衝撃的

890: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)17:20:44 ID:???
そこはかとなく花粉の魔の手を感じるわ…
今日、外出のあとに鼻に違和感があったの
いつもはそのままくしゃみと鼻水が止まらなくなるんだけど
はちみつ100%の飴をなめたらすーっと治まったわ
婆、奇跡の薬を手に入れたかもしれないわ
【奇跡の薬を手に入れたかもしれない】の続きを読む

861: 名無しさん@おーぷん 平戌31年 03/29(金)14:42:32 ID:teT.sh.ty
父方がロシアからの亡命者の子孫
母方が琉球の元貴族、フランス革命で国を追われ、イギリス経由でアメリカまで逃げてった貴族の子孫
という負け組のハイブリッドのような先祖の下に生まれた私と弟

最近私の結婚が決まったのだけど、彼氏にこの話をしたらあちらの先祖が会津藩の藩士
弟の彼女さんは直接血を引いてるかは定かではないが平家の落人伝説があるところの出身


……呪われているのか、歴史の敗者側の子孫でも根切りに遭わず元気に現代までやってこれたと喜ぶべきなのか
【父方はロシア亡命者、母方は琉球元貴族とフランス革命で追われた貴族の子孫】の続きを読む

887: 彼氏いない歴774年 2013/01/06(日) 14:51:47.73 ID:HVprmjre
ずーっと父に反対されて動物飼えなかったけど、友達の家で子犬が産まれた時にもらってきた
「そんなもん貰ってきて!!俺は絶対に世話しないからな!!」
とか言ってたのに
私「あ、ドックフードこれで最後だ」
父「買ってある」

母「喪子~学校行く前に散歩行ってきなさい」
父「行ってきた」

明日病院連れてくから車出してーって頼んだら
毛布と湯たんぽ買ってきて
「外行くならこれ使え。ガタガタ震えて可哀想だろうが」だと

私が散歩サボったりすると「生き物を飼うって事は~云々」と説教されるし

犬も父が一番好きで、寝る時は絶対に父の布団だし、父が椅子に座ると足元に寄ってきて「抱っこして!!」と鼻でつつく

あまりに飼うの反対するから、犬嫌いなのかと思ってたら
死んだら悲しいから飼いたくないんだって

こういうのもツンデレって言うんですかね

【私「子犬を貰ってきた」父「そんなもの!俺は絶対世話しないぞ!」】の続きを読む

25: 名無しの心子知らず 2019/06/13(木) 01:22:57.86 ID:OtAYki5z
1年生の娘が遊びに行った先で門限までに帰してもらえない
小学生になってから友達と約束して遊ぶようになった
最近は仲良しの子の家が外遊びしやすいらしく放課後毎日のようにその子と遊んでいるけど、帰ってくるとだいたい5時10分とか15分、門限は5時
向こうのお母さんに会った時にもう少し早く帰して欲しいとそれとなく言ったら、5時なったら片付けして帰るように声をかけてるけど、忙しくてかけそびれる場合もあるとの事
5時に声かけてる時点で遅くないか?とかそもそも声すらかけてない時あったのかとモヤモヤ
【小学1年の娘が遊びに行った先から門限までに帰してもらえない】の続きを読む

221: 可愛い奥様 2019/06/19(水) 22:19:05.45 ID:42IkYWP/0
中1息子が部活を辞めるそうだ
先輩とウマが合わないらしい
そんなことで…なんてメンタルの弱い…
勉強も苦手、他のスポーツも苦手な息子には、それだけは続けて欲しかったのに
何も無くなっちゃうじゃん…

今ほんとにガッカリしてるから色々不適切なこと言っちゃってるかもしれないけど、ほんとに、ほんとにガッカリ

【中学1年の息子が先輩と合わず部活を辞めようとしていて残念】の続きを読む

608: 可愛い奥様 2019/06/17(月) 22:10:42.75
うちは旦那激務で小梨だからほぼ1人暮らしみたいな毎日よ
朝起きたらもういないし
休みないし
帰りも夜中だから私は先に寝てる
なんでこんなのと結婚しちゃったんだろう

