
960: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 17:13:25.68 ID:oYTL7Esp.net
SC内のレストランで順番待ちしていた時のこと
うちらの前に並んでいたのが3組の母子連れ、
子供は幼稚園行ってるか行ってないかの男子2女子1
ウチの子小3が私のスマホでイヤホンしてゲームの実況動画見ていたのですが
子供達がチラチラ覗き込んでいました
うちらの前に並んでいたのが3組の母子連れ、
子供は幼稚園行ってるか行ってないかの男子2女子1
ウチの子小3が私のスマホでイヤホンしてゲームの実況動画見ていたのですが
子供達がチラチラ覗き込んでいました
960: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 17:13:25.68 ID:oYTL7Esp.net
うちの子は気にしてなかったんですが、
私がうっとおしいなーと思っていたら、その親達が
「ほらあ○○ちゃん、見せて欲しいなら
ちゃんとお姉ちゃんに見せてくださいってお願いしなくちゃ!」
と言い出し、子供たちは「みーせーて!」
と言うなり娘のスマホに顔を近づけました
私は親が注意するのかと思ったのに予想外のことを言い出したことに唖然とし、
何も言い返せずにフリーズしてしまいました
幸い娘は気づいてないのか気にしてないのか、
自分の世界に入っていたので静観することに
親達は子供の興味を引くものがあるおかげでおしゃべりに花を咲かせていました
そのうち子供たちは音が聞こえないー、と言い出し、
私に向かって「これの音大きくしてよー」とか言って来ます
私は聞こえないふりをしていました
よくよく親達の会話を聞いてみると、
あんな小さい子がYouTube見るとかないよね、
オタク一直線だね、
うちの子にはそんなこと許さないし、
とか言ってるのが聞こえてきました
すごくモヤモヤしたのですが私は何も言い返せず
すぐに順番が来てグループは先に入って行ったのですが、
すごい笑顔でありがとうございましたーとか言われたけど
どうしても目が合わせられませんでした
イライラするだけで何もできなかった自分に自己嫌悪です
幸い子は全く気にしてないと言うか気付いてなかったので良かったのですが
私がうっとおしいなーと思っていたら、その親達が
「ほらあ○○ちゃん、見せて欲しいなら
ちゃんとお姉ちゃんに見せてくださいってお願いしなくちゃ!」
と言い出し、子供たちは「みーせーて!」
と言うなり娘のスマホに顔を近づけました
私は親が注意するのかと思ったのに予想外のことを言い出したことに唖然とし、
何も言い返せずにフリーズしてしまいました
幸い娘は気づいてないのか気にしてないのか、
自分の世界に入っていたので静観することに
親達は子供の興味を引くものがあるおかげでおしゃべりに花を咲かせていました
そのうち子供たちは音が聞こえないー、と言い出し、
私に向かって「これの音大きくしてよー」とか言って来ます
私は聞こえないふりをしていました
よくよく親達の会話を聞いてみると、
あんな小さい子がYouTube見るとかないよね、
オタク一直線だね、
うちの子にはそんなこと許さないし、
とか言ってるのが聞こえてきました
すごくモヤモヤしたのですが私は何も言い返せず
すぐに順番が来てグループは先に入って行ったのですが、
すごい笑顔でありがとうございましたーとか言われたけど
どうしても目が合わせられませんでした
イライラするだけで何もできなかった自分に自己嫌悪です
幸い子は全く気にしてないと言うか気付いてなかったので良かったのですが
962: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 17:50:44.93 ID:F+R+DNiw.net
そうやって覗き込むからアタマジラミがうつってくんだよね
961: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 17:48:50.13 ID:bqP8mUbP.net
「うちの子にはそんなこと許さない」
割には他人のYoutube覗くのはOKとかダブスタもいいとこだね
子がゲーム機持つのは許さないけどお友達のを借りてするのはOK
というアホと同じ臭いがする
割には他人のYoutube覗くのはOKとかダブスタもいいとこだね
子がゲーム機持つのは許さないけどお友達のを借りてするのはOK
というアホと同じ臭いがする
963: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 20:01:15.81 ID:ZtCts/WJ.net
>>961
まったくだね
自分的には、放置しないで「見たいならお願いしなさい」までは許容範囲
それが礼儀だし、コミュニケーション能力の醸成には
「邪魔しちゃダメでしょ!こっちに来なさい」とトレードオフの関係だと思う
前者は人懐っこいけど多少空気読めないコに、
