97: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:31:57.77 0
今日子どもの運動会の役員会があったんだけど
おばあちゃんだと思ってた人がお母さんで
うっかり友くんのおばあちゃんはーって言った人がめっちゃキレられてて
雰囲気殺伐としちゃって怖かった
一歩間違えたらキレられてたのは私だったかも

99: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:32:44.22 0
なんでお母さんをファーストチョイスにしないのか不思議
104: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:33:58.50 0
>>99
住んでる地域がおばあちゃんの参加OKで
おばあちゃんが来てる人も普通にいるのよ
その流れでサラッとおばあちゃん呼ばわりしてた
116: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:35:24.54 0
そんなの言い訳にならないよね
103: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:33:32.17 0
おばあちゃんっぽいの?その人
121: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:35:56.86 0
>>103
おばあちゃんっぽくは無いけど
ママって呼ぶには上かなーって
地方だからその人と同い年のおばあちゃんもいる
111: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:34:49.68 0
おばあちゃんだと思ってもお母さんって言っときゃいいのに
118: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:35:42.74 0
>>111
それよな
136: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:37:53.14 0
>>111
ほんとそう思った
気をつけなきゃいけない
一歩間違えたらマジギレされてたのは私だったわ
109: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:34:28.15 0

間違えられた人かわいそう
間違えた人が悪いよね
110: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:34:37.43 0
高齢出産なのか若いおばあちゃんなのか分かんないのいるわ
子供が一緒なら「ママー」って言うからそれで察するけど
112: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:34:56.39 0
「す、すごく若いおばあ様かと思っていました!」
126: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:36:45.47 0
>>110
分からない(知らない)ならおばあちゃん呼ばわりしないわ
昔なら知らんけど今のご時世なら当たり前
114: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:35:15.21 0
クッソ失礼なこと言われてその場で怒れるってすごい
婆そういう瞬発力なくてさ
117: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:35:41.73 0
>>114
キレる瞬発力羨ましいよね
135: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:37:49.74 0
>>117
うん
あとからキエエエエってなるわ婆
124: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:36:24.97 0
おばあさんに間違えられてキレるとかドン引きだわ
内心怒っててもちょっと嫌味言うくらいならわかるけど
キレるとか大人気ない
130: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:37:12.32 0
>>124
おばあちゃんじゃありまっせっ~ん!
ていう声がふと聞こえた
怖い怖い怖い
132: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:37:29.60 0
いいえ祖母なんですって言われたら
あらー若々しいんでお母さんかと思いましたーあらー
って言えばみんなハッピー
125: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:36:38.74 0
とりあえずお母さんっていっときゃどうとでもなるのよ
赤子には女の子ですか?っていっときゃどうとでもなる
127: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:36:54.44 0
とりあえず八百屋の店員さんは
客を全部お姉さん呼びよ
140: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:38:27.81 0
>>127
年輩な人だと漢字が姉から姐になるやつね
137: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:38:11.90 0
婆この前知らないおじいさんに
お婆ちゃん呼ばわり(あとで訂正してくれた)され、
子供は色白なのにお母さんは違うんだねって言われても
ヘラヘラしてた。
148: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:39:42.03 0
婆なんてこの間「おじいちゃん」って呼ばれたわよ
年齢どころか性別も飛び越えたわ
38歳
151: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:39:59.60 0
>>148
www
154: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:40:17.36 0
>>148
それはブチギレていいわよ
156: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:40:33.98 0
>>148
ガリガリのベリーショートとみた
161: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:41:08.24 0
>>148
髪の毛刈り上げベリーショートにしてオールバックに固めていて
いつもパンツスーツ着てるのね
178: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:42:39.16 0
>>161
井脇ノブ子か
153: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:40:16.09 0
でもさー運動会の役員でおばあちゃん出てくることある?
164: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:41:30.26 0
>>153
トーチャンカーチャンハードな共働きだと
おばあちゃんが保護者会とか出てたりするよ
165: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:41:32.10 0
>>153
今はお母さんのかわりにおばあちゃんがってどんな行事にもありえる
危険よマジで
高齢ママも増えてるからどっちなんだかさっぱりわからない
143: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:38:48.23 0
>ママって呼ぶには上かなーって

そんな程度ならますますおばあちゃん呼ばわりした人バカだわ
微妙な人ならおばあちゃん呼ばわりしないものよ
175: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:42:27.06 0
>>143
高齢出産という概念がなかったの
リアルで40超えてお子さん産んだ方初めて見たし
そんなことあると思わなかった
田舎っぺ恥ずかしいわ