【夫が使い終わったシャンプーを洗面台に放置するのが嫌だ】の続きを読む

766: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 16:32:03.94 ID:xAvAcsYp
小2の息子が毎日友達の家にゲームしに行っている
そこの家は、広いから子供がゲームで騒いでも全然大丈夫だから、むしろゲーム相手になってくれて助かるからって、うちの子を歓迎してくれている。行かないと電話が向こうから来る。
こっちも悪いから、週1くらいでうちに呼ぶけど、うちでもゲーム。
毎日ゲームしてるのが嫌で、外で遊んできなって言っても
家でゲームする約束だからってゲームしかしない
習い事もあるけど、遊んでからでも間に合うからその子んちでゲームしてから行く

これってどう思います?私は凄く嫌ですけど、でもそのかわり、習い事は休まないし、勉強はワークと塾を頑張ってるので、怒るのもおかしいかな
その子しか友達いないというか、ゲーム友ってだけだし
このままでいいのかわかんないし、理想もわからない
【小学2年の息子が毎日友達の家でゲームばかりで、外で遊んでほしい】の続きを読む

394: 名無しの心子知らず 2007/12/28(金) 03:19:13 ID:NsuYHLK8
双子の母です。
双子とわかってから仕事も辞めて、家事育児に専念しようと思いました。
でもね。
あなたがサラリーマン専業なのと同じように、家事も育児も専業の仕事。
確かに最初に、夜泣きの時「あなたは明日仕事だから休んでて」って言ったのは私だけど、
今じゃどうして舌打ちまでされて「早く連れて出ていけ」って言われちゃうのかなぁ。
明日からあなたはお休みだけど、気遣ってくれるのかなぁ?
明日の夜も舌打ちされたら、そのまま実家に車走らせちゃうかも。
その時は絶望しそう。
絶望する前に、今すぐこのまま実家に帰った方がいいのかなぁ。
絶望しちゃったら、もう元には戻れないもんね。
帰りたいなぁ。


【子供が夜泣きすると夫が「早く連れ出せ」と舌打ちしてくる】の続きを読む

458: 名無しの心子知らず 2008/04/08(火) 10:58:33 ID:DTkz+Mwk
土曜に新居に引っ越しだというのに、梱包ほとんどできてない。
それもこれも、子(二歳)が突発→ロタと、はしごして病気してるせい。
起きている時はほとんど泣き叫んでいて邪魔するし、
寝ている時は添い寝してないとすぐに起きて泣く。
寝ている間に作業しようと思ってたのに、とても無理。
まだ下痢がおさまらないから、一時保育に預けるのも無理。
旦那は帰宅夜中で役に立たず、実家も義実家も頼れない。
しかも、自分も数日前から偏頭痛と微熱に悩まされ、
病院行っても治らず、痛み止め飲み続けてるから胃までやられてきた。
昨日もつまんないことでワガママ言って泣き叫ぶもんだから、
こっちも頭がガンガンしてきて、
ついに産まれて初めてひっぱたいて布団の上に投げ付けて、一回蹴りいれてしまった。
ようやく泣きやんだので、罪悪感どころかすっきりして、
もっと早く手を出せばよかったとか思った自分が、後で怖かった。

こんなことになるなら、おまかせパックにしときゃよかった。
今は下痢ウンおむつ始末するためにトイレに入って、
そのまま鍵かけて籠ってこれ書き込んでる。
子はおもちゃを部屋中にぶちまけて朝からずっとギャン泣きしてる。
今出て行ったら絶対また手をだす。

楽しいはずの新居への引っ越しのはずなのに、お前のせいで台無しだ、
氏ねとか思ってて、心身とも最低最悪。


【新居への引っ越し直前に2歳の子が病気で、梱包が進まずイライラ】の続きを読む

441: 可愛い奥様 2019/06/26(水) 07:45:01.45 ID:bFvGMrpk0
相談っていうか愚痴かも
旦那弟が結婚してから旦那が旦那弟夫妻が義実家に来るときは行きたがらなくなった
原因は旦那弟嫁で苦手じゃなく嫌いだと言ってる食品をわざと入れる必要のない料理にまで混ぜ込む
食べ方や調理方法を変えれば食べられるようになりますよって本人は言うけど
食べられないんじゃなくて嫌いだから食べないだけ
旦那は椎茸それも干し椎茸が大嫌いで家では食べないけど外で出された食事の時は顔に出さずに食べる
私や子どもが家で食べてても嫌な顔したり何かいう事も絶対ない
だから私も旦那には出さないし姑もそうだった