後者は空気は読むけど、少し深読みし過ぎて対人関係に臆するコになる可能性がある
勿論見せてもらいなさい、でも母親同士のコミュニケーションとして
「すいませんけど、よろしいですか?見せてもらって」
と保護者にお願いするのも最低限の常識
そして邪魔はしちゃダメよ、おとなしく見てるのよ、といってたしなめるし、
音が聞こえないとか言ったらすかさず音はいいの、見てるだけね、って言うべき
そしてうちのコにはネット動画見せない、とか論外
現に見てるじゃん、全く筋が通ってない
まったくだね
自分的には、放置しないで「見たいならお願いしなさい」までは許容範囲
それが礼儀だし、コミュニケーション能力の醸成には
「邪魔しちゃダメでしょ!こっちに来なさい」とトレードオフの関係だと思う
前者は人懐っこいけど多少空気読めないコに、
後者は空気は読むけど、少し深読みし過ぎて対人関係に臆するコになる可能性がある
勿論見せてもらいなさい、でも母親同士のコミュニケーションとして
「すいませんけど、よろしいですか?見せてもらって」
と保護者にお願いするのも最低限の常識
そして邪魔はしちゃダメよ、おとなしく見てるのよ、といってたしなめるし、
音が聞こえないとか言ったらすかさず音はいいの、見てるだけね、って言うべき
そしてうちのコにはネット動画見せない、とか論外
現に見てるじゃん、全く筋が通ってない
964: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 20:06:21.77 ID:i0gC34FX.net
見ず知らずの人のスマホは、問答無用で「見せて」なんてなしだと思うわ
「すいませんけど、よろしいですか?」なんて、図々しいとしか思えない
深読みしすぎてとか、それこそ深読みしすぎだと思う。
ダメなものはダメだと思う。知り合いならまた別だけど。
「すいませんけど、よろしいですか?」なんて、図々しいとしか思えない
深読みしすぎてとか、それこそ深読みしすぎだと思う。
ダメなものはダメだと思う。知り合いならまた別だけど。
965: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 20:23:51.73 ID:ZtCts/WJ.net
>>964
大人ならそうだろうけど、子供同士ってもっとアバウトでいい気もするよ
公園でボールで遊んでる同じくらいの年齢の親子がいたとして、
子供がテケテケ寄ってったら
「こら、ちゃんと一緒にあそぼ、って言いなさい」って言っちゃうかも
逆にそうされても一緒に遊ぶ?ってこっちから声かけたりするし
知らないコともすぐに打ち解けてその場で遊んだりするのが子供だと思うし
勿論自分勝手(相手のおもちゃ占有とか)は許さないけどね
スマホを大人しく見せてもらうくらいは自分は許容範囲ってだけ
自分の考えだから別に同意は求めないよ
それに自分がそれをするってわけでもない
自分ならまずは相手の親に「すいません、お邪魔しちゃって、、」って
親同士のコミュニケーションはかりにいく
相手が「いいえ…」みたいな人ならさっさと子供ひかせるし
「全然大丈夫ですよー、よかったら一緒に遊ばせませんか?(上の例なら一緒に見る?」
みたいな対応だったら、先の注意事項きかせたうえてお言葉に甘える
大人ならそうだろうけど、子供同士ってもっとアバウトでいい気もするよ
公園でボールで遊んでる同じくらいの年齢の親子がいたとして、
子供がテケテケ寄ってったら
「こら、ちゃんと一緒にあそぼ、って言いなさい」って言っちゃうかも
逆にそうされても一緒に遊ぶ?ってこっちから声かけたりするし
知らないコともすぐに打ち解けてその場で遊んだりするのが子供だと思うし
勿論自分勝手(相手のおもちゃ占有とか)は許さないけどね
スマホを大人しく見せてもらうくらいは自分は許容範囲ってだけ
自分の考えだから別に同意は求めないよ
それに自分がそれをするってわけでもない
自分ならまずは相手の親に「すいません、お邪魔しちゃって、、」って
親同士のコミュニケーションはかりにいく
相手が「いいえ…」みたいな人ならさっさと子供ひかせるし
「全然大丈夫ですよー、よかったら一緒に遊ばせませんか?(上の例なら一緒に見る?」
みたいな対応だったら、先の注意事項きかせたうえてお言葉に甘える
966: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 20:27:59.26 ID:mWP6OYyY.net
え、ないわ
子供でも他人のスマホ見せてもらうのも見せるのも。
公園で小さい子が遊んでるボール遊びとは訳が違う
子供でも他人のスマホ見せてもらうのも見せるのも。
公園で小さい子が遊んでるボール遊びとは訳が違う
967: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 21:02:02.45 ID:ZtCts/WJ.net
>>966
だからそう思うのは自由だし別に否定してないでしょ
それに>>960さんが「ないわ」と思ったことにもなんも言ってないでしょ
