか
「もしかしてボケた?今日誕生日なのに!?」
頭を抱える姿にさすがにヤバいと思い、とりあえず母を椅子に座らせて落ち着くようにお茶を出した
名前や住所、家族の名前を聞けばすらすら答える。ネットで調べた「痴呆か分かるチャート」を尋ねればすらすら答える
ところがいきなり同じことを繰り返したり、変なことを尋ねてくる
心配になり「仕事休むから病院へ」と父が言うと
「何言うの!早く仕事行きなさい!(私)もご飯食べて早く行きなさい!」
とキッとする
しかし言われた通り仕事に行き、急いで帰ると、「あら?あんたいつ仕事に?」と聞いて来る。そしてその日は一日、ぼんやりとそれなのに色々と忙しく立ち働いていた
翌日になると前日のことはすっかり忘れていつもの母だった
その時のことを話すと「え?いつそんなことを?」と覚えてない様子だった
そしてその時の自分は「きっと何かに取り憑かれていたのね」と言っていた
きっと家族が痴呆になる時の初めはあんな感じなのだろう
ご先祖さまが見せてくれた未来の母だったのだろうか
530: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 16:12:19.27 0
頭の中でなにか起こってるんじゃ…
あとであの時すぐに見せていればなんてなっても困るし
一度病院で診てもらったほうが安心なんじゃないの
あとであの時すぐに見せていればなんてなっても困るし
一度病院で診てもらったほうが安心なんじゃないの
531: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 16:12:36.15 0
>>529
それ、おそらく脳内出血してるよ
呑気なこと言ってないですぐ病院連れてけ
それ、おそらく脳内出血してるよ
呑気なこと言ってないですぐ病院連れてけ
533: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 16:15:26.74 0
脳梗塞の記憶障害だな
534: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 16:23:55.28 0
>>529
小さい脳梗塞とか、脳出血じゃないだろうか
親戚が、脳出血で倒れる一ヶ月まえに一回だけ似たようなことがあったよ
検査しておいて損はないとおもう
小さい脳梗塞とか、脳出血じゃないだろうか
親戚が、脳出血で倒れる一ヶ月まえに一回だけ似たようなことがあったよ
検査しておいて損はないとおもう
535: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 16:29:54.58 0
いやいや取り憑かれてたで済ますなよ
んなわけないだろが
なんで病院行かないの
んなわけないだろが
なんで病院行かないの
536: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 16:47:11.14 0
>>529
一日でも早くお母さんを病院に連れてけ
後で何かあってからのんきに家庭板に書き込んでんじゃなかったって後悔するよりは、
診てもらって何も無ければ笑い話で済む
一日でも早くお母さんを病院に連れてけ
後で何かあってからのんきに家庭板に書き込んでんじゃなかったって後悔するよりは、
診てもらって何も無ければ笑い話で済む
537: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 16:54:15.08 0
ネタじゃないなら今すぐ病院連れて行きなよ
ご先祖様とか意味わからん
ご先祖様とか意味わからん
539: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 17:19:16.62 0
無知って怖いね。
540: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 17:25:42.13 0
きっと、病気は呪術士に治してもらう地方の人なんだろうなあ
541: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 17:30:39.95 0
ブードゥーの秘術とかかな
542: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 17:31:25.49 0
>>529は皆のレス見てお母さんを病院に連れて行ってくれるといいな
なんでもないのが一番だけど脳梗塞の予兆だったら大変だしさ
なんでもないのが一番だけど脳梗塞の予兆だったら大変だしさ
566: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 13:28:05.43 O
>>529です
母が病院に行き検査したところ、一過性のもので大丈夫とのことでした
心配して下さった皆さま、ありがとうございました
返事が遅くなったのは、家事や仕事など色々あり、私も心配でいっぱいいっぱいになってしまったものですから
大丈夫だったよ、とVサインする母に安堵でぷしゅ~っと気が抜けたようで、しばらく座り込んでしまいました
母が病院に行き検査したところ、一過性のもので大丈夫とのことでした
心配して下さった皆さま、ありがとうございました
返事が遅くなったのは、家事や仕事など色々あり、私も心配でいっぱいいっぱいになってしまったものですから
大丈夫だったよ、とVサインする母に安堵でぷしゅ~っと気が抜けたようで、しばらく座り込んでしまいました
568: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 13:33:51.49 0
>>566
お疲れ様
何事もなくて本当によかった
お疲れ様
何事もなくて本当によかった
569: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 13:36:28.04 0
>>566
とりあえず良かったね
知り合いがアルツハイマーではないけど
アルツハイマー様の症状のある難病で苦しんでいると聞いたことがある
気を抜かずに見守ってあげてください
引用元:https://www.2ch.sc/とりあえず良かったね
知り合いがアルツハイマーではないけど
アルツハイマー様の症状のある難病で苦しんでいると聞いたことがある
気を抜かずに見守ってあげてください
コメントする