1: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 13:55:45 ID:WCAS
woqjdjsoedfe




4: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 13:56:44 ID:mZqo
ようわからんが日本て昔から強い女が創作に登場するし人気よな
21: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 13:58:33 ID:u3sW
>>4
それポリコレ的な強い女じゃないと思うんだよな
2: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 13:56:21 ID:nClE
ワガママなだけ定期
3: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 13:56:25 ID:4Xbj
パワハラオヤジの女体化は草
22: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 13:58:35 ID:wgpM
女が偉そうに見えるのは男が偉いって内心では思ってるからやろね
31: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:00:02 ID:MGIG
>>22
これ
男社会のバイアスにかかってる
12: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 13:57:31 ID:fVw5
ミイラ取りがミイラになっちまった訳か
7: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 13:56:51 ID:ALbe
強い女=気の強い女=自分勝手
みたいなイメージは確かにある
16: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 13:57:49 ID:gF7p
デレ要素ゼロの暴力ヒロインか
13: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 13:57:38 ID:C5P7
性別に関係なく気が強すぎるとしんどい
27: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 13:59:26 ID:u3sW
男の考える強さはリーダーシップの強さ
女の考える強さは他者を切り捨てる強さ
32: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:00:17 ID:vclC
>>27
言わんとすることはわかる
33: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:00:39 ID:VvFG
>>27
なんとなく一時期バズった負のなんとかってのがチラついたわ
38: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:01:56 ID:WvGF
>>33
女は個体を選別する側の性だからな
キモくて弱いものを切り捨てることが強さの証明になる
52: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:05:12 ID:WCAS
appkjsgfred


123: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:19:37 ID:fb3V
>>52
男と女の悪いとこ取りって上手いこと言うな
93: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:13:32 ID:jHiJ
>>52
男の暴力性×女の被害者ムーブ=ポリコレ女
39: さき(小3)◆oa5m81..1c 22/08/09(火) 14:02:11 ID:kE1P
男社会で、男の人の強さしか見てないからこういうことになるんだよ
これもぜんぶ男の人たちがまねいたことじゃないの?
43: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:03:30 ID:ylf9
>>39
全部社会のせい他人のせいってどんだけ
41: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:02:45 ID:B5XB
男の考える強い女って渋くてカッコいいイケおじを女体化してるだけなんよ
女らしさがない
51: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:04:54 ID:ylf9
>>41
これは深い
女性性として負け組であることをごまかすために
仮面を被って強い男のふりをしてるんだよな
54: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:05:40 ID:cANv
>>41
ええこと言うわ
46: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:03:47 ID:0wXm
>>41
これわかるわ
創作物で異性の醜さを描くのは難しいんやろなと
50: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:04:29 ID:vRux
>>46
わざわざ醜い異性見たくもないやろしな
55: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:05:43 ID:jxfK
>>46
言うて男の方が欠点ある女とか受け入れてる気もするで
うまるや双葉杏みたいな怠惰キャラも受け入れられたし