おばあちゃん呼びしちゃった人家まで菓子折り持って謝りに行くらしい
役員会終わったあと泣いてたわ、ビビって
ほんと怖かった、私も反省する
176: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:42:32.16 0
どっちでも問題ない呼称がほしいわね
177: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:42:32.96 0
レディって呼ばれたい
184: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:43:05.08 0
>>179
マダム
183: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:43:04.36 0
>>176
担当者
189: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:43:41.88 0
学生時代、母と携帯の契約に行って
「お母さんのサインをここに」とか言われて
母が後で
アイツの母親でもないのに気安くお母さんとか言うなんて…
って怒ってた
191: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:44:03.07 0
>>189
お母様ならセーフか?
208: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:45:30.35 0
>>191
ね、なんで言えばいいんだろう
婆、今、その事務員の立場に近くなったから
失礼してないか気になるわ
194: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:44:07.81 0
トランスジェンダーの時代に入って
これからは年齢性別がはっきりした呼び方できなくなるわね
ちょっと!そこの人!
って言わなきゃ
190: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:43:53.74 0
しょうみ40過ぎて出産するなら祖母と間違えられる覚悟くらいしとけやと思う
195: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:44:15.79 0
>>190
孫いる人もいるもんね
206: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:45:26.23 0
>>195
ほんとそれな
早い人だと40前半でおばあちゃん
215: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:46:20.46 0
>>190
マジギレもおとなげないけど
そもそも知らないのにおばあちゃん呼びしたのが悪い
209: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:45:37.93 0
おばあちゃんって言われた人、高齢出産をめちゃくちゃコンプレックスにしてそう
たぶん他にも地雷たくさんある人よ
221: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:47:00.92 0
高齢出産と老け顔のコンボだったと予想
218: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:46:40.62 0
>>185
凄かったよ

失礼だと思わないんですか?
子どものいじめに発展したらどうしてくれるんですか?
これだから田舎は陰湿、とか
ママ友いじめとかホントにあるんですね!田舎って!とか言われた

そちらに座ってる方々にもおばあちゃん呼ばわりなさるんですか!?
って言った時
私たちはほんとうにおばあちゃんなの…ってなった時
なんかもうすごい顔してた
怖かった
225: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:47:26.08 0
こわすぎ
227: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:47:46.21 0
あーもうだめだな
可哀想に
228: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:47:50.09 0
お前の態度がいじめにつながるわと思う
230: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:47:57.99 0
まあなんだ、若くウムヨネエー?みたいな集落で
そこまでに陰でヒソヒソされてたりいやな目にあってたんだろな
231: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:48:05.22 0
きっとすごく気にしていたのよ
232: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:48:14.54 0
田舎は怖いわね
婆のとこもたいがい田舎だけど
243: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:49:17.22 0
高齢出産がほんとにあるなんて思わなかった!
て人がいるくらいの場所だものね
なんか大変ね
245: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:49:23.16 0
何て言って謝るんだろう…
249: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:49:51.68 0
>>245
田舎者でスンマソン
251: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:50:03.35 0
>>245
「まさかそんなに怒ると思わなくて」
342: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:59:45.31 0
うちの子は小4なのね
で、その前はキレながら40超えて産む人なんて今どき珍しくない!
って言ってたから少なくとも50代と思う
私は今32で同級生のママたちは基本30代な感じ
荒れさせてごめん
405: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 22:07:32.44 0
21才で妊娠したの?
360: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 22:01:44.03 0
若いママが多いのね
なんか健全だわ
399: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 22:06:14.98 0
なんとなく幼稚園でアラフォーくらいのお母さんを想像してたわ
50代なんて一番カリカリしている時期だよとアラフィフ婆思うのよ
401: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 22:06:40.99 0
50代に入るとホルモンバランスも乱れがちになるからつらいのよねえ
387: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 22:04:41.99 0
>>97
あなたここに至っても
それならおばあちゃん呼びしても仕方ないわよね
って言ってほしいのね

どれだけ言い訳しても、
例えその人が誰が見てもおばあちゃんにしか見えなくても
祖母ではない以上、大変失礼なことなのは変わりないわ
240: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:49:02.70 0
でも子供って残酷だから知らなかったら
「あ、チラ山のおばあちゃん?」って言っちゃうよね
悪気なく
246: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:49:31.01 0
>>240
子供は許す
分別ついた大人はダメ
257: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:50:22.75 0
>>246
子供に言われたほうがキツイかも
262: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:50:44.04 0
高齢出産ってそんなことまで覚悟しないといかんのか…大変なのね…
292: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 21:53:58.96 0
まあ今回のことで子供は孤立するわな
子供だって地雷カーチャン持ちとは関わりたくないよ

引用元:https://www.2ch.sc/