
516: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 05:43:24 ID:HjujBr/l
イスラム教だったかヒンドゥー教だったかの人を含む食事会をしていた時に、
店側にはそういう事情で料理に豚肉入れないでと言ってたにもかかわらず、
小鉢、サラダ、ピザ、チャーハン、と次々に豚肉を出しやがった。
最後のチャーハンが来た瞬間にいいかげんキレて店長のところに行こうとしたんだが、
幹事の奴が「そういうことしたらもうここにこれなくなるから・・・」と訳の分らん理由で俺を止めやがった
店も糞だが、そんな事されてきちんと対応しない幹事もどうなんだろうね
店側にはそういう事情で料理に豚肉入れないでと言ってたにもかかわらず、
小鉢、サラダ、ピザ、チャーハン、と次々に豚肉を出しやがった。
最後のチャーハンが来た瞬間にいいかげんキレて店長のところに行こうとしたんだが、
幹事の奴が「そういうことしたらもうここにこれなくなるから・・・」と訳の分らん理由で俺を止めやがった
店も糞だが、そんな事されてきちんと対応しない幹事もどうなんだろうね
517: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 07:11:46 ID:UEp9g3sS
>>516
イスラム教。豚は忌み嫌われているから。
ヒンドゥーの方は、牛を食べない。牛は神聖だから。
食べない理由が違うのでちょっと注意。
んで、>>516の幹事の言いたいこともわかる気がする。
どうすりゃよかったのかはよくわからんが。
イスラム教。豚は忌み嫌われているから。
ヒンドゥーの方は、牛を食べない。牛は神聖だから。
食べない理由が違うのでちょっと注意。
んで、>>516の幹事の言いたいこともわかる気がする。
どうすりゃよかったのかはよくわからんが。
525: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 13:22:49 ID:EMVRkgxM
>>517
ヒンドゥー教徒は肉全般を食わないよ。だから豚も鳥も食わない。
もっと信仰心強いと卵料理も食わない。ほんとに野菜だけ。
ヒンドゥー教徒は肉全般を食わないよ。だから豚も鳥も食わない。
もっと信仰心強いと卵料理も食わない。ほんとに野菜だけ。
518: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 07:38:47 ID:3rC+lKRH
その状況で店に文句言う以外の選択肢があるのか聞きたい
520: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 09:57:54 ID:vYrAKRj6
>>516
「日本には神様の目も届かないから大丈夫」って肉を食べてたイスラム圏の人の話を読んだことがある。
けっこう寛大な神様なんじゃね?
でもこの場合店のほうが悪いね。事前に言ってあったんだから出しちゃだめだろ。
幹事もちょっと弱腰すぎる。言い方さえ気をつければ「ここに来れなくなる」ほどにはならんだろうに。
「日本には神様の目も届かないから大丈夫」って肉を食べてたイスラム圏の人の話を読んだことがある。
けっこう寛大な神様なんじゃね?
でもこの場合店のほうが悪いね。事前に言ってあったんだから出しちゃだめだろ。
幹事もちょっと弱腰すぎる。言い方さえ気をつければ「ここに来れなくなる」ほどにはならんだろうに。
521: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 10:31:28 ID:Jpu7kAqx
事前打ち合わせとは間違いまくりメニューを出してきた店に、
また足を運びたいなんて考えてる幹事は頭オカシイのかと思った。
どんなミスされても、どうしてもその店に通い続けたいのかと。
また足を運びたいなんて考えてる幹事は頭オカシイのかと思った。
どんなミスされても、どうしてもその店に通い続けたいのかと。
528: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 14:06:21 ID:1Mcb5yLr
後で店に文句言うかなんてどうでもいいだろ。もう手遅れ。
早めに言って、その出席者が食べられるものを確保するのが、まともな幹事
早めに言って、その出席者が食べられるものを確保するのが、まともな幹事
523: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 11:37:54 ID:6zqsd2bO
日本にイスラムの習慣を持ち込もうとするイスラム教徒が悪い。
菜食主義者なんかでも出汁にさえ植物性に限るみたいなのがいるけど
アレルギーを含め食物タブーの持ち主は外食するんじゃねえ。
菜食主義者なんかでも出汁にさえ植物性に限るみたいなのがいるけど
アレルギーを含め食物タブーの持ち主は外食するんじゃねえ。
524: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 13:08:20 ID:eZBB/l/8
>>523
別に外食するのは構わないだろ。
条件さえ付けないなら
別に外食するのは構わないだろ。
条件さえ付けないなら
526: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 13:43:32 ID:CBs5wNEF
>>523
国際線どこでも機内食でべジタリアン用選べるけど。何か。
ヒッキーニートは縁無いってか pgr
国際線どこでも機内食でべジタリアン用選べるけど。何か。
ヒッキーニートは縁無いってか pgr
532: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 20:22:33 ID:4u+jaV+u
>>523
山葵アレルギーなのに寿司屋に入って
山葵抜けとか言い出す馬鹿とかいるしなw
寿司は山葵入りがデフォだ。
アレルギーなら、寿司を食うというチョイスするな。
山葵アレルギーなのに寿司屋に入って
山葵抜けとか言い出す馬鹿とかいるしなw
寿司は山葵入りがデフォだ。
アレルギーなら、寿司を食うというチョイスするな。
527: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 13:49:37 ID:IPQ3x9AW
特殊な需要を商売のチャンスと考えるのが成功者。
特殊な需要をうっとおしいと考えるのが一生雇われ最底辺労働者。
特殊な需要をうっとおしいと考えるのが一生雇われ最底辺労働者。
529: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 14:07:04 ID:w1+nHUw5
>>527
なるほど~
確かにそうかもしれん
なるほど~
確かにそうかもしれん
530: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 14:17:49 ID:QkOLZ5te
>>527
成功者はおしなべてアイデアマンだからな
引用元:https://www.2ch.sc/成功者はおしなべてアイデアマンだからな
コメントする