女の書く男の方が完璧超人多い気がするで
66: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:08:14 ID:oqOQ
>>55
でも一途じゃん
身勝手でちゃっかり男篭絡してんのに
さらに他の強い男にも靡くような生々しい女キャラって男は描けないと思うんだよな
描いたとして敵役になる
75: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:10:05 ID:ylf9
>>66
それってそのまま女作者がリアリティーある男が描けないと一緒だけどね
性別を超えてあるがままを描くって難しいんや
81: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:11:03 ID:SqsK
>>66
言いたいことは分かるで
逆も然りだけどな
男が生々しい男を描けないように、女も等身大の男を描けない
83: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:11:25 ID:6hD4
何やポリコレ的強さって被差別要素を多く併せ持った人のことやないんかい
黒人やらLGBTやらの
95: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:13:52 ID:Cs3i
>>83
強肉弱食やぞ
77: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:10:31 ID:eDAH
現実の強い女って
バリバリのキャリアウーマンじゃなくて
家庭を支える母親ちゃうんか?
87: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:12:05 ID:Ctp3
>>77
たしかに
99: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:14:54 ID:zp6h
ワンピースのビッグマムは強い女やけど不快感ないやろ
100: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:15:28 ID:PUlu
>>99
そもそも女として見てないからな
104: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:16:21 ID:zp6h
>>100
出産をフル活用してるのはすき
102: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:15:47 ID:Jj8m
ふと思ったけど
女さんって「ズバッと言ってスカッと」みたいな話が好きよな
これ普通に失礼なだけだと思うんだけど
「躊躇いなく言いたいことを言える私」に強さを感じてたりするんだろうか
107: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:16:56 ID:eDAH
>>102
そもそも躊躇するような事を躊躇無く言えることにカタルシスを覚える人間は、
「躊躇してしまう=弱い」からこそカタルシスを感じる
強い人間は言いたいことを平気で言って気にしない
105: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:16:22 ID:Ctp3
創作に出てくるポリコレ意識した強い女キャラってたとえばどんなん?
109: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:17:04 ID:q42w
強い女

wpjorijgrsd

112: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:17:26 ID:ylf9
>>109
これはポリコレ最強
114: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:17:31 ID:JQCU
>>109
女じゃねーだろこれは
北斗晶とかあっち系
116: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:18:25 ID:ylf9
>>114
どこまでも乙女だろ
武闘家なのに美を追求するためにパワー隠してるんや
122: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:19:32 ID:nSaX
内面が強い女はすこ
126: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:21:43 ID:Uvh8
>>122
これ
ポリコレ系の「強い女」は内面に余裕無いようにしか見えん
逆に弱く見える
119: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:19:07 ID:JQCU
強い女になりたくても
吉田沙保里とか北斗晶は人気ないからな

女に人気のある強い女はしりの軽い美人ちゃん
118: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:19:06 ID:q42w
強い女見せたろか?

wqifidnjrvb

120: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:19:28 ID:x4i9
>>118
この漫画読んだことないけどメイドの子すき
124: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:21:08 ID:JQCU
化物語の羽川翼
NARUTOのヒナタ
鰤の織姫

健気で透明感があって意思が強い
おじさんにも男子にも人気のあるポジ
137: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:24:04 ID:fb3V
>>124
分かるけどそれ男に都合のいい女って感じはする
一途で裏切らないでしょ?
女ってもっと利己的だから
140: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:25:04 ID:JQCU
>>137
利己的になるには外見的にも性格的にも強さが足りないんだよな
だから男に都合良くなるのは必然の女
151: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:28:58 ID:fb3V
>>140
精神的に弱い女は庇護を求めて強い男にコロコロと靡くから
リアルだと風見鶏のメンヘラになるんやで
それが一人の男だけに向いてるのはなんか都合良いよなって話
155: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:30:06 ID:jxfK
>>151
まあ創作なんて都合よくてなんぼやし……
都合の良さで言うなら女向け創作の方がきつい気がする
男向けは欠点ある女でもウケるけど女向けは欠点ある男あまり受けんし
129: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:22:11 ID:jmjA
ワイの周りの話やけど確かに力への羨望が強い女性は多かったな
もし男になったら痴漢を探し出して突き出す!力があればできる!みたいな感じ
143: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:25:43 ID:ylf9
>>129
アホなんやよなあ
格闘家に聞いたらみんな逃げるが勝ちって言うよな
相手が武器だしてきたらワンチャン死ぬわけやし
174: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:37:36 ID:jmjA
>>143
男性が持ってる力を過大評価してるわ
女性より強い傾向があるだけで何にでも立ち向かえる訳やないんやけどな
172: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:37:17 ID:mIxU
女を昭和オヤジの出来損ないにするフェミニズム
明らかな欠陥思想だよな
178: 名無しさん@おーぷん 22/08/09(火) 14:39:33 ID:7915
>>172
言ってる事まんまそれなんだよな
アップデートと言いながら時代に逆行してるの草やわ

引用元:https://www.2ch.sc/