自分的には、って前置きして
自分なら見せてくれと言われた事までは別に許せる、と言っただけ
そのあとの子供がわがまま言ってるのを放置はいただけないし、
自分なら動画を子供に見せない、なんていう会話は論外と
あとスマホを見せてもらうんじゃなく動画ね、
まるで他人のプライバシーの詰まったスマホを貸して、
見せてと頼んでるように広げないで
ゲームで遊んでるのを横から見せて(まさにプレイ動画をみるのと一緒)と頼むのと一緒
邪魔しないならいいかと思う
実際お子さんは気にしてなかったようだしね
色々文句言ってた行為に関して親がスルーしたことにはダメ出ししたし
ゲームを自分にもやらせて、とか貸してってのなら論外
ボールは一緒に遊べるけど、ゲームは他人の持ち物で自分の子供が遊び、
その間、持ち主であるコは遊べないわけで
そんなことはするのもされるのも許さないわ
だからそう思うのは自由だし別に否定してないでしょ
それに>>960さんが「ないわ」と思ったことにもなんも言ってないでしょ
自分的には、って前置きして
自分なら見せてくれと言われた事までは別に許せる、と言っただけ
そのあとの子供がわがまま言ってるのを放置はいただけないし、
自分なら動画を子供に見せない、なんていう会話は論外と
あとスマホを見せてもらうんじゃなく動画ね、
まるで他人のプライバシーの詰まったスマホを貸して、
見せてと頼んでるように広げないで
ゲームで遊んでるのを横から見せて(まさにプレイ動画をみるのと一緒)と頼むのと一緒
邪魔しないならいいかと思う
実際お子さんは気にしてなかったようだしね
色々文句言ってた行為に関して親がスルーしたことにはダメ出ししたし
ゲームを自分にもやらせて、とか貸してってのなら論外
ボールは一緒に遊べるけど、ゲームは他人の持ち物で自分の子供が遊び、
その間、持ち主であるコは遊べないわけで
そんなことはするのもされるのも許さないわ
968: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 21:11:57.62 ID:4edbH4yr.net
レストランの順番待ちで居合わせただけの子に、
DSでもスマホでもゲーム画面見せてー!なんて言われたら、
え、なにこの親子距離梨?きもちわる、て思ってモヤモヤするわ
DSでもスマホでもゲーム画面見せてー!なんて言われたら、
え、なにこの親子距離梨?きもちわる、て思ってモヤモヤするわ
969: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 21:17:17.54 ID:tTBMQOvL.net
世知辛いねぇ
976: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:29:18.18 ID:mWP6OYyY.net
スマホじゃなくて動画ねってスマホで動画見てんだから人のスマホ見るのと一緒じゃんww
テレビじゃあるまいしww
盗み見っていうんじゃないのそういうの
テレビじゃあるまいしww
盗み見っていうんじゃないのそういうの
978: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:35:53.17 ID:ZtCts/WJ.net
>>976
言わないと思う
盗み見ってのは日本ではこっそり気づかれないように見ることであって
相手の許可とって見るのはシェアってうのでは
言わないと思う
盗み見ってのは日本ではこっそり気づかれないように見ることであって
相手の許可とって見るのはシェアってうのでは
979: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:38:48.78 ID:mWP6OYyY.net
あなたがどうかなんてどうでもいいけど
>>960も>>960の子もスマホ見ることに許可は出してないようだけど
>>960も>>960の子もスマホ見ることに許可は出してないようだけど
980: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:45:03.88 ID:ZtCts/WJ.net
>>979
なんで自分の話してるのに>>960さんの話になってるの?
よく読んで?
なんで自分の話してるのに>>960さんの話になってるの?
よく読んで?
982: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:47:02.52 ID:mWP6OYyY.net
>>980
自分の話をしてんのはあんただけだよ
自分の話をしてんのはあんただけだよ
986: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:49:25.06 ID:ZtCts/WJ.net
>>982
は?
自分なら見せてってお願いするところまでは許容する、って話にあなたが
それはないわって答えて始まってる話でしょ
よく読んで?