だけど旦那弟嫁は入れる必要のない肉団子にみじん切りにして混ぜたりする
あるときはぬか漬け以外の献立すべてに椎茸が何らかの形で入ってた
旦那は黙って食べるしその間旦那弟嫁はこんな風に工夫したとかこうして調理してみたと話してくれるし
旦那もそうなんだと応じるけど最近は行かないか外食して帰るだけになった
私と子どもは行って一緒にご飯作って食べて帰ることもあるけどその度に旦那弟嫁は椎茸入りのおかずを旦那用にって
持たせてくれるけどそれは手を付けない
姑は旦那が来なくなった原因を悟ってやんわりと言ってくれたみたいなんだけど
大人の好き嫌いって恥ずかしいから治ってよかったですねと返事されたらしい
悪い人じゃないんだけどなんか最近意地になってるようにこっちも感じられてうんざりしてきた
どう言えばおかず全部に椎茸入れるのやめてくれるんだろ

【義弟夫妻が嫌いな食材をわざと料理に入れてくる】の続きを読む

417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/02(水) 08:20:58.74 ID:h1icdwAb0
小1娘と年中の息子がいます。
事情があり来年4月に現在住むマンションから同一市内の別のマンションに引っ越しします(現在住まいから車で15分位)。学校の転校について妻と意見が合いません。

【自分】
引っ越し先の学区の学校、幼稚園に転校する。

【妻】
転校転園して新しい友達ができるか不安。転校させたくない。毎朝夕、妻が集団登下校の集合場所まで車で送り迎えする。(送迎は息子が小学校卒業まで、、あと7年続ける)

【自分の思い】
子供を心配する気持ちはわかるが、送迎は毎日のことだし負担は相当なものになる。娘、息子は新しい環境に慣れたら馴染むと思う。時間の問題。

(簡単に引っ越しの事情を言うと自分は親名義のマンションに居住。親は自営業で借家の店舗兼住宅に住んでる。大家から事実上の立ち退きを打診され受入れることになった。家賃の大幅アップ。そこで現在自分の住むマンションを明け渡してほしいということになった。自分も同一学区内で住まいを探したが予算に合うものが見つけられずやむなく学区外となった。)
【妻が子供の転校や転園を頑なに拒む。新しい環境に慣れれば良いのに】の続きを読む

215: 名無しの心子知らず 2019/06/27(木) 13:40:23.49 ID:T31Zd/d/
年中息子の同級生に、食物アレルギーの子がいます
どうやら昼食の時に、別メニューである事になんで?なんで?としつこく聞いたり、アレルギーの出る物を触った手で触ろうとするみたいです
その子は都度「やめてよ」と言っているようなのですが、余計に面白がってやるみたいです
もちろん嫌がることはしないという指導、家で食物アレルギーについての説明をするという前提ですが、担任から食物アレルギーについて、誰がどんなアレルギーなのか一度子供達全体に説明して欲しいというのはおかしいでしょうか?
家族や身内に食物アレルギーの人がいないため、今までアレルギーについて話をしたことがありませんでした
そのため、余計に食べられない理由がわからないのでは?と思います
このことは今朝、アレルギーの子の母親に言われたので、息子や先生への確認はまだできていません
【息子の同級生に食物アレルギーがあるのに、先生から全体への説明がない】の続きを読む

