149: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 08:10:43.62 ID:czRiX+fX
先日友人が来て(ハンクラ仲間)がま口作ってお茶をしたら、その妹と子供が訪ねてきて(一応顔馴染み)
自分にがま口と子供用バッグを作ってほしいと言う依頼だった。
ハンクラは好きだから布と口金を買ってきてくれたら作る、と言ったら
「ええ~布とかよくわかんないし余ってる布で作ってよ」と言われて
友人姉にはハンクラでお世話になっているし、と余り布でがま口と子供バッグも作って
友人(姉)を通して渡した。姉は妹に無茶言わないよう言い聞かせると謝っていた。
しかし昨日の夜に妹がいきなり子供を連れ、家にやってきてがま口とバッグを叩き返された。
「何のつもりでこんな継ぎはぎの生地で変な柄なの?!!嫌がらせ??
嫌がらせでしょ??!! 子供出来ないから可哀想だと思って作らせてあげたのに!!
僻み根性もいい加減にしなよ!!羨ましいなら羨ましいって言いなさいよ!!
やり直し!!明後日まで待ってあげる!!」
と上がりこんで怒鳴り散らし 私(゚д゚)ポカーン

ポカーン中に夫が帰宅。
夫は毛深いウシジマくんみたいな見た目なので妹は 「じゃ、じゃあ頼んだからね…」と帰って行った。
夫は話を聞いて、水曜日また来たら オレが話すよ、と言ってくれたが
誰が話しても無駄な気がしてる。
150: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 08:24:11.72 ID:czRiX+fX
言い訳だが継ぎはぎって言うけど
気に入った生地は使いたくなくて、余りぎれを二枚はぎで作ったが変な出来じゃない。
なぜ僻んでる、とか言い出すんだろう…。
155: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 10:02:37.50 ID:U5i9hlOU
>>149
そいつはなんで自分の姉に頼まずに一応顔馴染み程度の>>149に頼んでるんだよw
下に見られてるんだよそれw
次来たらはっきり断んなよ
156: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 12:35:47.33 ID:3F5Hpl7z
>>149
>作らせてあげた
なんでダニってこんな上から目線になれるんだろう。
ハンクラ好きなら、他人から要求されなくても作りたいものを
作ってるってのに。ほんとただ子供がいるだけの奴って
わけわからん。
158: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 12:51:50.05 ID:m8gDXfR2
つぎはぎのがま口っつーと、こういうイメージだわな。
no title
159: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 13:22:00.03 ID:vvuQWMaB
>>158
これはこれで需要がありそうな気がするw
160: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 13:29:59.74 ID:d/72ZmM6
>>159
もしやと思い、ググったらゲームプライズで出てたw
no title
161: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 14:03:25.41 ID:hqMvgK+L
子供を利用して自分が欲しいだけなんじゃないのかな?
小さい子が「これ嫌」って言ったわけじゃなさそう。仮に言ったとしても窘めるのが親の役目だ。
材料代すら払う気なかったんだろうし。思い通りのが欲しいなら材料代などの話し込みで軽い打ち合わせしたりのコミュニケーションがあるよね。
私は逆に出来上がったハンクラ物を「買って」と言われた事がある。
内緒のつもりなんだろうけど、生地は自分で買い溜めしてる在庫からだし、好みすら聞かれてもないのに
いきなり3万とか言われて退いたよ。
生地や形の打ち合わせして見積もり出した後ならわかるけど、こういう在庫と好みの押し付けで金取るって厚かましいよね。
自分の腕を過剰評価してるらしく思い上がりな行動が目立つんだよ。
163: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 14:19:35.54 ID:oszWRKi3
ハンクラと言えばやなこと思い出した・・・
オクで1回取引した小さい子供が2人いる自称テディベア作家ママが
いきなり3匹の小さなテディベアを送りつけてきた。
それぞれに2万とか3万とか値札がついてて、「良かったら買って下さい」ってw
送りつけ商法じゃねえかよ。着払いで付き返したけど気持ち悪かったわ。

甘えた声で電話までかかってきたし。
引用元:https://www.2ch.sc/