は?
自分なら見せてってお願いするところまでは許容する、って話にあなたが
それはないわって答えて始まってる話でしょ
よく読んで?
990: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:54:42.18 ID:mWP6OYyY.net
>>986
あのね、あんたが許容するかどうかにないわーって言ったんじゃないの
>>960の件で私なら他人のスマホ見るのも見させるのも嫌だって意味なの
図々しいからひっこんでろうざってー
あのね、あんたが許容するかどうかにないわーって言ったんじゃないの
>>960の件で私なら他人のスマホ見るのも見させるのも嫌だって意味なの
図々しいからひっこんでろうざってー
991: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:58:56.12 ID:ZtCts/WJ.net
>>990
だからその意見否定してないって書いてあるでしょ
自分の意見を押し付けるつもりもないとも
自分はボールとスマホじゃ違うわ、という自分に対する部分にしか答えてないけど
よく読んで?
だからその意見否定してないって書いてあるでしょ
自分の意見を押し付けるつもりもないとも
自分はボールとスマホじゃ違うわ、という自分に対する部分にしか答えてないけど
よく読んで?
992: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 23:03:20.55 ID:ZtCts/WJ.net
ついでにいえばあなたもそのスマホのところにしかレスしてないでしょ
そこから先はすべて、仮定の話になってるのに
許可とって見るのは構わないと思うという自分の単なる価値観にたいして
「他人のスマホみるのは盗み見っていうんだ」と意味不明の絡みをしてきておいて
最後にはすっこんでろこのボケ殺すぞとか
お里が知れちゃいますよ?
そこから先はすべて、仮定の話になってるのに
許可とって見るのは構わないと思うという自分の単なる価値観にたいして
「他人のスマホみるのは盗み見っていうんだ」と意味不明の絡みをしてきておいて
最後にはすっこんでろこのボケ殺すぞとか
お里が知れちゃいますよ?
996: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 23:12:50.35 ID:DhxWLnQj.net
>最後にはすっこんでろこのボケ殺すぞとか
>>990はそこまでは言ってないw
>>990はそこまでは言ってないw
994: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 23:08:46.71 ID:WbFDjXJe.net
ID:ZtCts/WJ
ID:mWP6OYyY
落ち着けよw
ID:mWP6OYyY
落ち着けよw
998: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 23:14:57.00 ID:ZtCts/WJ.net
>>994
自分は冷静ですよ
何で終わってる話題にしつこく絡まれるのか戸惑ってるだけで
自分は冷静ですよ
何で終わってる話題にしつこく絡まれるのか戸惑ってるだけで
995: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 23:11:09.71 ID:DhxWLnQj.net
スマホの動画はOKで友達にゲーム借りてやるのはOKなのに
3DS欲しがってても買ってあげないって、
そんなんだから余計執着するんじゃん
あんたの子「お友達と遊びたい」んじゃなくて、
「3DS持ってるお友達と遊べば3DSで遊べる」
にすり替わるような子になってるよ、気付いてる?
3DS欲しがってても買ってあげないって、
そんなんだから余計執着するんじゃん
あんたの子「お友達と遊びたい」んじゃなくて、
「3DS持ってるお友達と遊べば3DSで遊べる」
にすり替わるような子になってるよ、気付いてる?
997: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 23:14:24.18 ID:mWP6OYyY.net
押し付ける気ないなら私がなに言おうとどうでもいいんじゃない?w
仮に私があんたを否定するような意見したとしても
それは私の価値観なんだからさぁww
元々>>960の話から始まってんのにいきなり自分語り始めた挙げ句
許可取ったらスマホ見てもいいとかあんたの話はどーでもいいっての
仮に私があんたを否定するような意見したとしても
それは私の価値観なんだからさぁww
元々>>960の話から始まってんのにいきなり自分語り始めた挙げ句
許可取ったらスマホ見てもいいとかあんたの話はどーでもいいっての
999: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 23:16:02.12 ID:ZtCts/WJ.net
>>997
わかりました
私の負けです
すべて自分が悪かったです
スレの埋め立てにはなったと思うのでこの辺で勘弁してください
わかりました
私の負けです
すべて自分が悪かったです
スレの埋め立てにはなったと思うのでこの辺で勘弁してください
1000: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 23:16:34.78 ID:mWP6OYyY.net
うん、もう一生ROMってて
引用元:https://www.2ch.sc/
コメントする