543: 名無しの心子知らず 2008/12/08(月) 10:29:54 ID:HJTU67XL
昨日、夫のダートを買いに夫・三ヶ月赤と一緒にユニクロに行った。
私が「私もこれ買おうかな・・」と言ったら
「え~、外出ることもそんなにないし、今までの(7年前に買ったやつ)でいいじゃん
いらないだろ。早く会計済ませて帰ろう」とさっさとレジに並んで自分のものだけ買ってしまったので帰宅した。
家に帰って、私は赤の着替えやら荷物の片付けやらでバタバタしていたら
夫が「おい、洗面所の電気つけっぱなしじゃん」とグダグダ言い出した。
言い訳すると、手を洗ったあと、またすぐ洗面所に行く用事があったのでそのままに
していただけ。それを言うと「言い訳するなよ!もうお前いい加減にしろよ」と吐き捨てるように言う。
何か手伝ってもらおうとするとすぐ「おまえずっと家にいるんだからそれくらいやってよ」
結婚10年目だし初出産だしで「何か記念になるものが欲しいな」と言った時も
「お前記念日女?どうしても欲しいなら勝手に自分で買えば?」(明らかに嫌そう)
なんか空しい・・ユニクロのコートくらい、どうして「いつも育児頑張ってるし、好きなの買えよ」と言えないんだろう。
思ってないからだろうね。夫としては「仕事しなくて家にいられて羨ましい」が全てみたいだし。
何を言っても「なら俺仕事辞めるから、お前仕事して養ってくれる?俺はお前が羨ましいよ」。

【ユニクロでダウンコートを買おうとしたら夫に「外出しないからいらない」と言われた】の続きを読む

844: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/21(金) 19:52:36.68 ID:SJw6R191
結婚して地元を離れて住んでるんだけど、子供の幼稚園のママさんの前でポロっと地元の方言が出たら「もしかして○○県の人?」って言われて「そうです。△△市です」と言うと「私もなのー!」と言われ
「苗字が○○(ちょっとだけ珍しい)って、私も地元に○○大介って友達がいたんだよ」と言われたから「それ、私の旦那ですよ!」と言ったら「えー!!そうなんだー!!」とビックリされた。

学生時代に男女数人グループでいつも遊んでて、仲が良かったと言われ、旦那からも「学生の時は地元の男女グループといつも遊んでいた。みんな就職して上京したり海外に行ったり地元に残った人はいないから、個々の連絡はたまにあるけど集まる機会がない」と聞いていた。

最初は同じ地元の人がいて嬉しかったんだけど、だんだんと会う度に「大介、昔はタバコ吸ってたんだよw禁煙したんだー!」とか「大介はファミレスではタラコパスタしか食べなかった。タラコパスタ好きでしょ?w」とか「ビールはラガーしか飲まないでしょw」とか
「私、知ってます!!」って感じで必ずみんなの前で言われる。2人の時はなぜか言ってこない時点でなんだかなぁーと思っていた。
旦那の元カノは同じグループの別の子だったんだけど「あの2人は初めて同士だったんだよw」ってみんなの前で言われた時は「こいつはないな」と思ってFOしてる真っ最中。

私の子は今年の4月からの入園で、その人の子供は上が年長さんで下が年少で私より他の親子さんや先生と仲が良いから、なんとなくハッキリ「その話、やめてほしい」と言えない自分も悪いんだけどね。
【幼稚園のママさんが夫の友人で、夫の学生時代の話をよくしてくる】の続きを読む

99: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/23(日) 19:58:47.17 ID:KuBQoywm
日曜のアウトレット、昼過ぎくらいに一人でマクドに行き、アイスコーヒーを注文して席に着いたのね
やっぱりポテトLも食べちゃお!!と思ってアイスコーヒーをテーブルに置いたまま席をたち注文カウンターに行った

飲み物を放置するのはちょっと心配ではあったんだけど並んでないし注文カウンターに近い席だったしまあ…と思って。
注文後、番号が呼ばれるのを待ちつつ自分の席をちらりと見たらびっくり、隣のテーブルに座ってたキッズが私のアイスコーヒーに口付けてた。

すぐ一歩踏み出してキッズに「ちょ、、、え!?!?」みたいな事を言ったら(とっさでまともな言葉が出ず)
テーブルに座ってた父親が軽く何か言ってやめさせて、
父親「飲んではないんやろ???」
キッズ「飲んでない!!口付けただけ!!だって○○ちゃんが!!」

父親は私に対して謝るどころか目を合わす事すらも一度もなく子供との会話を私に聞かせて終了
私が席に着いてからもおとなしーくしてて(キッズは相変わらずだった)母親らしき女性が来たらコソコソなんか言って逃げるように店出ていった

ストローだけ新しいのは一応貰った(自分でもらいに行った)けど神経質なのでコーヒーは飲めんかった

たかだか100円のコーヒーだし小さい子がやった事なんだけど

お い 父 親 ご め ん く ら い 言 え や

子供に対してよりも父親に対してムカつくわー他人と最低限のコミュニケーションも取れねークソ陰キャが子供産むなよーなどと思いました
【マクドで番号を待っていたら、隣のキッズが私のアイスコーヒーに口をつけていた】の続きを読む

618: 名無しの心子知らず 2019/06/23(日) 12:12:48.35 ID:ClxRaw1G
小学2年生の娘がおります
友人(小梨)と車で出掛ける際に友人が迎えに来てくれるのですが、いつも娘と後部座席に乗ることを注意されました。
赤ちゃんじゃないんだから、娘さんを後ろに乗せて、自分は助手席に乗るでしょ普通、タクシーじゃないんだけど、と。
私は何がいけなかったでしょうか?
【友人と車で出かける際、後部座席に乗ったら「助手席が普通」と注意された】の続きを読む

1: あけおめ@吉主 23/01/03(火) 10:55:17 ID:B5ut
ワイ「やっぱり都合悪かったんやな」
従兄弟「???」
親戚「どういうこと?」
ワイ「ええ、だって嫌がって離婚したんやろ?」
親戚「そら嫌がるやろ???」
ワイ「だよなーーそんな女捨てちまえよーお前はいい奴だからさ!」
親戚「いやこいつが捨てられてるんだよ」
ワイ「????」
従兄弟「そうなんだけどなんでそんな解釈になったん?」
ワイ「??? 黒だから嫌がって離婚したんやろ?」
従兄弟「白だよ…」
親戚「お前なぁ…だから未婚なんだよ」

ワイ「???????」
【DNA鑑定が原因で従兄弟が離婚してしまったと聞いた】の続きを読む

139: 可愛い奥様 2019/12/11(水) 18:29:32.29
今日初めて某アウトドアブランドの店に行ったのよ
ドキドキしながら「ここの上着をもらったんだけど、それに合うカバンが欲しくて来ました」と相談したの
そしたら男の若い店員、「またミーハーババァが来たよチッ別にうちのブランドはわかる人だけに買ってほしいんだけど」みたいな感じで(遠回しに言われて)めちゃ冷たい対応だったわ
なんなら会話の途中で普通にカウンター入ったから何か探しに行ってくれたのかな?と思って待ってたらそのまま自分の仕事始めてたわ
ムカついたからノースフェイスの服捨てるわね

【アウトドアブランドの店員からミーハーだと馬鹿にされた】の続きを読む

501: 可愛い奥様 2019/11/27(水) 08:10:10.79
息子がペットボトルの水を飲みきる前に次々開けていき部屋に半分ほど飲んだペットボトルが溜まっている
それを見るたびに怒りがこみ上げてきて1日も早く生活を分けたい
出て行ってほしい早く早く早く早くと思う

【息子がペットボトルの水を開けまくって部屋が埋まりそう】の続きを読む

83: 可愛い奥様 2021/03/19(金) 08:47:19.89
下の子の小学校の行事でまったく知らないお母さん「うちも中学受験予定なのでよろしく」って言われたことあるわ

「お姉ちゃん、◯◯中学の◯◯コースなんだってね、塾は◯塾でしょう?うちも女の子なんでまたいろいろ聞かせてね」って
なぜ知ってるのかびっくりしてたら「あなたと同じマンションのナントカさんと友達だからいろいろおたくのこと聞いてて!」って言ってたけど
当時校区内で引っ越したばかりでそのナントカさんとも面識あるくらいでしゃべったことないのよ
もちろん上の子の学校や塾の話なんてしてないわ
(そもそも近所でそういう話しないし子供がしゃべったりもしてないわ)
びっくりしちゃったわ

【見知らぬお母さんから中学受験の情報交換を求められた】の続きを読む

このページのトップヘ